
1: 名無しさん ID:sCmMFcfO0
□タイトル名:ファイアーエムブレム無双 風花雪月
□メーカー:コーエーテクモゲームズ
□発売日:2022年6月24日(金)
□ジャンル:タクティカルアクション
□対応機種:Nintendo Switch
□希望小売価格:7,920円(税込・パッケージ版/ダウンロード版)
□レーティング:CERO B(12歳以上対象)
■公式HP:https://www.gamecity.ne.jp/fe_fs
■公式Twitter:https://twitter.com/FireEmblemMusou
652: 名無しさん ID:psk2ov9X0
682: 名無しさん ID:tS/HNP5x0
エピソード4までで序章ってこと?
結構長いのかな
結構長いのかな
726: 名無しさん ID:8lpgcw630
無双でカジュアルとかクラシックとかあるの!?
727: 名無しさん ID:9zUBMzSE0
まぁ戦闘面はいつもの無双って感じだな
738: 名無しさん ID:2DF0B53Q0
動きや移動、展開が速いから初心者はキツそう
740: 名無しさん ID:7egDMtD+0
ベレス先生選んでもデフォルト名がベレトになってるからうっかりそのまま進めないようにな
741: 名無しさん ID:b8RNqbAt0
>>740
なんて罠
先生のデフォ名は呼んでもらえないのか…
なんて罠
先生のデフォ名は呼んでもらえないのか…
747: 名無しさん ID:SqWBEHHU0
灰狼組も使えるのは嬉し過ぎる
でもダクペやトリックスターとかの特殊職は無い感じなのかな
でもダクペやトリックスターとかの特殊職は無い感じなのかな
764: 名無しさん ID:XPgdim8u0
768: 名無しさん ID:1wMpPTBb0
>>764
微妙に違うんだが
報酬のやつ使って拠点でステータス見てシェズ女で
HP3294、力13、魔力11、技11、速さ16、幸運11、守備12、魔防13、魅力11
微妙に違うんだが
報酬のやつ使って拠点でステータス見てシェズ女で
HP3294、力13、魔力11、技11、速さ16、幸運11、守備12、魔防13、魅力11
773: 名無しさん ID:XPgdim8u0
>>768
男が体力↑で女が速さ↑かな
それともほんとにランダムなのか
男が体力↑で女が速さ↑かな
それともほんとにランダムなのか
767: 名無しさん ID:srAlwQr70
ベレトス先生喋りまくりで違和感がやべえな
あと主人公もルフレマーク同様に普通に喋るタイプでプレイヤーの分身感がまるで無い
あと主人公もルフレマーク同様に普通に喋るタイプでプレイヤーの分身感がまるで無い
776: 名無しさん ID:uKZe831R0
無双やったことないからイージーカジュアルじっくりにしたら
操作覚えきれず何が起きてるかわからないまま全部Sだった
操作覚えきれず何が起きてるかわからないまま全部Sだった
779: 名無しさん ID:XPgdim8u0
ただこれ本家無双より敵が軽いというか当たった感ないから爽快感って意味では劣るな
780: 名無しさん ID:9zUBMzSE0
やべ正直戦闘つまんねえ…
予約してあるから買うけど無双部分あんまり楽しめなさそう
予約してあるから買うけど無双部分あんまり楽しめなさそう
783: 名無しさん ID:1wMpPTBb0
>>780
序盤だからってのはあると思うが
鍛えたら凄いインフレしそうなんだよなこれ
序盤だからってのはあると思うが
鍛えたら凄いインフレしそうなんだよなこれ
799: 名無しさん ID:MfOY0/ll0
これ無双ファン向けじゃなくて風花ファン向けのゲームじゃないの?
803: 名無しさん ID:7egDMtD+0
なかなか手厳しい奴が多いな
風花雪月のキャラ動かせるってだけでも今のところ楽しいわ
風花雪月のキャラ動かせるってだけでも今のところ楽しいわ
812: 名無しさん ID:Gqdeb/xE0
エーデルガルトの行動本編と比べてめちゃくちゃ速いな
これは面白い
これは面白い
815: 名無しさん ID:ue9eIKU00
無双というよりアクション操作もできるRTSだな
ロストするようになってからが本番
ロストするようになってからが本番
816: 名無しさん ID:WnPOMex50
確かに少しもっさりだなとは感じたけど
前作も流星手にいれるまではそんなもんだったし、今回もそういうスキルあれば大丈夫だろ
前作も流星手にいれるまではそんなもんだったし、今回もそういうスキルあれば大丈夫だろ
820: 名無しさん ID:JIN75qkJ0
青でやってるけど
超高速!風花雪月
って感じ
超高速!風花雪月
って感じ
821: 名無しさん ID:Hj+qUIzw0
モデリングは悪くないのに輪郭がジャギってるから台無しだな
822: 名無しさん ID:BCIKai100
これでシャミア使えれば…いいなぁ…
825: 名無しさん ID:1wMpPTBb0
>>822
黄色で使える
黄色で使える
826: 名無しさん ID:L+too9P30
ストーリー完全に別物だし本編の補完的な要素も強く感じる
なんというか本編で出てこなかったり出番少なかったキャラにも見せ場があるようなそんな感じ
まるで初めから無双前提で本編のストーリー物足りなくしたみたいに
なんというか本編で出てこなかったり出番少なかったキャラにも見せ場があるようなそんな感じ
まるで初めから無双前提で本編のストーリー物足りなくしたみたいに
832: 名無しさん ID:chlME+gf0
>>826
いやそもそもIFだからな
いやそもそもIFだからな
834: 名無しさん ID:M2fKJ4HQ0
>>826
まぁ単なるコラボ無双ではないよ明らかに
原作からしてコーエーかなり関わってるし
まぁ単なるコラボ無双ではないよ明らかに
原作からしてコーエーかなり関わってるし
829: 名無しさん ID:YOhNLi/l0
仕方ない事なんだろうがパートボイスになってるやん
835: 名無しさん ID:L+too9P30
本編で展開変わらないって批判受けて学級ごとに敵違ったりするみたいだな
837: 名無しさん ID:rugV/tFL0
闇うご殲滅RTAでもやってんのかってくらいに展開早いの笑うわ
838: 名無しさん ID:BZ8FsLwH0
散策とかミッションとかが消えてテンポ滅茶苦茶早いからこっちの方が好みな人もいそうだが
本編やってないとキャラに愛着湧かなさそう
本編やってないとキャラに愛着湧かなさそう
840: 名無しさん ID:L+too9P30
個人的にはロードが早いのが好感触
本編はマップ入る前のロード結構長かったから
本編はマップ入る前のロード結構長かったから
843: 名無しさん ID:YOhNLi/l0
ボタン設定で拠点のダッシュ変更できないのか本家もそうだがZRとかにあててもらいたかった
まぁ文句いってるが風化キャラを動かせるのはやっぱ嬉しいな
まぁ文句いってるが風化キャラを動かせるのはやっぱ嬉しいな
845: 名無しさん ID:WIqxZZh40
序章からフォドラもうめちゃくちゃで草しか生えない
848: 名無しさん ID:2TdLao1R0
アクションがモッサリしててつまらねぇ厄災並のアクションは求めてなかったけど前作と比べても微妙だわ
それでも前作の魅力だった指揮システムの使い勝手が良くなってる分長所が更に伸びてるから反応に困る
それでも前作の魅力だった指揮システムの使い勝手が良くなってる分長所が更に伸びてるから反応に困る
849: 名無しさん ID:2TdLao1R0
青ルートのストーリーはダスカーについて深掘りしていきそうな雰囲気があるわ大人組が序盤も序盤から関わってきたりするわで楽しいな
3時間ぶっとうしでやってしまった
3時間ぶっとうしでやってしまった
855: 名無しさん ID:jQbyFyQl0
青選んだからイエリッツァが担任になったが、姉が生徒にいるとか奇っ怪なシチュエーションだなおい
859: 名無しさん ID:Gqdeb/xE0
支援Sはないけどシェズとのペアエンドぐらいはありそうだな
今支援会話見てるけど
今支援会話見てるけど
860: 名無しさん ID:fv79hzPa0
青だけど知りたかった事が速攻明かされていく感じだな
親父殿は本編時だと43歳で嫁も存命
親父殿は本編時だと43歳で嫁も存命
861: 名無しさん ID:unY/LU6e0
出番の少ないサブキャラまで使えるとかたまんねえな
875: 名無しさん ID:+YE9bz9G0
体験版来たのか
最終PVのベレス先生の強者感パねえ・・・
最終PVのベレス先生の強者感パねえ・・・
880: 名無しさん ID:+YE9bz9G0
闇うご撃破RTAほんと笑うわ
序盤から急展開の嵐やん……
本編やってると違いが面白すぎる
序盤から急展開の嵐やん……
本編やってると違いが面白すぎる
882: 名無しさん ID:R2ZhhkpF0
訓練所でLv上下させてみたけど、これステ成長ランダムだなぁ
まあアイテム使ってねってことか
まあアイテム使ってねってことか
884: 名無しさん ID:i4A8q36e0
無双は初めてなんだが
買う前提で体験版やってるけど割と楽しめてる
にしてもさっさと時間進んでこんな進んで大丈夫か?状態で
そっちのほうが気になる(ボリュームとかストーリーとか)
買う前提で体験版やってるけど割と楽しめてる
にしてもさっさと時間進んでこんな進んで大丈夫か?状態で
そっちのほうが気になる(ボリュームとかストーリーとか)
886: 名無しさん ID:7Uyg8L9q0
>>884
ブレワイ無双がアホみたいに面あったから大丈夫だと思う
ブレワイ無双がアホみたいに面あったから大丈夫だと思う
888: 名無しさん ID:c+JMULO/0
アクションのスピード感についていけない
ボタンが何が何やらこんがらがって訳がわからないし戦闘中の台詞なんて聞いているどころではない
ストーリーもスピーディーという駆け足な感じだし…序盤だからか?
ラルヴァは結構気さくな性格なんだな
ソティスよりも会話が面白くて好きかも
ボタンが何が何やらこんがらがって訳がわからないし戦闘中の台詞なんて聞いているどころではない
ストーリーもスピーディーという駆け足な感じだし…序盤だからか?
ラルヴァは結構気さくな性格なんだな
ソティスよりも会話が面白くて好きかも
891: 名無しさん ID:+YE9bz9G0
ベレス先生が普通に喋ってコミュが取れる喜び
先生EDあってもいいのよ
先生EDあってもいいのよ
894: 名無しさん ID:zg7Q06sd0
今回は恋愛要素はなさそうだな
じゃないと支援減らされた組み合わせがかわいそすぎる
じゃないと支援減らされた組み合わせがかわいそすぎる
897: 名無しさん ID:kAFAE7qJ0
シェズラルヴァは闇うご側決定だし、この展開の速さは
ベレトスと決着は中盤か案外早くつきそうだな
真の敵でもいないと後半持たないだろこれ
ベレトスと決着は中盤か案外早くつきそうだな
真の敵でもいないと後半持たないだろこれ
900: 名無しさん ID:MfOY0/ll0
本編みたいに重要な選択肢の前では注意書き出るのかね
出ないとしたら知らずに特殊ルート入る可能性もありそうだな
出ないとしたら知らずに特殊ルート入る可能性もありそうだな
902: 名無しさん ID:uMUmXOsm0
ラルヴァくんさぁ、なんか中身がリンハルトくんじゃないですか?絶対気が合うなこれ
907: 名無しさん ID:kBX+el2F0
体験版進んだ人に聞きたいんだが
評価A取ったらやり直しむり?
評価A取ったらやり直しむり?
909: 名無しさん ID:R2ZhhkpF0
>>907
最初の方のは無理かも
EP4からのは出来る
最初の方のは無理かも
EP4からのは出来る
908: 名無しさん ID:YOhNLi/l0
帝国ルートだとモニカ使えるのか?
910: 名無しさん ID:ue9eIKU00
>>908
使える
使える
913: 名無しさん ID:YOhNLi/l0
>>910
サンクス
黄でもいずれ全員加入するんだろうけどやり直しも考えようかな
サンクス
黄でもいずれ全員加入するんだろうけどやり直しも考えようかな
914: 名無しさん ID:h1m2JEUz0
どうせ3ルートやるんだから気にするな
918: 名無しさん ID:nPAGiEy50
凄く良いところで終わってて草
919: 名無しさん ID:hg40+v+q0
これ戦闘システム変えた本編6つ目のルートじゃね?w
922: 名無しさん ID:Qq2/w3US0
赤焔
エガちゃん→主人公
モニカ→ヒロイン
シェズ←こいつ
925: 名無しさん ID:eRmi97gO0
序盤しかできないけど
現状はこの無双ルートは本作よりいいわ
現状はこの無双ルートは本作よりいいわ
936: 名無しさん ID:MU4BQUaV0
赤はモニカちゃん(本人)が目立ってる
こいつのおかげで闇うご壊滅RTA編になったのでキーキャラ
こいつのおかげで闇うご壊滅RTA編になったのでキーキャラ
939: 名無しさん ID:kAFAE7qJ0
エガルートの序章、もし原作にあったらかなり後半の勢いだな
944: 名無しさん ID:Yq1yLSt+0
今のところ前作のドロッドロなシナリオより明るくて好き
まぁ展開早すぎる気もするけど…
ここまで上手く話進むってことは何か裏があるのかな
まぁ展開早すぎる気もするけど…
ここまで上手く話進むってことは何か裏があるのかな
946: 名無しさん ID:k+lRAnAy0
無双初めてやったけどオモロイな
製品版楽しみや
製品版楽しみや
956: 名無しさん ID:ue9eIKU00
>>946
戦闘以外はいつもの無双とだいぶ違うわ
戦闘以外はいつもの無双とだいぶ違うわ
955: 名無しさん ID:8q9r8qJ20
女で始めたんだけど制服似合わないな
男は似合ってる?
男は似合ってる?
957: 名無しさん ID:Ez4KT2W50
今のところラルヴァが記憶を持たないからか本編のベレトスとソティスとはまた違った良い関係で面白いな、記憶取り戻したら敵対とかあるんかなー
>>955
全然似合わん
959: 名無しさん ID:PWK7Vb9X0
とりあえずイージーで始めてみたけど指示のチュートリアルでぶつけた味方が旧無双よりさらに早く敵をころがしてくれてすげえ感動した
相性無視したり後半の敵だったり難度あげたら流石にもうちっと時間かかるんだろうがもう他の無双やれねえやw
相性無視したり後半の敵だったり難度あげたら流石にもうちっと時間かかるんだろうがもう他の無双やれねえやw
8: 名無しさん ID:M0dsn71Wp
本編未クリアで積んじゃってるんだけど無双手出して良いかわかんね
キャラのやりとりはかなり好きだったんだけどシミュレーションが苦手だった
キャラのやりとりはかなり好きだったんだけどシミュレーションが苦手だった
9: 名無しさん ID:EiMR4sxy0
>>8
最初のムービーでいきなり本編のネタバレから入るから気にならないなら無双からでいい
というか本編主人公キャラが最初ライバル立ち位置で出てくるしやっぱり本編やったほうがいい
最初のムービーでいきなり本編のネタバレから入るから気にならないなら無双からでいい
というか本編主人公キャラが最初ライバル立ち位置で出てくるしやっぱり本編やったほうがいい
13: 名無しさん ID:zmQTTeQFa
先生の名前とか本編セーブデータ連動あるな
本番だと好感度とかも本編連動ありそう
本番だと好感度とかも本編連動ありそう
14: 名無しさん ID:W3Dt8swwd
神速あればもっとサクサクだったな
ちょっと遅いわ
ちょっと遅いわ
15: 名無しさん ID:hR0TDn5O0
プレイアブルキャラこれ本編よりも多くなりそうだな
あいつもこいつも使えるとは
あいつもこいつも使えるとは
16: 名無しさん ID:FplSvJnud
先生が「先生」をやっておらず敵役としてだけ出てるのがかなり萎える
生徒達には師でもなんでもないんだね‥
生徒達には師でもなんでもないんだね‥
17: 名無しさん ID:OBdpv9bBd
まだ途中だけどかなりテキストに力入れてるな
18: 名無しさん ID:s/1jMpRvd
とりあえず序盤から本編と全然違う流れでワクワクするわ
19: 名無しさん ID:c3Hmkuxxa
攻撃速度ちょい遅いかな、と思ったがフリューゲルは早いな
つか体験版のボリュームじゃねえな。凄えわ。神ゲーきたんじゃね?
固有ジョブ以外転職しまくれて自由にキャラ育成できるの楽しすぎるんだが
つか体験版のボリュームじゃねえな。凄えわ。神ゲーきたんじゃね?
固有ジョブ以外転職しまくれて自由にキャラ育成できるの楽しすぎるんだが
20: 名無しさん ID:bZuuTbzod
まだそこまでプレイできてないんだが、もしかして各ルートごとにキャラ紹介映像で出てなかったキャラ使えるとかある?
24: 名無しさん ID:hR0TDn5O0
>>20
体験版範囲でも赤青黄でそれぞれ別の紹介されてないキャラが仲間入りする
体験版範囲でも赤青黄でそれぞれ別の紹介されてないキャラが仲間入りする
25: 名無しさん ID:3U7NGWAmM
>>20
まだ途中だがとりあえず金鹿ではシャミアさんが使えるようになったぞ
まだ途中だがとりあえず金鹿ではシャミアさんが使えるようになったぞ
22: 名無しさん ID:TaoI9XSWa
フリューゲル強攻撃範囲広くて使いやすいな
フェリクスは回避で移動速度も爆速になる
フェリクスは回避で移動速度も爆速になる
28: 名無しさん ID:6vxZDm8Ea
味方が画面内でもバリバリ攻撃するようになってるな
前作だと棒立ちだったのに
前作だと棒立ちだったのに
29: 名無しさん ID:3ChQRLxcd
体験版クリアまで何時間くらい?
65: 名無しさん ID:7+5vt1U10
>>29
5~6時間くらいかと思う
5~6時間くらいかと思う
33: 名無しさん ID:vb5abOOHa
兵種スキルが結構本編と違うから何だかんだ色々兵種させなきゃ駄目かな
攻撃速度アップ系あったら皆それ経由する事になりそう
攻撃速度アップ系あったら皆それ経由する事になりそう
35: 名無しさん ID:xuE5f6TG0
やっぱベレトス主人公でやりたかったなぁ このまま敵で終わることはないんだろうが 前作で先生やって思い入れがあるだけに 主人公や話の開始が違うとは言え敵扱いはプレイするか悩む
ベレトス主人公のストーリー追加あっても最初からはやれないだろうしなぁ
ベレトス主人公のストーリー追加あっても最初からはやれないだろうしなぁ
38: 名無しさん ID:RsmCw763d
ゲーム性は問題なし。面白い
あとは先生の扱い次第だな。下手したら炎上するで
先生が生徒達に先生として絡んでないのが思ったより心にきたわ
あとは先生の扱い次第だな。下手したら炎上するで
先生が生徒達に先生として絡んでないのが思ったより心にきたわ
51: 名無しさん ID:XNnXTvfp0
なんかもう無双シリーズの欲張りセットみたいな感じだな
体験版の時点であらゆる要素のボリュームが良い意味で頭おかしい
体験版の時点であらゆる要素のボリュームが良い意味で頭おかしい
54: 名無しさん ID:INn0tSSZ0
ストーリーS評価コンプリートしたいならセーブロード繰り返さないといけない感じかな?
61: 名無しさん ID:dVzATnwT0
66: 名無しさん ID:bEnNfuXad
元々あった粗を後から補完してるから当たり前だけどシナリオは現状とてもいい
心配なのは透魔式グダグダ大団円があるかもってぐらいだな
心配なのは透魔式グダグダ大団円があるかもってぐらいだな
70: 名無しさん ID:BDjfUBFkd
本編よりモデリング良いしズームしても透過しないから拠点でも兵種の衣装を着せられるようにして欲しいな 女を全員メイジにしてぱいおつ見たい
75: 名無しさん ID:l4wqSDtYd
ベレトスは全盛期無双の呂布並みに強くしてくれ
敵側演じるならそれくらいの圧倒的感はあってもよい
敵側演じるならそれくらいの圧倒的感はあってもよい
82: 名無しさん ID:Gc/mqaZGa
BGMはどんな感じなの?
早く帰ってやりたい
早く帰ってやりたい
83: 名無しさん ID:6vxZDm8Ea
>>82
最高
原作やってると最初のステージのBGMで感動する
最高
原作やってると最初のステージのBGMで感動する
84: 名無しさん ID:PT6FGqt/0
体験版やったけど神ゲーだわこれ
ゼルダのやつと全然違う
まさかこんな無双シリーズと噛み合うなんて思わなかった
ゼルダのやつと全然違う
まさかこんな無双シリーズと噛み合うなんて思わなかった
85: 名無しさん ID:dEH76OGL0
原作アレンジ曲多くてテンションぶち上がる
89: 名無しさん ID:k13Mz3ZI0
メインストーリーの時間評価Sランクが難しいな
サイドクエストこなしてたりすると15分以内に全然収まらん
サイドクエストこなしてたりすると15分以内に全然収まらん
90: 名無しさん ID:3U7NGWAmM
敵を見て自軍のユニットをどう配分するか考えるの楽しいな
三すくみ有利や特攻有ればほぼ負けないし逆に操作で不利を覆えす事もできるし
三すくみ有利や特攻有ればほぼ負けないし逆に操作で不利を覆えす事もできるし
でもかなり三すくみの有利不利がはっきりしてるよね 剣士で槍兵倒すのかなり時間かかるし
91: 名無しさん ID:EiMR4sxy0
前のFE無双って死んでロストなかったよな?
こういう草刈りアクションで死んだらロストしますって出て驚いたわ
こういう草刈りアクションで死んだらロストしますって出て驚いたわ
104: 名無しさん ID:4ocr3OQO0
>>91
前作も選択制で一応あるが素材を消費すれば復活できる仕様だったのでぶっちゃけあまり意味ない仕様だった
前作も選択制で一応あるが素材を消費すれば復活できる仕様だったのでぶっちゃけあまり意味ない仕様だった
93: 名無しさん ID:3Za0GM4i0
フェルディナントめちゃくちゃ強くね?
109: 名無しさん ID:INn0tSSZ0
>>93
槍キャラ総じて強いかもな
シルヴァンも強かった
槍キャラ総じて強いかもな
シルヴァンも強かった
101: 名無しさん ID:Pn4tKRsEa
本編のツッコミどころ丁寧に拾ってる感じだな
107: 名無しさん ID:f28kk5Mc0
体験版プレイして思ったこと
ラルヴァでかくね
ラルヴァでかくね
112: 名無しさん ID:hR0TDn5O0
ロードが早すぎてびびるわ
風花本編も厄災無双もこんな早くなかった
風花本編も厄災無双もこんな早くなかった
113: 名無しさん ID:f28kk5Mc0
体験版の範囲はまだ序盤だけどもう既に原作のソティスより相棒感あるな>ラルヴァ
124: 名無しさん ID:m8JT6zzp0
赤ルート面白いな
130: 名無しさん ID:i4vPKV5e0
シェズのサバサバ感正直かなり好き ベレトスが喋った瞬間の強キャラ感も興奮したけど
155: 名無しさん ID:OIKeIejG0
ステータス成長は前作の無双みたいに固定なのかそれともほんへみたいにランダムなのかどっちなんです?
160: 名無しさん ID:8tFuynVK0
>>155
体験版やった感じ急に+2上がったりしたから上がらなかった能力値に補正が掛かって期待値に近づけるようになってるのかな推測だけど
どっちにしてもレベリセと保有してるキャラの最大レベルまでブースト出来るから(お金で)そんな気にしなくても大丈夫っぽいよ勿論吟味も出来るよ
体験版やった感じ急に+2上がったりしたから上がらなかった能力値に補正が掛かって期待値に近づけるようになってるのかな推測だけど
どっちにしてもレベリセと保有してるキャラの最大レベルまでブースト出来るから(お金で)そんな気にしなくても大丈夫っぽいよ勿論吟味も出来るよ
163: 名無しさん ID:Bbe+U/AH0
>>155
ランダム
名声値で能力上げるアイテムと交換出来るからそんなに気にしなくても大丈夫そうだけど
ランダム
名声値で能力上げるアイテムと交換出来るからそんなに気にしなくても大丈夫そうだけど
168: 名無しさん ID:5m9rOtKza
個人的に使い勝手的には今のところシェズが圧倒的だな
原作と違って弓は正直扱いづらい 級長のエーデルは専用アーマーでスピード落ちは仕方ないけどパワーはある感じ
原作と違って弓は正直扱いづらい 級長のエーデルは専用アーマーでスピード落ちは仕方ないけどパワーはある感じ
引用元: https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1654702899/