【デススト】ストランドゲームって主流のジャンルになりえると思う?
1: 2019/10/23(水) 18:20:04.77 ID:UcCpE2Uza
ステルスゲーやオープンワールドゲーみたいに各所で取り入れられるようなジャンルになると思う?

おすすめ記事
2: 2019/10/23(水) 18:21:49.42 ID:XHJ95wPS0
>>1
いい大人なんだから自分しかわからん単語使うなよ
ストランドゲーってなんだよ

3: 2019/10/23(水) 18:22:04.10 ID:pKe0wsr60
ストランドが面白いならジャンルとして成立するんじゃね

4: 2019/10/23(水) 18:25:36.86 ID:oQWMZyJO0
名前はどうか知らんが取り入れられるようにはなると思うよ
オープンワールドとの相性いいし

5: 2019/10/23(水) 18:25:57.20 ID:TTm7orIla
よく分からんけどストランドな気がする

6: 2019/10/23(水) 18:27:07.03 ID:rPLVO9/s0
オンライン要素はいらん

7: 2019/10/23(水) 18:35:02.23 ID:secmHI6ra
普通にパクられまくる
システム隠してたのも多分それ

8: 2019/10/23(水) 18:35:34.76 ID:rApy6lQnM
つかダークソウルのパクリでしょ

9: 2019/10/23(水) 18:37:16.70 ID:Hv9eXyMCd
来年には忘れられてるよ

10: 2019/10/23(水) 18:38:41.82 ID:secmHI6ra
看板のことか?
ダクソはボタン押して文字でヒント表示される古いシステムじゃん
デスストは絵でヒントだから見るだけで意味が分かるからずっと進化してる
まあそれもストランドのシステムの1部でしかないけど

11: 2019/10/23(水) 18:38:42.70 ID:5qoOWbIta
ストランドー飛竜

12: 2019/10/23(水) 18:40:35.08 ID:K/8LsJzE0
何をさしてストランドと呼ぶのか定義がさっぱりわからないし、たぶん小島自身にも分かってないから流行らない

14: 2019/10/23(水) 18:42:09.96 ID:cRRKPQbxM
>>12
多分分かってないのはお前だけだから何も言わなくていいぞ

15: 2019/10/23(水) 18:44:24.89 ID:K/8LsJzE0
>>14
なら説明してみろ
ゲームメディアですら困惑してるのに誰が説明出来るんだよ

16: 2019/10/23(水) 18:46:28.27 ID:cRRKPQbxM
>>15
オンラインを通じで他のプレイヤーと間接的にルートを共有すること

13: 2019/10/23(水) 18:41:52.43 ID:/m7pdwrwp
ダクソとどう違うんです?

17: 2019/10/23(水) 18:47:15.08 ID:SKiZaOQr0
お互いにいいねしあう馴れ合い繋がりのゲームなのかな
気色悪いわ

22: 2019/10/23(水) 19:22:35.45 ID:479PiA6V0
割とまじでガンガン取り入れて欲しい

24: 2019/10/23(水) 19:31:27.94 ID:cihxAQUxa
ヒント共有は微妙に意味が違うんだよ
ストランドはマップそのものを変えるし

27: 2019/10/23(水) 19:36:09.88 ID:68gH2S0W0
さすがにこれでジャンル設立して起源主張するのはあれだな
亜種でしかないだろう
真似されたとしても進化の過程なんだし

28: 2019/10/23(水) 19:37:00.41 ID:hNAuC3Dk0
たいしてオリジナルでもないのにストランドゲーとか言って起源主張されてもな・・・

30: 2019/10/23(水) 19:39:42.89 ID:fQ1IqTTv0
未だになにやるゲームかわからん

31: 2019/10/23(水) 19:42:00.18 ID:xKh5PFHeM
コジマがどうも気持ち悪く感じるのはストランドというものをゲームの基本ジャンルの一つに据えようとアピールしてるところ
これはダクソのソウルライクやmoonのラブデリックなどと同じで厳密にはアクションADV、RPGなどの大カテゴリに含まれるものだ
既存カテゴリの延長線上に過ぎないものをゲームの新しい世界とか言っちゃってんのがなんとも…

33: 2019/10/23(水) 19:44:01.32 ID:CiqZA+yNM
>>31
オープンワールドゲーでやるから意味があるんだよ?バカ?

32: 2019/10/23(水) 19:43:53.89 ID:gxY0vA8ja
テイルズ系のジャンルみたいなもんだろう

34: 2019/10/23(水) 19:46:54.31 ID:xKh5PFHeM
オープンワールドも単なるゲームデザインの話でそもそもジャンルではないしな

41: 2019/10/23(水) 19:57:26.67 ID:68gH2S0W0
これから似たようなことやってもっと面白いものが出てきたとしても
影響受けてるとか真似てるとか言われるの可哀想だな
まあ勝手にジャンル作るのはそういう意図もあるのかもしれんな

44: 2019/10/23(水) 20:02:06.76 ID:uatLTKp8d
ストランドってそもそも何?って思われてるようじゃ無理

46: 2019/10/23(水) 20:03:57.22 ID:XCQnp365a
デススト以降の世界では共有型ヒントの呼び方が変わるのは間違いない
それほどのインパクトを世界に刻むであろう

50: 2019/10/23(水) 20:13:05.98 ID:10/JzrR+0
まあロールプレイって何?のままRPGが流行ったんだし、
本当に好かれて流行る代物なら名前なんてデスストゲーとか適当に呼びやすい捏造されて流行るんじゃね

53: 2019/10/23(水) 20:30:57.73 ID:SEmB9aTrp
これこそ絆(綱の意味)から転じてStrandにしただけだろ

54: 2019/10/23(水) 20:32:05.32 ID:HvS3Mygw0
起源主張したいんだろうけどダークソウルのパクりだよね?

57: 2019/10/23(水) 20:43:33.45 ID:oQWMZyJO0
>>54
ダークソウルって残そうと思わなきゃ残せないよね?
しかも必ずメッセージという形

55: 2019/10/23(水) 20:38:20.51 ID:cihxAQUxa
人類が最初に生み出したのが棒でこれは何かを攻撃するもの
次に生み出したのが縄でこれは何をかを守るもの
今のアクションゲームはほとんどが棒だから縄的な繋がりを持ったゲームにする

インタビューで毎回言ってるんだから調べればいいじゃん

56: 2019/10/23(水) 20:38:23.50 ID:JW3HITjf0
そもそもダークソウルのヤツの名称って何なんだ
タワーなど開放するとコレクタブルやマップの未開地エリアが鮮明になるのはUBIタワーとかビューポイントとか電波塔とか名称あるけど

58: 2019/10/23(水) 20:45:47.31 ID:fpGrSEMc0
君と響き合うストランド

59: 2019/10/23(水) 21:02:51.74 ID:wMDhnUEf0
ダークソウルは死に様が勝手に残らなかったっけ
篝火でも何かでるじゃん

60: 2019/10/23(水) 21:05:35.88 ID:oQWMZyJO0
>>59
乗り捨てたバイクが他人に使われるのとは全く違うだろ

ここは敵いるっぽいなーとか落下するとほんとに死ぬんだなーぐらいにしか使えん

61: 2019/10/23(水) 21:06:21.56 ID:RzAu+XpZM
その程度のおぼろげな知識でパクリパクリ言ってんのか

63: 2019/10/23(水) 21:14:31.80 ID:nVXQzpct0
トランスファリングが今どうなってるかに答えがある

66: 2019/10/23(水) 21:19:05.25 ID:mR+XBiPS0
結局どんなゲームなんだよ

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1571822404/

1000: 名無しさん 2019/01/01(火) 00:00:00.00

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう