何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のほうが面白かった」という感想が絶えないのか
1: 名無しさん 2019/06/23(日) 23:57:52.58 ID:VlhXJQLJ0
未だにクロノトリガーやドラクエ3を超えるシナリオがないって何でなんや

おすすめ記事
2: 名無しさん 2019/06/23(日) 23:58:14.21 ID:fpseiYTy0
複雑化されすぎて覚えるのが面倒

3: 名無しさん 2019/06/23(日) 23:58:22.77 ID:QEcqQk0N0
シナリオは完全に飽きられてるね

4: 名無しさん 2019/06/23(日) 23:58:50.48 ID:60/737OE0
思い出補正やろ

5: 名無しさん 2019/06/23(日) 23:59:01.16 ID:51rEErO40
最近のゲームは喋りすぎ

7: 名無しさん 2019/06/23(日) 23:59:06.01 ID:fL5WGUGEp
文学の世界も進化しとらんし

8: 名無しさん 2019/06/23(日) 23:59:10.31 ID:6Woo8vZt0
一時期はそう思ってたけど中々やりごたえのあるゲームが結構出てきたからそんなん思わんわ

9: 名無しさん 2019/06/23(日) 23:59:47.60 ID:QVuLm4Nl0

10: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:00:16.73 ID:UEQwcXEW0
普通にFF13とかFF15は面白い

11: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:00:18.77 ID:SZ/fzdpJd
今のゲームって結局ファストトラベルで移動して拠点なりベースキャンプ制圧するだけのワンパやん

21: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:02:05.18 ID:UEQwcXEW0
>>11
ルーラやテレポと同じやん

13: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:00:35.20 ID:Ipf75mwL0
世界観が良いならわかるけど言うほどシナリオ良いのか?
FF4とか酷すぎ

14: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:00:42.91 ID:xW7Iy6QR0
そういう懐古マンはソシャゲ周回に夢中や
アレこそ昔のゲームの楽しみやし

15: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:00:47.88 ID:kT/jJVLDp
6つの金貨を超えるゲームに未だ出会ってないわ

18: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:01:19.97 ID:9D30fOk00
そういう奴は最近のやってすらないやろ

19: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:01:53.84 ID:o+k8hYXKa
今のゲームのが圧倒的に面白いやろ
ゼルダホライゾンウィッチャーと比べたらドラクエ3なんてシナリオ含めて退屈なポチポチ作業や

20: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:01:56.98 ID:XKaoYtqs0
グラフィックが進化しても中身が物足りないってことちゃうの

22: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:02:10.44 ID:FAbV8ypH0
カービィのスーパーデラックスとかマリオRPGとかは今見ても傑作やわ

23: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:02:14.10 ID:BkRS22oIa
それだけキッズの頃の思い出は美化されるんやろなあ

25: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:03:06.84 ID:k+4LkDHu0
シナリオに関してはゼノギアスやFF7が最高峰だろ
これ以上に設定やシナリオが作り込まれてるJRPGがあるか?

41: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:04:50.86 ID:XKaoYtqs0
>>25
最近のゲーム知らんけど今更ながらFF7の実況みたら細かいところまで作り込んでて感心した

50: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:05:55.54 ID:tArj6QE4H
>>25
ゼノギアスやってる最中もまた創造神と戦うのかって飽き飽きしてたわ

298: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:23:49.49 ID:o+k8hYXKa
まあ>>25についてはわからんでもない
質の良し悪しや好みはともかく、今のゲームだとこのクラスのシナリオって作れないんだよ金かかりすぎて
この2つってアニメの3クール分ぐらいのボリュームあったやろ
もちろん上手く纏めればいけるんやろけど、シナリオボリュームも満足感の源の一つだからな

26: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:03:21.76 ID:3lE+ZDEj0
ゼルダBotWは何が面白いかと聞かれるとこれって言えないけど
ずっと世界をウロウロできる面白さがあった
あれ不思議や

30: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:03:50.45 ID:HXjMXGOR0
思い出補正あっても実際にやり出したら数分で飽きるぞ
あんだけ好きやったドンキーシリーズも今では退屈や、

52: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:06:08.40 ID:biQz3BcT0
>>30
そうか?
ロープレはきついかもしれんが
マリオとか2Dアクションは久しぶりにやるとそこそこ楽しいぞ

32: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:04:18.26 ID:RHVWM9pQ0
ナンバリング作品が軒並み自爆してんのが悪い

33: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:04:22.64 ID:snOEz2V10
ドラクエが思い出補正なのは事実だと思う
とにかく自由度が低すぎる
戦闘も創意工夫の幅が狭くて面白くないシナリオも一本道のおつかいだし

67: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:07:34.63 ID:5YDaIrQ50
>>33
そういう選択肢のない与えられたことをただただこなしていくのが発達気味な人にはうける
逆にこういう人は選択肢が多いオープンワールドとかを苦手とする

34: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:04:23.50 ID:Us8L8Mfh0
思い出補正はあるけどゲームが変わってないからそういう感想も仕方ないなって思う

35: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:04:30.83 ID:0c8ZqIPla
今の若い子にファミコンやらしてもつまらん言うぞ 思い出や

36: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:04:35.52 ID:kv19+ieA0
つーか「ゲームのレベル」って何や?
ワイは今のグラフィックや音楽がええとは思わんが表現力上がってるのはまあ認める
でもゲーム性に関しては必ずしも後発の方が優れてるとは思わんわ
ハードの性能に依存しない完全なアイデア勝負やから

73: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:08:12.31 ID:RcC3SfIPd
>>36
基本的なゲームアイデア部分はプレステ1、2あたりのゲーム会社がチャレンジしまくってた世代でやり尽くした感があるわ
あとはそれの応用みたいな

94: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:10:32.28 ID:kv19+ieA0
>>73
応用が元祖を超えることってまあないよな
その意味で近年のゲームがとりわけ優れてるとは思わない

119: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:13:07.02 ID:Us8L8Mfh0
>>94
古いとグラはもちろんUIがクソやから最新のほうが素直に面白いとは思うんやけどな
最初にやったっていう感動がないから新しい方は「ああ元祖のパクりね」ってなるだけで

39: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:04:48.06 ID:o+Dj+F7Z0
懐古厨が多いからやで

40: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:04:48.79 ID:vdV4SRNmd
ゲームやからそれなりにチャレンジ要素がないとな

43: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:05:20.58 ID:z85Gn3NL0
自由度高い=おもろいわけでもないし

44: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:05:21.79 ID:S7Eq3CL70
幻想水滸伝の1と2は良かった
5は主人公が王子じゃない方が良かった
4は移動クソ過ぎて途中でやめた
3は最初の戦いで視点酔いしてやめた

45: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:05:22.41 ID:rIpovo660
グラフィックよりになると進むのが遅くてイライラ要素がでてくるしな
話すたびにキャラの1枚絵がでてくるのもうざいときがある

48: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:05:41.61 ID:xxWXCZeL0
ゲームに求められるのはシナリオより演出

55: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:06:16.61 ID:o+k8hYXKa
世界トップクラスの圧倒的なクリエーターが練ってるシナリオにハリウッドお墨付きの演出が加わって映画産業を超える規模に成長してる今のゲームに
昔の個人クリエーターレベルのシンプルゲームが勝てる要素なんてほぼないよ
ほぼって言ったのは、例えば寝っ転がって軽く遊ぶなら、逆に今のヘビーなゲームは重くて入りにくい欠点があるし
昔のゲームでも基本がちゃんとしてるものは本質的には楽しいからな

62: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:07:04.23 ID:wZNcUpN50
ゲームって別にレベルが上がってるわけやなくて、昔のゲームと今のゲームじゃ全く別物じゃないの?
リメイクですらプレイした感触も操作性もグラも音楽も全部違うし
比較できるもんじゃないやん、昔のゲームも面白かったってことやろ

70: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:07:51.35 ID:tArj6QE4H
>>62
自分が定規や
なにをいうとるのや君は

82: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:09:09.69 ID:wZNcUpN50
>>70
思い出補正関係ないで
昔のゲームが全くレベル低いならUndertaleみたいなもんが流行らないんだよなあ

64: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:07:10.46 ID:pGv+1qRV0
ソシャゲーが流行ってる時点でレベルなんてない

69: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:07:38.89 ID:LoR+XZs+0
昔のゲームは面白かったの例で出てくるゲーム名ってだいたいそのハードの超名作ぞろい定期

72: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:08:11.53 ID:kv19+ieA0
シリーズ物って続編出すたびに追加システムでアピールするけど
結果的に蛇足に感じてシンプルなのに十分面白い初期作品のすごさを再認識することが多いわ

79: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:08:42.86 ID:tArj6QE4H
>>72
じゃあスト2でも一生やってろよ

85: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:09:30.38 ID:kv19+ieA0
>>79
格闘ゲームはよう分からんけど
シレンなんかはこの傾向を痛感するわね

74: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:08:20.66 ID:ulSgcYkq0
昔のゲーム場面白さだけで勝負してたから面白さが目立つんや
今のゲームは面白さは昔と同じでも映像やその他の比重が大きくて結局面白さが埋もれて分かりにくくなっとる

77: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:08:24.54 ID:LGwuNesJ0
感性が枯れたからやで
「これどっかで見たことあるな…」って意識的にフィルタかけて素直に物事を受け取れなくなるんや

80: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:08:50.95 ID:pbx4jdiUa
共通体験が少ないから
ドラクエ3やマリオワールドみたいに
同世代の誰もがやってたゲームが少ない

おそらくこれが原因

118: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:13:03.17 ID:YgsMs3Fo0
単純に色々なゲームを経験してしまったからやろ
子供の頃は全てが初めてだったから面白かった

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1561301872/

おすすめ記事

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう