
1: 名無しさん ID:Rw/S5uKv0
まじ凄い
2: 名無しさん ID:hwF9c4Wq0
これは同意
9: 名無しさん ID:Rw/S5uKv0
>>2
バランスが意味わからないくらい神掛かってるよな
あんなに色んな遊び方されてるゲーム他にしらないわ
バランスが意味わからないくらい神掛かってるよな
あんなに色んな遊び方されてるゲーム他にしらないわ
3: 名無しさん ID:SvxDY8960
なんだガラフのゲームか
5: 名無しさん ID:dhpVKzMz0
もう少しラスボスが強くてもいいのよ
6: 名無しさん ID:AZfiqdYrd
忍者強すぎ
りゅうきしよわすぎ
りゅうきしよわすぎ
13: 名無しさん ID:4RmQ8Vin0
>>6
りゅうけんはけっこう使ったろ
りゅうけんはけっこう使ったろ
96: 名無しさん ID:0uT7tzav0
>>6
ジャンプと飛竜の槍があるか
ジャンプと飛竜の槍があるか
7: 名無しさん ID:peJvWyc90
プレイヤーができることが多すぎる故の不具合が多いけどな
8: 名無しさん ID:oDmwtZKX0
極限低レベルクリアのレベルがまじで極限低レベルだしそのルートがいくらでも作れるってのがひたすらすごい
10: 名無しさん ID:SEKzXiQA0
7のが面白くね?
26: 名無しさん ID:Rw/S5uKv0
>>10
面白さで言えば人によるとしか言えないけど
バランスが本当に凄いんよ
面白さで言えば人によるとしか言えないけど
バランスが本当に凄いんよ
12: 名無しさん ID:v2Z0/Doi0
シナリオも珍しくさっぱりしている
15: 名無しさん ID:x6ntER2Va
クルルの白魔道士を眺めるゲーム
17: 名無しさん ID:Rw/S5uKv0
>>15
わかる
わかる
22: 名無しさん ID:2Vx9fPXEr
FF5は操作性に耐えられたがFF6は無理だった
23: 名無しさん ID:Ur7Vz1EZ0
全アビリティに有効活用の余地ありそう
24: 名無しさん ID:gggoDu0hd
封印城クーザーとかいうめっちゃワクワクするやつ
48: 名無しさん ID:Rw/S5uKv0
>>24
エクスカリバー
ホーリーランス
まさむね
やな
エクスカリバー
ホーリーランス
まさむね
やな
32: 名無しさん ID:NQzMMbLe0
ff5リメイクしてくんねーかな
36: 名無しさん ID:x6ntER2Va
通常ボス戦のBGMが珍しくゆっくり目のテンポで却って恐ろしかったな
42: 名無しさん ID:dhpVKzMz0
なんでロマサガみたいなリマスターにしないんだろう
62: 名無しさん ID:UjWc8D1mM
ラスボス戦が弱すぎ
4人の役割を散らす必要もないのが玉に瑕
しんりゅうとオメガ相手ならちゃんとヒリヒリできる
70: 名無しさん ID:ESWWD5eXr
初プレイで全く逃げなかったやつなんていないだろうし
109: 名無しさん ID:cMUgNTmK0
>>70
全く逃げなかったとしてもチキンナイフの方がええぞ
全く逃げなかったとしてもチキンナイフの方がええぞ
110: 名無しさん ID:8EqjEfW/0
>>109
なんで?
なんで?
113: 名無しさん ID:cMUgNTmK0
>>110
表示上の攻撃力は127だけど
実際のダメージは攻撃力から計算される期待値より
かなり大きいから実質最強攻撃力といっても
差し支えないレベルだし装備できるジョブも多いし
表示上の攻撃力は127だけど
実際のダメージは攻撃力から計算される期待値より
かなり大きいから実質最強攻撃力といっても
差し支えないレベルだし装備できるジョブも多いし
115: 名無しさん ID:8EqjEfW/0
>>113
へえ
内部数値が表示と違う感じなのか
へえ
内部数値が表示と違う感じなのか
79: 名無しさん ID:0wL9izFep
今ちゃんとやるとストーリーも重厚で面白いんだよな
80: 名無しさん ID:Rw/S5uKv0
キャラは正直弱いかなって思う
86: 名無しさん ID:0wL9izFep
>>80
それは確かにそうだわバッツのキャラが薄いしジョブでみんな同じになるから個性がないし
それは確かにそうだわバッツのキャラが薄いしジョブでみんな同じになるから個性がないし
88: 名無しさん ID:Rw/S5uKv0
>>86
敵側には人気キャラいるんだけどね
敵側には人気キャラいるんだけどね
93: 名無しさん ID:q4mK1YRk0
ストーリー淡白なとこ以外は文句なし
94: 名無しさん ID:FLLYxwlw0
5がシナリオに力入れてたらクドくて何度も遊べないからあれくらいがちょうどいい
95: 名無しさん ID:Rw/S5uKv0
>>94
長さもストーリーもあれくらいが丁度いいのかもな
長さもストーリーもあれくらいが丁度いいのかもな
100: 名無しさん ID:Gwj4F81l0
レベルを上げて殴っても勝てないゲーム
小学生の頃は攻略本ないと絶対ラスボスまで辿り着けないと思った
小学生の頃は攻略本ないと絶対ラスボスまで辿り着けないと思った
101: 名無しさん ID:Rw/S5uKv0
>>100
4コマ風の漫画解説が載ってる攻略本好きだった
4コマ風の漫画解説が載ってる攻略本好きだった
104: 名無しさん ID:0uT7tzav0
>>100
レベル上げて勝てない奴て少なくないか?特殊なボスはちゃんと倒し方のメッセージ出てくるし
レベル上げて勝てない奴て少なくないか?特殊なボスはちゃんと倒し方のメッセージ出てくるし
108: 名無しさん ID:2q/P2R9O0
低レベルクリアとか縛りプレイのやりこみ見てると燃える
改造版も見ごたえがある
改造版も見ごたえがある
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1629633876/