【画像】昔のファミコンとテレビの接続方法
1: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:41:20.40 0

no title

絶対に面倒臭い

おすすめ記事
2: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:42:11.80 0
もうちょっと古いのになるとテレビに一番近い側がふたつに分かれている

 

38: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:59:36.01 0
>>2
懐かしいw

 

3: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:42:57.10 0
面倒臭くはなかったが
たびたび同軸ケーブルの芯線が折れる

 

11: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:46:13.33 0
>>3
やり直すたびに同軸ケーブルが短くなっていく恐怖

 

154: 名無しさん 2021/01/31(日) 10:41:40.30 0
>>11
最終的 もう着けられなくなる

 

4: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:43:30.01 0
こうして当時の子供は配線スキルを身につけたのだよ

 

5: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:43:42.55 0
なかなかきれいな画面にならなくて苦戦したな

 

6: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:44:16.38 0
テレビの1chでやる場合と2chでやる場合が有った気がする
なんで他のチャンネルじゃなかったのか

 

14: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:47:02.00 0
>>6
テレビのチャンネルとかぶるからじゃね

 

21: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:49:35.98 0
>>6
本体の背面にスイッチがあった気が

 

39: 名無しさん 2021/01/31(日) 10:00:07.78 0
>>6 2chが開いてるから

 

52: 名無しさん 2021/01/31(日) 10:06:26.21 0
>>6
地域によって1chが空きチャンネルのところと2chが空きチャンネルのところがあるから

 

7: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:45:19.97 0
差し込むだけでいいとか楽になったものよ

 

8: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:45:40.33 0
テレビじゃなくてビデオデッキと接続するからもっと難しい
もう忘れた

 

9: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:45:46.24 0
アンテナ線もこれだからやることは同じ

 

10: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:45:50.69 0
RFコンバーター使ってアンテナに割り込ませて2チャンネル

 

13: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:47:01.24 0
RGB出力の無いMSXとか廉価PCも同じやり方だった

 

15: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:47:32.18 0
小学生ながらにこれできたので友達に重宝されてた

 

17: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:48:09.61 0
革むき過ぎてコードめっちゃ短くなった

 

18: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:48:13.11 0
親父がこれできなくて本体あったのに一週間くらいファミコンできなくてやきもきした時期あったわ

 

20: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:48:56.66 0
学生時代にアパートで1ch2chにしたら
他の部屋でファミコンやってる場面が映ったことがある

 

300: 名無しさん 2021/01/31(日) 13:06:29.81 0
>>20
2階のビデオが一階で見えるか試したがダメだったなあ

 

22: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:49:43.95 0
友達の配線やったことあるわ

 

24: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:50:14.17 0
小学生でこれ理解できたやつ天才扱い

 

25: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:51:35.36 0
1chにすると画質が悪く2chにすると良くなってた

 

143: 名無しさん 2021/01/31(日) 10:38:31.76 0
>>25
1chでテレビ放送してる地域だったんだろ

 

28: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:53:21.66 0
スーファミはコンポジットだった
PCエンジンやメガドライブはどうだったっけ

 

34: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:58:17.09 0
>>28
PCエンジンはDuo買ったがその頃はコンポジットだった

 

158: 名無しさん 2021/01/31(日) 10:43:25.65 0

>>28
PCエンジンは
初代白 RF接続(ファミコンと同じ)
コアグラ以降 専用AVケーブル
CD-ROM2 コンポジット出力

初代白+AVブースター¥3,500 コンポジット出力

メガドラ初代は専用AVケーブル(コンポジット)だけど添付のケーブルは音声モノラルだった記憶
ヘッドホン端子がついててそこからステレオ音声出してたわ

 

32: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:57:14.89 0
後にAV仕様のファミコン出てきたよな
ニューファミコンってやつ

 

35: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:58:49.87 0
ツインファミコンがAV出力端子で接続できたから速攻で買った

 

36: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:59:04.39 0
途中で画像が乱れて、何度もTVの後ろをいじったりしてたなw
懐かしい

 

37: 名無しさん 2021/01/31(日) 09:59:15.27 0
しかしゲームボーイが出てきた時には驚いたなぁ
あんなにコンパクトでテトリスが出来るんだから

 

40: 名無しさん 2021/01/31(日) 10:00:13.54 0
懐かしいな

 

41: 名無しさん 2021/01/31(日) 10:00:48.49 0
家族がゲームやってるのすぐ分かったな
こっちでテレビ見てると画像が電波おかしくなってたから

 

42: 名無しさん 2021/01/31(日) 10:01:33.37 0

当時販売のバイトしてたけど
RFケーブル
ステレオテーブル
S端子ケーブル

いろいろあったなあ
とくにスーファミはケーブル別売りだから客にいちいち説明する必要があった

 

53: 名無しさん 2021/01/31(日) 10:06:53.68 0
>>42
還暦超えてるやん

 

43: 名無しさん 2021/01/31(日) 10:01:36.36 0
お父さんにやってもらった
小1とかだったし

 

50: 名無しさん 2021/01/31(日) 10:05:06.68 0
35歳の俺にはごちゃごちゃ配線とは無縁だわ 最難でもデスクトップパソコンかブルーレイレコーダーくらい

 

55: 名無しさん 2021/01/31(日) 10:07:13.43 0
アンテナなのでビデオにつなげば録画できるって発見して復活の呪文録ってた

 

63: 名無しさん 2021/01/31(日) 10:10:42.61 0
RFなついな

 

64: 名無しさん 2021/01/31(日) 10:10:59.95 0
映りが悪くて同軸ケーブルをグリグリと押し込むと画面が綺麗になったな

 

69: 名無しさん 2021/01/31(日) 10:12:30.93 0
アンテナの間に一つかますだけじゃん

 

71: 名無しさん 2021/01/31(日) 10:13:17.23 0
テレビの前じゃなくてビデオ直前につないで録画できるようにしたっけ

 

73: 名無しさん 2021/01/31(日) 10:13:39.18 0
これで経験積んだから
成長してヲタになった時より綺麗にテレビ録画できる様に
家中のアンテナ線引き直す時に役立った

 

75: 名無しさん 2021/01/31(日) 10:15:37.14 0
ファミコン買うとき接続大丈夫ですか?と店員に心配されたな

 

82: 名無しさん 2021/01/31(日) 10:18:16.23 0
これ切れたりしてだんだん線が短くなっちゃうんだよな

 

86: 名無しさん 2021/01/31(日) 10:20:34.46 0
今やればなんてことはないんだが小学生の頃には難解だったなあ

 

91: 名無しさん 2021/01/31(日) 10:22:07.33 0
昔のテレビは差し込む端子がなくクルクル巻いてるうちに切れちゃうんだよ

 

92: 名無しさん 2021/01/31(日) 10:22:20.79 0
昔はカッターで導線むき出しにしてネジにかませたりしてたな

 

76: 名無しさん 2021/01/31(日) 10:16:08.16 0
懐かしいな
軸出すのに苦労した思い出w

 

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1612053680/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう