
1: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:20:19.47 ID:VeNfUT6Ud.net
ほんとすき
2: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:21:08.01 ID:AhBykBEzE.net
ちゃんとどちらかが死ぬならいい
3: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:21:13.63 ID:cnAStS5ja.net
幻想水滸伝2
6: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:21:47.09 ID:Cscgi7Mj0.net
…そして今!
俺はポケモンリーグの頂点にいる!
レッド、この意味がわかるか?
わかった!教えてやる!
この俺様が 世界で一番強いってことなんだよ!
俺はポケモンリーグの頂点にいる!
レッド、この意味がわかるか?
わかった!教えてやる!
この俺様が 世界で一番強いってことなんだよ!
27: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:25:52.50 ID:dCYiHdrd0.net
>>6
カントー地方制覇しただけでイキる雑魚www
カントー地方制覇しただけでイキる雑魚www
12: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:23:10.49 ID:VeNfUT6Ud.net
>>6
初代ポケモン、スクライド、遊戯王ゴッズあたりかね多分人気なのは
初代ポケモン、スクライド、遊戯王ゴッズあたりかね多分人気なのは
49: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:30:18.10 ID:/4rHFLKKd.net
>>12
最後スタダじゃなくてジャンクだったのが最高やな
最後スタダじゃなくてジャンクだったのが最高やな
60: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:32:37.56 ID:VeNfUT6Ud.net
>>49
それは「最初に覚えた技や武器を最後に使うのって良くね?」って別の話題にしたいくらい好き
それは「最初に覚えた技や武器を最後に使うのって良くね?」って別の話題にしたいくらい好き
65: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:33:48.17 ID:PM0B2Xxca.net
>>60
ロボット物でもラストバトルは後継機じゃなく初代機で戦ってほしいよな
ロボット物でもラストバトルは後継機じゃなく初代機で戦ってほしいよな
69: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:34:52.64 ID:j7j/A45L0.net
>>65
マイトガインを連想した
ラスボス戦で初期ロボ
マイトガインを連想した
ラスボス戦で初期ロボ
8: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:22:29.05 ID:1XcYfpjN0.net
それってライバルがラスボスなのでは…?
9: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:22:33.24 ID:OH4m6IxEa.net
naruto最高

11: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:23:03.24 ID:yVLfaEvp0.net
引き分けからの和解きらい
10: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:22:59.38 ID:wxz+fvuq0.net
ガッシュやね

64: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:33:41.80 ID:meEoSnG70.net
ブラゴはシェリーが弱すぎてな
15: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:23:42.03 ID:KePKTfOu0.net
るろうに剣心は逃げた
19: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:24:04.30 ID:WRFiUfT40.net
斎藤一「やらないぞ」
20: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:24:04.95 ID:XNR+2KaJ0.net
ラスボス倒した後の隠しダンジョンと裏ボスの方が好き
22: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:24:50.55 ID:j709Ob2M0.net
ボロボロになるまでやりあうスクライドいいよね

29: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:26:23.80 ID:ivsF0RFr0.net
逆パターンのラスボス前のライバル戦はかませ感すごくて嫌い
34: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:27:37.07 ID:6pwladVf0.net
>>29
スポーツ漫画のトーナメントなら好き
スポーツ漫画のトーナメントなら好き
75: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:36:10.68 ID:4WHS7ZIp0.net
>>29
精神面で不安定なライバル側が負けるイメージ
精神面で不安定なライバル側が負けるイメージ
96: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:41:32.22 ID:cdQ4Wgxid.net
>>29
ポケモンDPはライバル戦神やったぞ
尚決勝戦ほラスボス
ポケモンDPはライバル戦神やったぞ
尚決勝戦ほラスボス
31: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:26:30.54 ID:yaPlBN9Va.net
どっちが勝ったか分からないまま終わるのもすこ
32: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:26:41.40 ID:j7j/A45L0.net
スクライドしか連想できない
33: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:27:19.96 ID:80WLyFTo0.net
一歩も最後はリカルド→宮田なんやろうけど
果たしていつになることやら…
果たしていつになることやら…
40: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:29:10.31 ID:f8c2YiQA0.net
正直ナルトはサスケがだらだら迷走しまくってたからラストの直接対決がそんなに感動しなかった
42: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:29:20.51 ID:9zEf+r9j0.net
なんだかんだライバルと仲良くなったけどラストちゃんと命をかけて戦う展開すき
44: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:29:25.82 ID:2AWt99I5a.net
遊戯王の王様との戦いはほんとすこ

51: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:31:07.65 ID:VeNfUT6Ud.net
>>44
バトルシティ後の1コマだけの遊戯対じょうのうち君のカットも好きよ
真の決勝戦だ的なやつ
バトルシティ後の1コマだけの遊戯対じょうのうち君のカットも好きよ
真の決勝戦だ的なやつ
84: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:37:42.27 ID:2qAnyWju0.net
>>44
あれは戦闘内容も熱かった
あれは戦闘内容も熱かった
87: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:38:10.34 ID:QKqeuW070.net
>>44
王様に限らず遊戯王って大体そのパターンよな
王様に限らず遊戯王って大体そのパターンよな
53: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:31:18.50 ID:tLHaP5mK0.net
戸惑うヒロイン置いてけぼりて殺し合ってくれると良いわ
具体例は思い浮かばんけど
具体例は思い浮かばんけど
55: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:31:31.25 ID:65c5OPRW0.net
ラスボスがライバルなのもええやろ
MGS4みたいなの
MGS4みたいなの
63: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:33:39.39 ID:yY+DKjok0.net
竜が如く1はクソだろ

79: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:37:16.26 ID:gefRhEPGp.net
>>63
あれはラスボスとは直接戦わずにライバルが刺し違える奴だから少し違うやろ
あれはラスボスとは直接戦わずにライバルが刺し違える奴だから少し違うやろ
92: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:39:58.97 ID:yY+DKjok0.net
>>79
最後に出てきて小物感半端なかったんだが
最後に出てきて小物感半端なかったんだが
66: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:33:55.91 ID:JKFLo79x0.net
ライバルとはいえラスボスより弱い奴を倒すことに意味はあるのか?
74: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:35:30.01 ID:jI5smELRp.net
>>66
ラスボスは元気玉やリンチでも許されるが、ライバルはダメだぞ
ラスボスは元気玉やリンチでも許されるが、ライバルはダメだぞ
68: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:34:30.71 ID:ZORRvtgV0.net
ロックマンしか浮かばんかった
80: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:37:31.92 ID:d5FIHGFA0.net
ボス兼ライバルと共闘する展開すこ
82: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:37:36.22 ID:T3GJPGQ8r.net
惑星のさみだれの夕日と三日月やね
89: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:38:39.99 ID:uxnR80TI0.net
武装錬金はテンポ良くて最高やったな
94: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 18:40:56.48 ID:VeNfUT6Ud.net
一歩も世界王者に挑んで惜敗、身体も限界
リハビリして復帰、誰もいないリングで宮田君と観客もいないガチバトル
こういうのベタなので良かったんや…
リハビリして復帰、誰もいないリングで宮田君と観客もいないガチバトル
こういうのベタなので良かったんや…
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526116819/