
1: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:34:31.20 ID:ojm7BVnr0
怖いの序盤だけやん
おすすめ記事
3: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:35:10.47 ID:ojm7BVnr0
廃屋探検とミア豹変とファミパンから逃げるどこまではクソ怖かったわ
5: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:36:00.97 ID:QxBs6kYRM
お前も家族だ
7: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:36:25.09 ID:ojm7BVnr0
序盤のファミパン親父こえーわ
9: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:36:42.22 ID:L6A/mHm30
おじさんと遊ぶだけのゲーム
13: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:37:53.12 ID:4E1z4ebF0
そら相手の素性が分かるにつれて怖さは薄れるやろ
でも旧館2階はNG
でも旧館2階はNG
16: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:38:17.76 ID:naWZHSdu0
途中から戦闘マシンになるイーサンすき
18: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:38:31.90 ID:HCp77j2T0
後半のいつものバイオ感
19: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:39:25.72 ID:ojm7BVnr0
モールデッドとか怖くねーわ
強いゾンビとかそういうんじゃねーんだよ求めてるのは
7序盤の雰囲気こそが至高
強いゾンビとかそういうんじゃねーんだよ求めてるのは
7序盤の雰囲気こそが至高
34: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:42:22.16 ID:4E1z4ebF0
>>19
モールデッドは初登場の仕方があかんわ
あれのせいで地下室の黒いベトベトをずっと警戒してビクビク進んでたわ
モールデッドは初登場の仕方があかんわ
あれのせいで地下室の黒いベトベトをずっと警戒してビクビク進んでたわ
20: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:39:38.16 ID:vH9MhhJe0
ガレージでおっさん倒すとこまでVRでやらせるのが接待だとちょうどいい
26: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:41:10.91 ID:HD/4i8f0M
>>20
7はガレージまでやな
それ以降はつまらん
海外の実況者も軒並みガレージで辞めてる
7はガレージまでやな
それ以降はつまらん
海外の実況者も軒並みガレージで辞めてる
22: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:40:01.06 ID:0kb78+RNp
序盤のファミパンおじさんが壁ぶっ壊して向かってくるとことか子供部屋みたいなとこ探索するところはガチで怖かった
23: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:40:10.13 ID:vv06343bM
廃屋でミアがナイフでめった刺しにしてくるシーンVRでやったら小便漏らした
24: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:40:17.43 ID:M4V7Mpr10
虫が嫌いなワイはババアのとこが一番嫌やった
25: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:41:06.92 ID:6jrSSWxJ0
やっぱでかい怪物出ると怖さ半減やね
腕もぎ取りに行くとこのが怖かったわ
腕もぎ取りに行くとこのが怖かったわ
35: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:42:22.57 ID:M+x/U8DE0
>>25
分かる。人間が襲ってくるのが怖いのに
分かる。人間が襲ってくるのが怖いのに
27: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:41:24.57 ID:iMJr7rg+d
グロさで怖さ増そうとする感じはあんますこくない
28: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:41:25.61 ID:nXqxkA71d
申し訳ないけどバイオにホラー求めてるやつってマイノリティだと思う…
30: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:41:50.00 ID:naWZHSdu0
別にそんなに怖くなかったけど家族がほんとかわいそう DLCの虫おばさんとかファミパンとかいい人すぎて泣けるわ
108: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:56:36.70 ID:iMJr7rg+d
>>30
ルーカスみたいなぐう蓄育てた時点でええ人も糞もあるか
ルーカスみたいなぐう蓄育てた時点でええ人も糞もあるか
32: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:42:02.13 ID:GDs9xxZed
最初怖かったけど
途中から普通のモンスターゲーやな
途中から普通のモンスターゲーやな
33: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:42:02.20 ID:ojm7BVnr0
廃屋の雰囲気はマジすげえよ 怖すぎた
本館メインホール入ってからのクソさやべえわ
本館メインホール入ってからのクソさやべえわ
38: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:42:44.67 ID:AFLMugv+0
マジかよ!
主人公はもうちょい表現のしようがあったろ
主人公はもうちょい表現のしようがあったろ
41: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:43:45.38 ID:AFLMugv+0
VRでプレイした人おる?やっぱりVR版面白い?
51: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:45:31.77 ID:wiyGyj5NM
>>41
クッソ怖いぞ
初見はガチでホラー苦手な奴は絶対無理なレベル
ミア階段這い上がりからのシーンがやばすぎる
クッソ怖いぞ
初見はガチでホラー苦手な奴は絶対無理なレベル
ミア階段這い上がりからのシーンがやばすぎる
65: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:48:03.99 ID:uXuZv8QH0
VRは死ぬほど酔って恐怖どころじゃなかったわ
車椅子で移動してる感覚でワイがエブリンみたいやないかーい!w
車椅子で移動してる感覚でワイがエブリンみたいやないかーい!w
43: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:43:50.07 ID:vH9MhhJe0
ゲーム一番のビビリポイントが腕切られる前にミアがワッって横から出てくる所
55: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:46:08.74 ID:wiyGyj5NM
>>43
完全にこれ
油断してるからクッソびびる
完全にこれ
油断してるからクッソびびる
44: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:44:00.52 ID:fm4UNihJM
親父が追いかけてくるのを武器無しで逃げ回るとこ怖すぎや
45: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:44:27.36 ID:yRdYEbdL0
7の時計みるときにホッチキスでとめた跡が毎回見えるけどあれキモくて苦手
46: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:44:28.43 ID:0kb78+RNp
7ってアウトラストとPTの影響モロ受けてるよな アウトラストは2で勝手に自爆したけど
54: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:45:56.99 ID:zxVXI9oY0
D型被験体の腕取りに行くとこ怖かったわ
59: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:46:46.03 ID:rcSV0Kzv0
>>54
そこだけガチのホラーでほんま怖い
そこだけガチのホラーでほんま怖い
64: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:48:00.19 ID:dfWprd+9M
>>54
あれなんで腕だけでかいんだよ
あれなんで腕だけでかいんだよ
62: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:47:33.53 ID:dfWprd+9M
ヒューズ取り付けたあと階段向かおうとしてミアが左から出て来るのビクッとなった
66: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:48:09.06 ID:Jo4PHaet0
でもあの路線ずっと続けられるのは勘弁やわ
70: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:49:24.07 ID:VMtkvrWU0
最初はバイオシリーズではない別のゲームとして作られてたのに
急遽バイオシリースにするためにバイオっぽい要素を無理やりねじこんでバイオ7としたのがアレなんやな
急遽バイオシリースにするためにバイオっぽい要素を無理やりねじこんでバイオ7としたのがアレなんやな
71: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:49:31.31 ID:/n8Wav6o0
7したいけど怖い言うから出来ん
80: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:51:41.64 ID:tKY1crQRM
ガチで聞きたいんやがゾイがあの家族から逃げて三年間暮らしてたとか無理ゲーすぎやろ
食事とか風呂とか日用品とか寝る時とかどうしてたんや??
食事とか風呂とか日用品とか寝る時とかどうしてたんや??
83: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:52:45.70 ID:ojm7BVnr0
タイラントみたいな化物よりジャックのがこえーわ
85: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:53:12.30 ID:kFfu9Kcg0
で、バイオ7の最終的な評価は?
90: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:53:48.07 ID:ojm7BVnr0
>>85
ガレージまでは神ゲー
ガレージまでは神ゲー
87: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:53:29.60 ID:mmJVtgza0
バイオナンバリングオタクにはウケ悪いかも知れんが7こそ至高
中盤までの怖さかも知れんが最高のホラーゲームだわ
中盤までの怖さかも知れんが最高のホラーゲームだわ
91: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:54:26.18 ID:TyehQPKS0
嫁が襲ってくるところが一番怖かった
おじさんが追いかけてくるのに慣れるまでは怖い
おじさんが追いかけてくるのに慣れるまでは怖い
92: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:54:30.57 ID:DXOjKvXed
序盤だけ面白い中盤の脱出ゲームと終盤の船は擁護不能のゴミ
95: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:54:46.74 ID:Lp3wxKdy0
ワイはバイオはナンバリング全部プレイしてるけど7が一番好きやわ
97: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:55:22.08 ID:cytZUgANp
VRでやったら多分この世で1番怖いゲームやと思う
何回かマジでおしっこ漏らすかと思った
何回かマジでおしっこ漏らすかと思った
105: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:56:15.21 ID:x44+AnyT0
7リメイク2とバイオ無双状態からホラーによく持ち直したよな
112: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:57:25.58 ID:lythbQ/V0
DLCでイーサンが約束通りゾイ助けたとこは不覚にも泣きそうになったわ
117: 名無しさん 2019/02/09(土) 04:58:27.51 ID:r/9PjoTi0
イーサン耐久力すぎすぎて全然怖くないわ
チェーンソーでおっさんと対決し出したあたりから爆笑してバイオ6と変わらんくなった
チェーンソーでおっさんと対決し出したあたりから爆笑してバイオ6と変わらんくなった
136: 名無しさん 2019/02/09(土) 05:01:30.59 ID:FFi2NjSd0
個人的に船以降はイマイチやったわ
VRでやるおじさんとのドライブは最高やった
VRでやるおじさんとのドライブは最高やった
144: 名無しさん 2019/02/09(土) 05:02:46.56 ID:elYTZfsr0
意外とdlcのクリス編怖かった
153: 名無しさん 2019/02/09(土) 05:05:05.06 ID:/gs/xQaUM
零の月蝕でチビって投げたワイでも遊べるか?
158: 名無しさん 2019/02/09(土) 05:05:47.39 ID:tKY1crQRM
>>153
無理やな 7の序盤はガチで怖いから
無理やな 7の序盤はガチで怖いから
176: 名無しさん 2019/02/09(土) 05:08:55.70 ID:tKY1crQRM
廃屋とミアとジャックはしばらく夢に出てくるレベルでトラウマになったわ
181: 名無しさん 2019/02/09(土) 05:09:43.73 ID:MlPiNuOHa
実際序盤最高に怖くてビビる
ファミパンおじさんガチすぎやろ
ファミパンおじさんガチすぎやろ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549654471/
おすすめ記事
なのでRE2は買わないことにした