ドラクエ7って絶対キーファ=オルゴデミーラが原案だったよな
1: 名無しさん ID:MAe
神作になりそこねた中途半端な凡作

おすすめ記事
2: 名無しさん ID:MAe
原案通りだったらもっと評価されてたはずなのに

 

4: 名無しさん ID:ZtZ
妄想乙

 

5: 名無しさん ID:MAe
>>4
妄想と言い切れない根拠があるんだよなぁ

 

6: 名無しさん ID:vcW
それは分からんが未完成感がすごい

 

7: 名無しさん ID:NTy
まあ色々説明がつかない要素は多いわね
エンディングとか

 

9: 名無しさん ID:MAe
>>6
>>7
その中途半端な要素をキーファ=オルゴデミーラとして再構成すると、ビックリするぐらい綺麗に符合するんだよな

 

8: 名無しさん ID:huV
それよりデミーラの変身わけわからんくね?

 

13: 名無しさん ID:MAe
>>8
オルゴデミーラの変身な
死に方も含めて謎すぎるよなアレ

 

10: 名無しさん ID:MAe
ワイはリノアル説と同じくらい信憑性あると思っとるわ

 

11: 名無しさん ID:sW7
中途半端に鬱なのどうにかしろ

 

12: 名無しさん ID:uBR
キーファ=オルゴデミーラやったら胸糞度が増すな
今更やが

 

16: 名無しさん ID:MAe
>>11
>>12
胸糞すぎてストップが入った結果、あんな中途半端な出来になったんやと思うわ

 

18: 名無しさん ID:uBR
>>16
石になる雨やチビィ、レブレサックでもう腹一杯や

 

15: 名無しさん ID:vcW
キーファ「えにくす、俺たちずっと友達だよな!」
ワイ「は?」

 

20: 名無しさん ID:MFr
>>15
唐突なズッ友宣言に草生えた

 

23: 名無しさん ID:MAe
>>15
これがキーファ=オルゴだとしたらスッキリするんだよな

 

17: 名無しさん ID:ekT
長すぎるわストーリー

 

24: 名無しさん ID:cWj
全て投げ捨てて女選んだやつや

 

25: 名無しさん ID:NTy
マジャスティスとかいう空気呪文も怪しい

 

33: 名無しさん ID:3C3

>>25
マジャスティスはシナリオで活躍しただろ!いい加減にしろ!

なおその次のやつ

 

47: 名無しさん ID:MFr
>>33
なお覚える方法

 

40: 名無しさん ID:MAe

>>25
ワイも全くそう思う
ゼッペル以降に全く使い道がない無能呪文
そのくせギガジャティスに無駄にパワーアップする

ってかジャスティスっていうネーミングも怪しいよな
魔王になったキーファを裁くための呪文としたら?って邪推してしまう

 

29: 名無しさん ID:Zlj
根拠なんなん?

 

55: 名無しさん ID:MAe
>>29
無数にある
・エンディングのズッ友石版
・放置された使い道のないラーの鏡
・空気呪文マジャスティスとギガジャティス
・「人は、誰かになれる」というドラクエ7のキャッチコピー
・神様というガバガバ存在(シナリオ上でも矛盾)
・中盤以降にキーファが仲間になっている開発画像
・没データに残ったキーファの装備
・度重なる発売延期
などなど

 

30: 名無しさん ID:vcW
どいつもこいつも抜けるせいでガボの評価が上がる

 

34: 名無しさん ID:0Ui
タネ泥棒=悪いやつ=魔王 な?

 

38: 名無しさん ID:cSt
キーファが女体化したのがアイラ姉さん説

 

44: 名無しさん ID:uBR
オルゴデミーラの謎のオカマ口調
あれ何なん?

 

67: 名無しさん ID:MAe
>>44
とりあえずキーファの面影をなくすためにオカマ口調にした説

 

75: 名無しさん ID:sW7

(本編前)
キーファはユバールで別れたあと何らかの事件があり、闇堕ちして魔王化した
神様は魔王キーファと戦い、敗れて四精霊となった
神様に勝利した魔王キーファだが、タイムパラドックスが起こるためグランエスタード島だけは封印できなかった
→グランエスタード島=全ての始まりの地エデン
→主人公=エデンの戦士
魔王を生み出したユバールは呪われた一族となる

(本編開始)
キーファ脱退
キーファの子孫であるアイラが魔王を倒すために主人公たちの仲間に加わる
主人公がメルビンの血を引く勇者の子孫であることが発覚
過去でメルビンと共に魔王と対峙し、ラーの鏡を使うことで魔王の正体を知る
主人公は戦いの中でマジャスティスを使うも、完全な魔王であるキーファに効くことはなく、勝利することは敵わなかった
敗北した主人公たちに代わり、神様が魔王キーファを封印、力を使い果たして四精霊となる
石版で現代に戻った主人公たちは四精霊となった神様の手助けを受け再戦
今度は上位互換のギガジャティスによってキーファを弱体化し、見事勝利

しかし最終的に親友を手に掛けてしまった主人公は、冒険に懲りて漁師に戻ってしまう
ゲームの最後では、網に引っかかった「どんなに はなれていても オレたちは 友だちだよな!」というズッ友石版を見つけて、虚しい想いに浸りながらエンディング

 

79: 名無しさん ID:MAe
>>75
前にこれ見た

 

84: 名無しさん ID:k8b
正直いくら都市伝説と言われようとキーファ魔王ルートはあったんやろなって思ってる
でもああ言う形で世に出た以上あれが全てや

 

90: 名無しさん ID:MAe
>>84
まあそれはその通り
でも妄想するの楽しい

 

87: 名無しさん ID:cWj
まぁテリー魔王にしたかったの次作やしなんかしらあったやろ

 

93: 名無しさん ID:1LU
冒険の言い出しっぺなのに抜ける

 

96: 名無しさん ID:LLR
>>93
女できたししゃーない

 

97: 名無しさん ID:FQX
ラスダンに使い道ないラーの鏡置いててわけわからんかったが、
よく考えたら神様化けてたのばれんように確保してたんやなって

 

102: 名無しさん ID:MAe
>>97
そういう解釈もできるけど理由としてキツいと思うのワイだけ?
ラーの鏡にはもっと重要な役割があったとか

 

114: 名無しさん ID:MFr
>>102
キーファ=オルゴデミーラを見破るために魔王の城放置の方が意味わからんやろ…
普通どっかに封印されてるやろ

 

121: 名無しさん ID:k8b
>>114
どっちでもええねんな
神様になってるのをバレないために隠してる、でも
元人間であるとバレないために隠してる、でも通る

 

138: 名無しさん ID:MFr
>>121
別に元人間って隠す必要無さそうやけどどうなんやろなあ

 

155: 名無しさん ID:k8b
>>138
しょせん妄想やからなんでもありやけどな
魔族従えるのに必要とか、いずれ戦うであろう主人公達に悟られないようにとか理屈はこねられるってだけよ

 

123: 名無しさん ID:MAe
>>114
いやちゃうちゃう
あくまでメタ的な意味での話や
容量の足りなかったDQ4の頃ならともかく、DQ7でラーの鏡をあんな雑で何にも使わない置き方する?使いみちないのにアイテムとして用意する必要ある?という

 

145: 名無しさん ID:qkE
>>114
元々あそこにイベントがあったが後から削られたってのが想像できるやろ
ギガジャスティスなんてまさに対オルゴデミーラ用に用意されとったろうに実際のゲーム本編ではなんにもないカス魔法とかありえへんやろ

 

161: 名無しさん ID:MAe
>>145
マジャスティスがオルゴに効かない!
せや!改良してギガジャティスでリベンジや!
という熱い展開だったら燃えた

 

146: 名無しさん ID:1LU
7のラーの鏡は手に入る頃こそいらないけどストーリー振り替えるとめちゃくちゃ欲しかった状況ばかりだった

 

100: 名無しさん ID:k8b
最初の島だけ封印されてないのとかも魔王説だと良い演出感あったわね

 

106: 名無しさん ID:MAe
>>100
サブタイのエデンの戦士たち、ってのもしっくりくるよな

 

135: 名無しさん ID:uBR
キーファ=オルゴデミーラ前提になるが、エスタード島だけ封印されなかったのは情がわいてしまったからとかどうや?故郷やし

 

143: 名無しさん ID:5oa
>>135
あそこ元々無人島って設定じゃなかったか

 

154: 名無しさん ID:MAe
>>135
タイムパラドックスになるからってのもアリやが
面白いな
そういう解釈もできるか

 

141: 名無しさん ID:MAe
あとなぁ神様も怪しいんよな
オルゴと戦って死んだはずが異世界で生きていて、四精霊が誤解してオルゴ復活させるするのも傍観したまま
ほんで四精霊は「神が世界をつくりしとき精霊と人を生み出した」って言っとるけど、占いババアは「神は魔王に敗れしとき、四体の分身を生み出した」って言ってて設定も矛盾してる
後付けで足された存在としか思えん

 

158: 名無しさん ID:cWj
神復活の儀式言うけどあれ意味あったんか?神勝手に異世界で修行してたとか言うてたが

 

179: 名無しさん ID:MAe
>>158
ないぞ
オルゴが復活しただけ
でも神様は異世界で普通に生きてて、オルゴ復活には傍観というね

 

160: 名無しさん ID:uSr
神復活の儀式=デミーラ復活ってことやろ
でも同時に神も復活した説もある

 

177: 名無しさん ID:gSO
1回目のオルゴデミーラ戦でのオルゴデミーラのグラが赤い服になってるのも気になるよな
服の見た目こそ違うけどわざわざ色変える必要性あったか?ってなる

 

189: 名無しさん ID:BUb
オルゴって設定でいえば歴代の魔王の中では強いほうなん?

 

193: 名無しさん ID:uBR
>>189
あと一歩で世界征服できたからな有能や

 

196: 名無しさん ID:46a
>>189
部下も基本的に無能がいない全体的に有能な奴や

 

201: 名無しさん ID:vcW
>>196
誰とは言わんけど(無能)いるんちゃう

 

218: 名無しさん ID:46a
>>201
バリクナジャ君はステータスがクソ雑魚なだけでやってることは普通に極悪有能だから…

 

228: 名無しさん ID:1LU
>>218
ボトクもそうだけどステータスはともかくやってることはエグい

 

209: 名無しさん ID:MAe
>>189
世界のほとんどを闇に沈めたからな
歴代でもトップクラスよ

 

200: 名無しさん ID:uDm
この話蒸し返されすぎやろ
堀井雄二に聞かな誰もわからんでしょ

 

210: 名無しさん ID:cWj
オルゴちゃんの部下は人間の弱い部分をついてくるからねまぁオルゴちゃんの指示ならこいつ拗らせた元人間でも驚かないし滅ぶべきって結論なるかもな

 

306: 名無しさん ID:cSt
アイラ姉さん、一体なんのためのキャラクターなのか不明

 

312: 名無しさん ID:uBR
>>306
キーファのことを思い出させるためやろか
子孫やったろ確か

 

325: 名無しさん ID:MAe
>>306
キーファの子孫や
当初は先祖を倒すために仲間になるはずだった……と考えると妄想が膨らむ
説明書の人物紹介も怪しいんよな
「時折見せる寂しげな瞳、どんな過去が隠されているのか」って書いてあるけど別にアイラに悲しい過去なんてないし

 

329: 名無しさん ID:uSr
アイラは何か地味
フォズのようなロリな剣士なら良かったんやが

 

337: 名無しさん ID:eZv
よく見るとふんどしなんだよなこいつ
no title

 

341: 名無しさん ID:LLR
>>337
なぜマーニャ枠になれなかったのか

 

369: 名無しさん ID:eZv
片鱗はあるよな
この悪党顔
no title

 

380: 名無しさん ID:uBR
>>369
仲間になるやつのする顔じゃなくて草生える

 

372: 名無しさん ID:uDm
>>369
もっと顎割れてなかったか?

 

384: 名無しさん ID:eZv
>>372
初期絵や
no title

 

379: 名無しさん ID:cSt
冒険初期にかえんぎりで暴れ回る頼もしい王子さまやぞ

 

409: 名無しさん ID:TSN
ヒェ…
no title

 

414: 名無しさん ID:uBR
>>409
マチルダさん好きやっただけに悲しい

 

457: 名無しさん ID:MAe
>>409
マチルダ→魔物
デスアミーゴ→おっさん
伝説の白い狼→ガボ
ゼッペル→魔物
ほんで最後が
主人公→勇者
キーファ→魔王
だったら「人は、誰かになれる」というキャッチコピーを最高の形で回収できたな

 

507: 名無しさん ID:iLC
あれ?石板の世界っていつからあったんや?
オルゴデミーラが誕生する前?あと?

 

650: 名無しさん ID:MAe
>>507
石版世界については一切不明
作中では何も語られない
キーファ=オルゴ説と絡めるなら、「神殿がなければ魔王キーファが存在することはできない」とか「神様が望みを託して神殿を建造した」とかやろか

 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611835287/

おすすめ記事
おすすめ記事2
コメント一覧
  1. アダムとイヴが主人公とマリベルとすると
    エデンの園から出るきっかけになった蛇がキーファだしな
    オルゴデミーラも蛇をモチーフにしてる

  2. 実際に世に出たのは今の形だけど、開発段階では構想の一つとして意識して作られてたんだろうな、って気はする

  3. キーファ=デミーラは堀井さんの性格や6→7の出るタイミング等で考えても初期設定としてはおそらく正しいのではなかろうか 最終的には堀井さんが賢者モードとなり(2のサマルや6のテリーも結局それにはしなかったからね……テリーはエスターク説があるが)「違います」な形で発売されたが

    リノアル説も最近解説動画が二つ出ていたように、恐らくスタッフの何割かの構想としてはそれが真実だと思われる ただしPの北瀬さんがどう考えていたか&そこで形成される多元宇宙観を今どういった設定にしているかは別問題、というところだろう

  4. もしそうならかなりの名作だったろうな。そもそもドラクエって結構鬱エピソード多いしチャレンジしたら良かったのに

  5. いやぁ、ドラクエとしてナシって決断は悪くないと思うよ
    ドラクエは途中途中に人の醜さを描く場面はあっても、
    全体としてみるとやっぱり王道的で少年マンガ的な物語を重視している、
    良くも悪くも金太郎飴な作品だから、親友がラスボスってのはもし実現していたら反発もあったろう
    あと時期的には、主人公の親友がラスボスになってしまうってのはブレスオブザファイアなんかともかぶってしまっていたから、やりにくかったかもしれないね

  6. まあ直接的には描かないけど実は…っていうのはドラクエあるあるだし
    描かない方がドラクエらしくない?とゴタゴタがあったのかもな

  7. ラーの鏡をエンディングで初期データに送って2週目のシナリオを変える構想があったけどできずに、11で実現したという妄想。

  8. ユバールの民の旅設定が全然意味ないものになってるんだよなw
    なにかしらの変更はあったんだと思う。

  9. 正直この説大好き。もちろんただの都市伝説であってユーザーの勝手な推測に過ぎないってのは念頭に入れた上で

    ラスボスが実は悪落ちした親友だったとか親友を倒した後に「俺達ずっと友達だよな」ってメッセージを受け取るとかエスタード島を封印しなかったのは最後に残った良心&自分を止めてほしい気持ちがどこかにあったからとか(タイムパラドックスが起きるから。よりもこっちの解釈の方が好き)
    鬱ストーリー好きとしてこれ以上ないくらい大好きな話になったと思う

    そもそも鬱ストーリー好きになったのもドラクエ7が大元だし
    あ、レブレサックだけはNGで。鬱と胸糞は別物じゃ

  10. オムニバス形式って中心となるシナリオが無いと絶対に書けない。フリーハンドで書くと取り止めが無くなって収拾がつかなくなるから。多分テーマとしては盲信的に神を信じる危険性、神は人を裏切ることがある。ってのがあったんだと思う。キーファが神に裏切られてオルゴになるとするとかなりのセリフとシナリオがストンと来るんだよね
    上以外にも初戦のオルゴはお前の命はお前のもので神の為に使うべきで無いって警鐘みたいに言ってたり、レブレサックの神父が酷い目にあってるのは神に仕えたのに報われないと言うのを伏線にするつもりだったんだと思う

  11. 7って魔王化呪文のマナスティスがあるのももったいないな
    あれの完全版使ってっていう派生はあって良かった

  12. キーファが魔王化する切っ掛けとなる話とか絶対に胸糞だろうからそれが理由で没になったのかもな

  13. この説好きだわ。
    キーファを倒して終わりだと、あまりに虚しいということならば、ドラクエ4リメイクのようにクリア後イベントを設定しても良かった気がするんだけどな。
    表エンディングは、マジャスティスが効かず、キーファを倒す以外の方法がなかった。石版を見て虚無エンド。
    クリア後に「実はマジャスティスをパワーアップできる」ことが何らかの理由で判明して、ギガジャスティスを入手。キーファを弱らせた後にギガジャスティスを当てて魔王の力を失わせ和解する的な。
    もしくはギガジャスティスを食らわせることでキーファの悪の心が分離して、それを倒してわかりやすくハッピーエンドとか。

    まあ和解したとしても、悪逆非道の限りを尽くしたやつを許して良いのか?という話はあるが。そこはピサロをなんとなく許したどころか超絶有能キャラクターにしたエニックスのこと、問題はない。

    いずれにせよ妄想は尽きない。

コメントを残す

関連キーワード
ドラクエの関連記事

Twitterでフォローしよう