音ゲーがeスポーツ化するらしいけど、どう思う?
1: 名無しさん 2019/12/13(金) 17:39:50.04 ID:43nFiUlD0
あんなの格ゲーやらFPSとかよりも一部のやつにしかわからんだろ
どこが難しいとかどこが見せ所かなんて玄人にしかわからないし

おすすめ記事
73: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:39:00.22 ID:89BrXoGM0
>>1
寧ろ分かりやすいやろww

 

142: 名無しさん 2019/12/14(土) 02:08:17.62 ID:ERUmSteW0
>>1
そもそも音ゲーは競争よりも協力路線の方が絶対良い
本来の目的は勝つことではなくゲームを通じて音楽を味わうことなんだから

 

2: 名無しさん 2019/12/13(金) 17:40:59.55 ID:riD/5d9Xa
音ゲー好きだがeスポーツ及びKACも興味なし05
3: 名無しさん 2019/12/13(金) 17:42:02.43 ID:wUZH/iJY0
洗濯機のスーパープレイとかはどうみても凄いだろ
Dota2とかよりよっぽどわかりやすいぞ

 

4: 名無しさん 2019/12/13(金) 17:42:37.30 ID:UWCUm9s/d
むしろ視覚的に分かりやすいんでないか?

 

7: 名無しさん 2019/12/13(金) 17:43:39.13 ID:43nFiUlD0
>>4
早すぎて何やってるのかわからないだろ
そんな理解出来ない動きを見て何が面白いの?

 

59: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:21:50.92 ID:Us/9AlCaM
>>7
そんなスポーツ沢山あるけど

 

6: 名無しさん 2019/12/13(金) 17:43:36.80 ID:BtWicc6Fp
太鼓の達人なんてよくバラエティで使われてるし視覚的にも感覚的にもキャッチーな方だと思う

 

8: 名無しさん 2019/12/13(金) 17:45:44.29 ID:snS5huywd
難所のコンボが繋がったり思わぬ逆転をしたり新曲の演出だったりで大会の会場はめちゃくちゃ盛り上がるんだよなぁ
ただ知らん人が見ると「なんかすげー」でおわっちゃうのよね

 

9: 名無しさん 2019/12/13(金) 17:45:48.33 ID:81g4r/chd
動体視力と反射神経のゲームだし格ゲーよりよっぽどよくない?

 

10: 名無しさん 2019/12/13(金) 17:46:10.00 ID:iglr6vwQ0
実は採点カラオケもイースポーツなんじゃね

 

36: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:05:23.49 ID:pgFF1o2v0

>>10
ってゆーかのど自慢系の番組で通信カラオケ使ってるのあるじゃん
マチャアキが司会してるの

歌が上手いならそのまま事務所からスカウト来てプロって道もあるかもしれんけど
リズムゲーだとそういうの何かあるのかな

 

11: 名無しさん 2019/12/13(金) 17:46:48.86 ID:IQ4qZxi6p
ダンレボみたいに踊るのはスポーツやな

 

13: 名無しさん 2019/12/13(金) 17:48:48.11 ID:ApD9ZRqcr
精密動作競うだけだから地味すぎるな

 

17: 名無しさん 2019/12/13(金) 17:50:09.04 ID:Rmv3/N26M
よし、アイマスをeスポーツにしよう

 

35: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:04:08.79 ID:7erVGjae0
>>17
ミリシタのスコアタとかマインドシーカー選手権と変わらんぞw

 

18: 名無しさん 2019/12/13(金) 17:50:11.80 ID:kBW25pOtM
リズム天国もやるべき

 

19: 名無しさん 2019/12/13(金) 17:51:01.91 ID:jyWP6KZQ0
ロックスミスの出番だな

 

20: 名無しさん 2019/12/13(金) 17:51:15.66 ID:snS5huywd
音ゲー知らない人を巻き込むなら弐寺じゃなくて有名で動きが激しいDDRやルールが分かりやすくて比較的コンボが繋がりやすくて大会映えするSOUND VOLTEXの方が絶対良かったわ

 

30: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:00:10.51 ID:DD8IuaN2d
>>20
DDRは20th筐体設置数がね……
家庭用も途絶えて何年だ

 

25: 名無しさん 2019/12/13(金) 17:56:31.00 ID:/Hz9wRLMa
パフェコンできるやつとできないやつはハッキリわかれる

 

31: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:01:38.15 ID:lpJBT9Vr0
全然ええやん
普通に実力出るし
カードゲームとかよりよっぽと競技に向いてると思う

 

32: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:02:59.65 ID:snS5huywd

ここ数年の大会で会場の熱気が一番凄まじかったのはこれかなぁ最下位からの逆転劇

 

33: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:03:20.67 ID:SPwjBO0Pp
音ゲーはオートが最強でどうあがいてもそれを人間が超えられないからね

 

37: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:06:11.24 ID:kH+DWs6N0

勝手にやってくれって感じw

音ゲーって基本的に自分との戦いで
相手との駆け引き要素がないから
盛り上がりには限界があり厳しい。

 

46: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:10:23.58 ID:arl8d8x20
>>37
iidxはアリーナモードの搭載によって競技性と駆け引きを手に入れたからある程度知識のある人が見てる分には面白い
ただ何も知らない人が見ても面白くはないだろうなと思ったがそれはどのスポーツでも同じか
ある程度ルールや定石知らないと見てても分からんしな

 

39: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:07:01.65 ID:gYRrm1H9M
超速度だし卓球みたい

 

40: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:07:30.14 ID:pmfjtHvu0
リズム系だと「高難易度+フルコンボ(ノーミスクリア)」になりそう

 

51: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:13:45.31 ID:5N/X3MJ2d
ダンスラならともかく弐寺とか見ててつまらんだろ

 

54: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:16:32.74 ID:UwuQeLXja
内輪でやるkacで十分じゃねって思う
バーにしがみついて足ジタバタとか手首でスクラッチ擦ったり知らん人間が見ても楽しめないやろ

 

55: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:18:50.75 ID:FpX3I5O4d
むしろ音ゲーこそ競技に向いてるだろ

 

56: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:20:08.02 ID:H+46bLYXM
パフォーマーとしての芸術点もいれよう

 

64: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:31:24.12 ID:UCF1wXhha
音楽を聴けるというのが一つの魅力だから
音ゲー詳しくない奴でも案外楽しめられるかも

 

65: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:32:25.61 ID:x9Z6iHJSM
eスポーツ化というより
なぜ入れないのか全く意味が分からないレベル

 

67: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:35:17.40 ID:ssBfUaKL0
需要があるならいいんじゃないかと

 

68: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:35:26.53 ID:Vrk2Qpoo0

DDRみたいなのならまあ分かる

ダンス自体を見せ(魅せ)られるなら
ギャラリーがつくだろうし

 

72: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:37:20.13 ID:FpX3I5O4d
>>68
DDRは上達するほど動きに無駄がなくなる=動かなくなる

 

74: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:40:20.13 ID:Vrk2Qpoo0
>>72
虫みたいにカサコソ動くやつとかいたなw
そういうのにはギャラリーつかないけど

 

69: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:35:53.33 ID:FaP9RVVg0
対人より自分との戦いみたいなeスポーツないからいいね

 

70: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:36:31.01 ID:OAVYGRKW0

ビーマニプロリーグの良いとこは企業が参入してるとこだな
すでにソフトバンクや読売が参入してるシャドバやNPB(スプラ/パワプロ)もあるけど
これが波及してけば他のタイトルやチームも恩恵にあずかれる

まぁLJLは参入条件として会社の資本金5千万、年間売上25億とハードルガンガン上がってるけど
LJL 2020 LJLチーム一般公募について - League of Legends Japan League
https://jp.lolesports.com/news/ljl2020koubo

 

71: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:36:51.17 ID:CDZ0Cjcw0
DDRかダンスラにしとけばいいのにな

 

75: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:40:25.70 ID:dNS11utJd
全盛期はゲーセンで人だかりが出来てたしレバーガチャガチャやってるよりは絵になるだろ

 

76: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:47:40.73 ID:W39m259Z0

音ゲとか視認性を落としてるだけの覚えゲーだしなあ
ランダム譜面で複数回プレイの平均成績を競うとかならともかく

あ、俺は初見のプレイしやすさを重視するからミス多発させる仕様は大嫌いなんだけどね
初音ミクFT・難度ハード・ノーツランダム・ノーミスエリミネートみたいなものは興味ある

 

80: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:54:18.94 ID:SxXectaA0
DDRとかKinectつかってたやつならともかく2DXはあんまり客にみせるのには向いてないだろうに

 

83: 名無しさん 2019/12/13(金) 18:58:24.26 ID:LX9ry5wz0
スポーツになるの?
上級者ってどれやっても基本フルコンじゃないの?

 

90: 名無しさん 2019/12/13(金) 19:02:56.40 ID:cGMPD2CLM
>>83
クリア失敗も珍しくないよ
大会用に初見の曲用意されたりするし

 

94: 名無しさん 2019/12/13(金) 19:03:37.55 ID:LX9ry5wz0
>>90
初見力まで試されるのか
そりゃきついなー

 

86: 名無しさん 2019/12/13(金) 19:00:40.73 ID:uXXFbBHc0
太鼓の達人は見栄えがするしな

 

92: 名無しさん 2019/12/13(金) 19:03:05.61 ID:LX9ry5wz0
>>86
太鼓の達人とか普通のスポーツでよくね?
あれ普通に体力使ってそうなんだけどw

 

91: 名無しさん 2019/12/13(金) 19:02:59.21 ID:HWp5cmDZM
悪いけど太鼓とか洗濯機とか弐寺はガチ勢の動きは凄いを通り越して気持ち悪い
むしろ怖い

 

89: 名無しさん 2019/12/13(金) 19:01:25.32 ID:+2iBGhmzp
寧ろ今までeスポーツになってなかったのが不思議
弾幕STGも生き残ってたらスポーツだろあれ

 

95: 名無しさん 2019/12/13(金) 19:03:51.51 ID:/NDD7GBHd
そもそもeスポーツの定義よ
アマチュアまで含めたら全部eスポーツだろ
「JeSUが公認したeスポーツ」と言え

 

96: 名無しさん 2019/12/13(金) 19:04:20.64 ID:nrBc5mBSa
シューティングはスコアを競うというシンプルなシステムで競技化しやすいし、それこそ昔から大会は開かれてたんだよ
競技に特化したSTGを出せばワンチャンあるかもな

 

97: 名無しさん 2019/12/13(金) 19:10:01.54 ID:1pV2571E0
DDRとかおっさんおつw時代はダンスラッシュなんだよなあ

 

101: 名無しさん 2019/12/13(金) 19:28:39.39 ID:IPI8Fw1d0
100点(限界)が存在するゲームは向いてないと思う

 

106: 名無しさん 2019/12/13(金) 19:34:40.23 ID:7erVGjae0
本当に技術力のみを争うのなら完走低スコアアタックにすればいいw

 

110: 名無しさん 2019/12/13(金) 20:07:13.15 ID:DnnnrAgj0
みなさん書いてるけども音ゲーって遊んでる図が地味なんですよね。
知ってる人が見ればすごいのはどのジャンルでも同じ。知らない人が見てもすごさやおもしろさが伝わるのが強い。
その意味ではコナミならダンスラあたりが良さそうだけども

 

116: 名無しさん 2019/12/13(金) 21:53:30.96 ID:x9Z6iHJSM
>>110
あんま言われないけど
すべてのeスポーツが画として地味だよ

 

111: 名無しさん 2019/12/13(金) 20:17:03.78 ID:nvzPYbAVM
それ言ったらさんざもてはやされてる格ゲーとかFPSも絵面クソ地味だし画面見ても「分かってるやつ」しか凄さが理解できないという致命的欠点あるぞ
音ゲーの変態難度は誰でも見た瞬間に変態度合いが分かるからよほど派手

 

113: 名無しさん 2019/12/13(金) 20:32:15.00 ID:cE3ZeB9G0
技術勝負のゲームだし悪くないと思うな

 

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1576226390/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう