【画像】FC版『ドラクエ』のドット絵こう見えてた 当時ならではのあるあるに共感
1: 名無しさん ID:O2Ar9HzC9

ゲーム ニュース・話題2023/2/1 10:00

ファミコン版「ドラゴンクエスト」プレイ時における、あるあるを描いたイラストが、ツイッターで注目を集めています。

その内容は粗いドットで表現されたモンスターの顔のパーツを誤って解釈していたというもの。「オーク」は耳の部分を目だと思っていた、「ゆうれい」はフードの柄を目だと思っていたという勘違いは、当時ゲームをプレイしていた方ならきっとわかるはず。

https://otakei.otakuma.net/archives/2023020103.html

 

おすすめ記事
3: 名無しさん ID:C+Kmsbff0
昨日この記事を読むまでオークの耳は目だと思ってた

 

5: 名無しさん ID:/zoM0l/z0
アークデーモンは答え知っても納得いかん

 

6: 名無しさん ID:+LnxpSVm0

これを脳内補完で楽しんでた昭和世代ならファミコンとか実写レベルだろ

 

44: 名無しさん ID:o21u8G4u0
>>6
PC6601やな

 

46: 名無しさん ID:o21u8G4u0
>>44
PC6001mk2やった

 

7: 名無しさん ID:MXepPsbZ0

パオームじゃなくてバオームだと思ってた

no title

 

8: 名無しさん ID:mL6wv8zT0
説明聞いたあともまだそれにしか見えないけど

 

10: 名無しさん ID:lB2ujK560
言いたいことはわかるけど、ドラクエは原画も普通に公開していただろ

 

240: 名無しさん ID:VCAaXyt+0
>>10
いちいち確認しないだろ
ネットも無い時代に

 

12: 名無しさん ID:RcHE3RNT0
魔術師や悪魔神官はどこが目で口なのかよく分からん

 

19: 名無しさん ID:ENeh9vJx0
吟遊詩人がラーメン立ち食いしてるみたいに見える

 

133: 名無しさん ID:4f7e9Fu30
>>19
わかりみが深い

 

20: 名無しさん ID:KrHNqMz70
プレステのポリゴンの敵キャラは何がなんだか分からんのが多かった

 

21: 名無しさん ID:xR2F6Xpk0
攻略本とかファミ通見てたらそんな勘違いすることなんかないけどな

 

22: 名無しさん ID:RcHE3RNT0
町にバッファーローマンみたいな奴がいたな

 

111: 名無しさん ID:Csjc+t9J0
>>22
あらくれかな…
人気街人だよ

 

23: 名無しさん ID:Wo7l66bt0
モシャスが模写するから来てたの知ってた?

 

25: 名無しさん ID:QYoNVDCq0
ゾーマは一つ目だと思ってた

 

26: 名無しさん ID:yLIDXq7E0
イラスト絵も見てたからそうは思わなかった

 

27: 名無しさん ID:ENeh9vJx0

サタンパピー、バルログは勃起してるみたいに見える

no title

no title

 

35: 名無しさん ID:8WqzICS80
>>27
キャラ名が黄金聖闘士なのねw

 

57: 名無しさん ID:DXBb67gu0
>>27
真っ先にこれ思い出して草
2体ともアレフガルドでしか出ないので公式ガイド未掲載なのもいい

 

78: 名無しさん ID:1FljBb/70
>>27
シティーハンターかよw

 

124: 名無しさん ID:rUki8Zv60
>>27
うちの地域ではモッコリマンって呼び名だった

 

197: 名無しさん ID:PNUMn/pE0
>>27
この手に持ってる剣がレアアイテムの誘惑の剣なんだよな

 

29: 名無しさん ID:BEF3oY6o0
ドラクエは漫画やアニメもあったしな

 

30: 名無しさん ID:9UvUNHRP0

見間違えてたのこれくらいしかないわ(´・ω・`)

 

67: 名無しさん ID:xiIaPryJ0
>>30
上腕が出っ張ったおでこ、角が飛び出た目に見えた

 

31: 名無しさん ID:PHerBoZd0
ちゃんと見えたよ

 

37: 名無しさん ID:PlPDmMuD0
粗いRF出力のにじみを逆手にとってそれっぽく見せてたのにビデオ出力ではっきり映したらなんのことやら、みたいなんはいっぱいあったらしいな

 

39: 名無しさん ID:/gmhG+kC0
ゴーレムの目の部分が口に見えて一本だけ歯があると思ってた

 

40: 名無しさん ID:hDSjE59o0
これオークの目じゃないの?
どの角度から見ても目にしか見えないんだけど

 

48: 名無しさん ID:m71dfcJh0
ドット絵のせいか、ちくわと間違えて鉄アレイ投げつけられてたわ

 

50: 名無しさん ID:ZygMVaCd0
かげのきしを最初に見た時、がいこつの黒塗りグラフィックだとわからなくて
∩←この頭の部分を兜かヘルメットを被っているシルエットだと勘違いしていた

 

147: 名無しさん ID:Ek5ElWcP0
>>50
すっごいよくわかる!あれががいこつの黒塗りバージョンと気付いたのは、スーファミ版をやってからだったわ

 

59: 名無しさん ID:MpFjZL9f0
これには共感できないけど
意図されてるのと違って見えてたってのはあったはずだけど思い出せん

 

62: 名無しさん ID:fjhXx40C0
FFは本当に分からないのあった

 

63: 名無しさん ID:ETPrFX7u0
ドラクエはまだマシな方だった気がするw

 

64: 名無しさん ID:m1Z7o7qk0
武器屋のオヤジは、変な仮面被ったムキムキマッチョに見えてたわ

 

65: 名無しさん ID:y29boB5l0
ウィザードリィのドット絵は芸術品

 

72: 名無しさん ID:kD0OTEiH0
むしろドット絵の最高峰に達していたFF6とかでも何がどうなってるか分からんモンスターいた気がする

 

74: 名無しさん ID:DXBb67gu0
そう言えば、マリオ3で木造戦車?みたいなのから蓋開けて何か投げてくる敵
あれフォークに見えてるんだけど実際何だったんだろう?

 

76: 名無しさん ID:sWx4VHTj0
>>74
スパナ

 

80: 名無しさん ID:u1r9rYwa0
ドラクエ2の魔術師
フードで目を隠して口だけ見えてる人だと思ってた
口だと思ってた部分が目だと知ったが既に刷り込まれてるので修正できん

 

85: 名無しさん ID:0mv7m0pP0

天狗みたいなのかと思ってたらイカだった

no title

no title

 

128: 名無しさん ID:27hkiEnN0
>>85
じじいキャラだと思っておったら・・・

 

142: 名無しさん ID:apzWefNg0
>>85
のうみそすいとられるの怖すぎる事ない?
インパクト強すぎ

 

172: 名無しさん ID:z+iraZGy0
>>85
イカじゃなくてダゴンだろ、そいつ
のうみそすいとられて正気保てなくなるし

 

95: 名無しさん ID:W7GmbPDU0
ゼロムスがどうなってんだかさっぱりわからない

 

100: 名無しさん ID:H52ObC590
>>95
ミジンコ…

 

101: 名無しさん ID:J03wI+LU0
SFCだけどFF6のガストラ皇帝は垂れ耳の犬に見えてたわ

 

103: 名無しさん ID:XiZEVLSF0
>>101
14で犬になってて笑った

 

105: 名無しさん ID:J03wI+LU0
>>103
マジか知らんかった

 

132: 名無しさん ID:F8hlPR7P0

>>101
俺はFF4のエッジが青ヒゲすごいと思ってたがFF6のロックの死んだ恋人も青ヒゲで有名らしい

no title

 

136: 名無しさん ID:bT+jsEke0
グラの見間違えではないけど
FC時代FFのモルボルがPS以降であんなにデカいとは思わなかったw

 

171: 名無しさん ID:+gUjVHdr0

>>136

ゴルベーザが味方なったら、あんなサイズ縮むとは思わんかった

no title

no title

 

226: 名無しさん ID:5jMP/TPd0
>>171
大豪院邪鬼みたいなもんか

 

233: 名無しさん ID:77b0wYqJ0
>>171
ゼロムスもよくわからない

 

122: 名無しさん ID:4VxHwNeE0
ドラクエ1の王様がどうしてもでかい顔にしか見えない

 

214: 名無しさん ID:kghow9Dx0

 

245: 名無しさん ID:VCAaXyt+0
>>214
ワロ

 

254: 名無しさん ID:raR3XMkn0
>>214
マジでそうみえるんだよなぁ…

 

287: 名無しさん ID:bdHB/GKG0

FF5の「のろわれしもの」は「後ろ向きで顔を手で覆ってる女」だと思ってたし
「せんぷうまじん」は「ドクロの車輪」だと思ってた

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675336872/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう