
『Need For Speed Payback』 公式ゲームプレイトレーラー
『Need For Speed Payback』 公式カスタマイズトレーラー
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/30 23:12:00.30 ID:JT2g5/Kk.net
『Need For Speed Payback』 公式カスタマイズトレーラー
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/30 23:12:00.30 ID:JT2g5/Kk.net
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/02 08:25:22.21 ID:IZTq28fD.net
今作は日本語吹き替えないの?
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/02 09:05:25.47 ID:Yvy4wFFy.net
あるよ
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/02 18:55:54.16 ID:O63OfPRY.net
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/02 19:35:39.26 ID:8JbrhXyy.net
マップの作り込みどうよ
2015より広く感じる?
2015より広く感じる?
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/02 19:52:16.97 ID:2Oyj0lNR.net
>>232
まだ1時間ほどしかやってないけど相当広く感じる、というか実際2015よりめちゃくちゃ広いと思う
あとやっぱり昼間とか明るい時間帯があるから開放感も2015とは桁違い
まだ1時間ほどしかやってないけど相当広く感じる、というか実際2015よりめちゃくちゃ広いと思う
あとやっぱり昼間とか明るい時間帯があるから開放感も2015とは桁違い
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/02 19:55:51.21 ID:2Oyj0lNR.net
あと挙動も2015ほど極端にクセのある感じではないかな、個人的にだけど…
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/02 19:59:05.89 ID:BH3kzcm3.net
マップはホントに広いね、走ってて気持ちいい
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/02 20:51:40.52 ID:dLjYzfz7.net
なんで車内視点つくらんの。ら、?ラグビー
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/03 02:23:49.01 ID:ixNW6etQ.net
>>239
本当になんで車内視点ないのかな?
意味がわからない(ToT)
本当になんで車内視点ないのかな?
意味がわからない(ToT)
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/02 21:25:23.21 ID:cc1U+eM2.net
案の定危惧された野良マシンが消滅してやがる
だからよお、一般車両が1台2台走ってる程度ならストーリー終わったらなんもやることねーんだからオープンワールドの必要性ねえつってんだろうが
なんでライバルズで評価されたシステムを積極的に排除していくんだ?
だからよお、一般車両が1台2台走ってる程度ならストーリー終わったらなんもやることねーんだからオープンワールドの必要性ねえつってんだろうが
なんでライバルズで評価されたシステムを積極的に排除していくんだ?
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/03 10:08:34.28 ID:iBLkXf4X.net
初期車が気になる
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/03 10:45:44.87 ID:YAnm5AV8.net
>>251
ビュイックGNX・ゴルフMk1・S2000から1台(バトル)とランドローバーかインプレッサのどちらか1台(オフロード)の計2台だね
ビュイックGNX・ゴルフMk1・S2000から1台(バトル)とランドローバーかインプレッサのどちらか1台(オフロード)の計2台だね
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/03 14:15:15.77 ID:HK7hVxMk.net
1.MW以来NFSで唯一評価されてきたポイントの野良NPCマシンが消滅
2.相変わらずドライバー視点がない
3.30FPS固定
4.警察との遭遇が全く無く、警察は固定ポイントでずーっと待ちの姿勢、つまり「殆ど警察に追われると言うことが無い」
5.車種自体が少ない
6.殆どの車種がクラスを限定され、リサイクルマシンだけが万能みたいな設定
おかげで錆だらけの車で走ったほうがストーリーがクリアしやすく、常にボロ車でやらされるハメに
ごめん、正直に言う
トアイアルだけで買う気失せた
買う利点がどこにあるの?
マップが広いだけならThe crew2がこのゲームの10倍規模のレベルで全米というポジションであるわけだ
そんなNFSの唯一の利点は「警察」と「NPC野良レース」だったと思う
PCやNPCと草レースするのがくっそ楽しいからライバルズと前作はギリギリ乗り切ったと思う
それが今回はそういうの一切排除されて、どこにでもあるオープンワールドのレースゲームになっている
2.相変わらずドライバー視点がない
3.30FPS固定
4.警察との遭遇が全く無く、警察は固定ポイントでずーっと待ちの姿勢、つまり「殆ど警察に追われると言うことが無い」
5.車種自体が少ない
6.殆どの車種がクラスを限定され、リサイクルマシンだけが万能みたいな設定
おかげで錆だらけの車で走ったほうがストーリーがクリアしやすく、常にボロ車でやらされるハメに
ごめん、正直に言う
トアイアルだけで買う気失せた
買う利点がどこにあるの?
マップが広いだけならThe crew2がこのゲームの10倍規模のレベルで全米というポジションであるわけだ
そんなNFSの唯一の利点は「警察」と「NPC野良レース」だったと思う
PCやNPCと草レースするのがくっそ楽しいからライバルズと前作はギリギリ乗り切ったと思う
それが今回はそういうの一切排除されて、どこにでもあるオープンワールドのレースゲームになっている
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/04 16:20:34.00 ID:mPJ1SKzb.net
One版のトライアルやってみたけど時間帯によってグラフィックがBF4っぽい感じでチープに見えちゃう PS4proでグラに変化あれば嬉しいけどそこまで劇的に変わらないよね
MTで普通に遊べるようになったり時間変化は嬉しいけどエアロパーツの装着やホイール交換できるまでにちょっとした苦行を強いられのはいただけない
プレイしててイベント以外で警察に遭遇したことないけどバグじゃないよね?
MTで普通に遊べるようになったり時間変化は嬉しいけどエアロパーツの装着やホイール交換できるまでにちょっとした苦行を強いられのはいただけない
プレイしててイベント以外で警察に遭遇したことないけどバグじゃないよね?
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/04 17:40:01.54 ID:zwQDVcCK.net
EAアクセスで2時間ほど遊んだ感想は劣化版ホライゾン3って感じやな
レースは相変わらず1位でゴールしないと先に進めない
せめて3位までクリア扱いにして1位金、2位銀、3位銅メダルみたいにしてもいいんじゃないか?
長いコース走って2位とかだとリスタートやる気なくすんだわ
これは間違いなく箱版ブラックフライデー半額コースやね
レースは相変わらず1位でゴールしないと先に進めない
せめて3位までクリア扱いにして1位金、2位銀、3位銅メダルみたいにしてもいいんじゃないか?
長いコース走って2位とかだとリスタートやる気なくすんだわ
これは間違いなく箱版ブラックフライデー半額コースやね
280: 2017/11/04 19:04:02.14 ID:XVhzQV5q.net
ジャンクの場所、
2000GTなんかの
ウルトラなレア物とか有るのか?
2000GTなんかの
ウルトラなレア物とか有るのか?
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/04 19:13:26.91 ID:ME5ExbEG.net
ネガキャン多いけど俺は好きにペイントして楽しむんで大丈夫だってヘーキヘーキ
トライアル見た感じラップ出来るようになるまで長いのとラップ保存数が50のまんまなのが残念じゃったな…
>280
リサイクルマシンはVWビートル、S30、初代マスタング、C10ピックアップ、ベルエアの5台で出尽くしてるゾ
(というかトヨタ車は今回い)ないです
トライアル見た感じラップ出来るようになるまで長いのとラップ保存数が50のまんまなのが残念じゃったな…
>280
リサイクルマシンはVWビートル、S30、初代マスタング、C10ピックアップ、ベルエアの5台で出尽くしてるゾ
(というかトヨタ車は今回い)ないです
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/05 11:35:28.45 ID:RJEzFn/S.net
実際面白いよ
ドリフトとか気持ちよくできるしグラフィックも音も普通にいい
ただ、車好きだったりしたら車種に文句言いたいところあると思う
あとはオープンワールドにありがちの砂漠みたいなの増やされてるから
そこ気にしないでゲームとして遊ぶなら買い
ドリフトとか気持ちよくできるしグラフィックも音も普通にいい
ただ、車好きだったりしたら車種に文句言いたいところあると思う
あとはオープンワールドにありがちの砂漠みたいなの増やされてるから
そこ気にしないでゲームとして遊ぶなら買い
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/06 11:14:41.02 ID:CUPak004.net
収録される曲の情報あった?
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/06 11:18:24.43 ID:LRZ+fj/J.net
>>304
結構前に公式から公表されてたよ
全部かはわからんけど
結構前に公式から公表されてたよ
全部かはわからんけど
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/06 14:24:04.13 ID:CUPak004.net
今回のは予備知識が無いんだが、バンパラみたいな感覚で遊べるかな?
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/06 14:27:53.41 ID:QlutL1xf.net
>>310
トライアル版やった限りではバンパラみたいな遊び方も出来る、あっちで言うテイクダウンカメラ的なのもあるし
トライアル版やった限りではバンパラみたいな遊び方も出来る、あっちで言うテイクダウンカメラ的なのもあるし
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/06 19:38:14.73 ID:4gK05L3j.net
既出かもしれないけどバトル仕様の車で安定補助ONにするとまんまPS2時代(UG系)みたいな挙動になる。曲がりにくいから勝つのは難しいけど探索時とかなら懐かしい気分になるんじゃないかな
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/06 23:32:46.30 ID:lQ5OD9i+.net
アプデでフォトモードの機能がいくつか追加されてるね、ドライバーのon/off・コントラストとか色々…
それ以外は目に見える変更は無さそう?
それ以外は目に見える変更は無さそう?
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/06 23:38:16.39 ID:r49798/1.net
1.01の内容だけど
複数のローカライゼーションの問題を修正
各難易度設定でのAIの調整
一般車が予期せぬ動作をする不具合を修正
一部ミッションでオーディオがミュートになる不具合を修正
イベント開始時に敵車が同じ場所から登場する不具合を修正
いくつかのゲームプレイ調整と改善
多くのUIの改善
一部車輌のステータスを調整
複数の安定性を修正
だとさ
複数のローカライゼーションの問題を修正
各難易度設定でのAIの調整
一般車が予期せぬ動作をする不具合を修正
一部ミッションでオーディオがミュートになる不具合を修正
イベント開始時に敵車が同じ場所から登場する不具合を修正
いくつかのゲームプレイ調整と改善
多くのUIの改善
一部車輌のステータスを調整
複数の安定性を修正
だとさ
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/07 02:07:38.94 ID:SIdpFmo6.net
マルチプレイは本当にレースだけって感じか
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/07 03:53:21.85 ID:DufMh5XC.net
え、マルチでただのドライブできないの?
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/07 03:59:41.03 ID:Iku2DQxK.net
ほぼ強制的にレースさせられるマルチ
NFS2015でいうとスピードリストしか出来ない風のマルチになってる
NFS2015でいうとスピードリストしか出来ない風のマルチになってる
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/07 11:49:17.52 ID:pChOXv8f.net
不評レビュー要約
ワールドは広くて楽しめるけど
マイクロトランザクション(ガチャ)はまじやめれ
※ガチャでパーツ集める
ワールドは広くて楽しめるけど
マイクロトランザクション(ガチャ)はまじやめれ
※ガチャでパーツ集める
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/07 12:34:27.46 ID:DffO2Uos.net
満遍なくやらされるレース種別毎に車変えないといけないのと
ストーリー進めないとアンロックされない車あるのが不満
俺オフロードレースあんま好きじゃないんだよ
ストーリー進めないとアンロックされない車あるのが不満
俺オフロードレースあんま好きじゃないんだよ
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/07 13:25:39.92 ID:BlQDJ+K4.net
動画見て面白そうなんだけどひとつだけ気がかりな事があって、調べても詳細でてこないんだけど
ちまちまレースして稼いでパーツ購入して仕上げてくって事できる?
ちまちまレースして稼いでパーツ購入して仕上げてくって事できる?
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/07 14:03:40.65 ID:pChOXv8f.net
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/07 13:41:22.46 ID:yFSOxl2w.net
グリップのハンドリングこそ2015より曲がるようになった印象だけど、ドリフトは2015のが爽快感あったな
車高下がりまくるのにトレッドいじれないとかもどかしい点が多い
車高下がりまくるのにトレッドいじれないとかもどかしい点が多い
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/07 22:18:57.02 ID:+vbwhKqv.net
今回パーツ解除やらなんやらがかなりめんどくさいなあ
その辺は前の方がよかった
その辺は前の方がよかった
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/08 00:21:48.37 ID:wDTn4pVp.net
レース場へのファストトラベル無いのかよ
めんどくっさー
めんどくっさー
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/08 09:13:53.52 ID:nXnPHzLi.net
レース自体はカジュアルで楽しいけど今回は不満点が多いな
悪い点
・目的地をマークしても運転中にポイント名も距離も出ない
・レース中にクラッシュすると復帰時に数秒間UIがすべて消える。ナビすら出ない
・レースまでのファストトラベルなし
・ナイトロが一拍おいてから発動になった(パーツによる?)
・1位でクリアしないと次のミッションでない&選べるミッション少なすぎ(初期は2つ)
・パーツは課金ガチャ
・警察どこいった?
良い点
・常時オンラインがなくなった(スリープ復帰ですぐ遊べる)
・昼間が追加された
悪い点
・目的地をマークしても運転中にポイント名も距離も出ない
・レース中にクラッシュすると復帰時に数秒間UIがすべて消える。ナビすら出ない
・レースまでのファストトラベルなし
・ナイトロが一拍おいてから発動になった(パーツによる?)
・1位でクリアしないと次のミッションでない&選べるミッション少なすぎ(初期は2つ)
・パーツは課金ガチャ
・警察どこいった?
良い点
・常時オンラインがなくなった(スリープ復帰ですぐ遊べる)
・昼間が追加された
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/08 10:49:54.29 ID:7ibhm/8Z.net
課金ガチャ要素は悲しくなる
海外メーカーも無料で遊べちまうだ!やると思うと気が滅入る
海外メーカーも無料で遊べちまうだ!やると思うと気が滅入る
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/08 17:14:39.79 ID:1dwxDmM8.net
期待が大きかっただけで、十分楽しんでるわ
まあ不満はあるんだけど
まあ不満はあるんだけど
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/08 17:44:27.75 ID:CMWqs2Gb.net
前作みたいにスーパーカーじゃなくてもタメ張れるってのは無理っぽい?
普通の車でなるべく進めたいんだけど
普通の車でなるべく進めたいんだけど
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/08 17:51:30.40 ID:sl55tYXA.net
>>500
ほとんどミスしなくても直線でドバっと離される
相当いいカード揃えないと厳しい
ほとんどミスしなくても直線でドバっと離される
相当いいカード揃えないと厳しい
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/08 18:11:06.97 ID:ECjH1lHy.net
>>500
車種によってレベルの成長限界があるっぽい
車種によってレベルの成長限界があるっぽい
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/08 22:52:07.28 ID:gbL6njd2.net
今回のmapってどう?2015みたいに街と峠とかあればいいんだけど
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/08 22:58:32.23 ID:bz6pc5t9.net
>>526
街と峠と荒野とUFOがあるよ
街と峠と荒野とUFOがあるよ
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/09 00:52:46.50 ID:+PO6/wZW.net
ペイバックって難易度どれくらいですか?
普段レースゲーやらないので購入の判断として教えて欲しいです。
普段レースゲーやらないので購入の判断として教えて欲しいです。
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/09 01:11:38.99 ID:S38zMEje.net
>>535
レースゲーよくやる俺が難易度普通でちょっと難しいかな?くらい
つっても勝てなければ金稼いでチューニングすれば良いし
それでも勝てないなら難易度変更すればいいから
そんなに難易度は気にする必要ないと思う
レースゲーよくやる俺が難易度普通でちょっと難しいかな?くらい
つっても勝てなければ金稼いでチューニングすれば良いし
それでも勝てないなら難易度変更すればいいから
そんなに難易度は気にする必要ないと思う
元スレ:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1505268430/