
1: 名無しさん 2020/06/14(日) 07:52:23.48 ID:y7tg8ls2a
文明レベルが低い世界に行く
現地の美少女と出会う
現代文明使って勇者様と崇められる
現地の美少女と出会う
現代文明使って勇者様と崇められる
2: 名無しさん 2020/06/14(日) 07:52:55.01 ID:y7tg8ls2a
光の勇者様w
3: 名無しさん 2020/06/14(日) 07:53:03.51 ID:s1EAG/sA0
なおすぐに弾切れするもよう
12: 名無しさん 2020/06/14(日) 07:56:06.56 ID:obcdootm0
>>3
壊れない限り無限に打てるんだよなあ
壊れない限り無限に打てるんだよなあ
25: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:00:34.10 ID:YAuROj3j0
>>12
フェイズガン使える森の中でレベル上げするわな
フェイズガン使える森の中でレベル上げするわな
153: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:24:50.69 ID:90Gb8acH0
>>25
はいエアプ
スキルのこと考えたら低レベルでさっさと進めないと損やぞ
はいエアプ
スキルのこと考えたら低レベルでさっさと進めないと損やぞ
4: 名無しさん 2020/06/14(日) 07:53:37.19 ID:eR42K1Sa0
なろう系じゃないシナリオのJRPGってあるかな
13: 名無しさん 2020/06/14(日) 07:56:07.45 ID:YISjQog00
>>4
DQ4
いきなり育ての親と恋人と隣人全員殺される
仲間キャラに女キャラは居るが恋愛関係にならず勇者は孤独
DQ4
いきなり育ての親と恋人と隣人全員殺される
仲間キャラに女キャラは居るが恋愛関係にならず勇者は孤独
18: 名無しさん 2020/06/14(日) 07:57:59.49 ID:eR42K1Sa0
>>13
なお天空人の末裔の模様
なお天空人の末裔の模様
57: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:06:53.19 ID:YISjQog00
>>18
その設定は不幸にしかなってないのでセーフ
その設定は不幸にしかなってないのでセーフ
23: 名無しさん 2020/06/14(日) 07:59:59.67 ID:Xgz/kcpH0
>>4
グランディア1
グランディア1
321: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:45:03.71 ID:rJObN3Esa
>>23
あれどこにでもいる冒険を夢見る少年って設定のはずなのに駆け出しで世界の壁を越えたりするからなあ
血統も冒険家の父親と海賊の母親のハイブリッドだし
あれどこにでもいる冒険を夢見る少年って設定のはずなのに駆け出しで世界の壁を越えたりするからなあ
血統も冒険家の父親と海賊の母親のハイブリッドだし
5: 名無しさん 2020/06/14(日) 07:54:10.36 ID:elIE94W6a
アーリア越えたら役立ったの母親譲りの体術と剣だけやん
6: 名無しさん 2020/06/14(日) 07:54:14.66 ID:YdEA3Mr70
なお惑星は消滅する模様
7: 名無しさん 2020/06/14(日) 07:54:24.66 ID:y7tg8ls2a
十賢者とかなろう民が好きそう厨二病だよな
8: 名無しさん 2020/06/14(日) 07:54:58.28 ID:CLAp8xXL0
なろうだと父親乗った船が破壊されたりしない
レナがディアスになびかない
レナがディアスになびかない
11: 名無しさん 2020/06/14(日) 07:56:02.20 ID:s1EAG/sA0
>>8
あれだけ強制的に三角関係を見せられたのに
クロードとくっついたのオペラだったわ
あれだけ強制的に三角関係を見せられたのに
クロードとくっついたのオペラだったわ
10: 名無しさん 2020/06/14(日) 07:56:01.74 ID:y7tg8ls2a
元の世界に帰れるのに帰らないのもなろうポイント高いよな
15: 名無しさん 2020/06/14(日) 07:57:21.77 ID:xSMeu1R/p
でもクロード弱いじゃん
16: 名無しさん 2020/06/14(日) 07:57:45.20 ID:aHphMfpn0
シリアスなシナリオだったものに対してよく考えるとなろうじゃね?って言うならわかるが元々なろう枠だったゲームになろうじゃね?とか再確認する必要あるか?
17: 名無しさん 2020/06/14(日) 07:57:55.23 ID:KWMBpJgD0
漫画版でフェイズガンのヤバさを実感できた
20: 名無しさん 2020/06/14(日) 07:58:40.45 ID:zsbaNZHd0
勇者設定すぐ終わったやん
21: 名無しさん 2020/06/14(日) 07:59:18.67 ID:Xgz/kcpH0
序盤で弾切れ起こしてずっと剣やんけ
オマケにディアスより弱いっていう
オマケにディアスより弱いっていう
72: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:10:30.18 ID:4mILORvqa
24: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:00:12.95 ID:OWVpwthS0
勝手にレナの彼氏面するのキモくて無理だった
35: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:02:48.00 ID:1UQMk87OM
>>24
いうて向こうから勇者、勇者言ってたらその気になるやろ
いうて向こうから勇者、勇者言ってたらその気になるやろ
27: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:00:52.12 ID:7YTqCoNX0
なろうなんてジャンルを過去作に当てはめるのがおかしい
28: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:00:59.94 ID:KjjHTZJma
「ッダケチレッ!」「コーリューハッ!」だけでええから強い
通常で星飛ばしてるだけでも強い
通常で星飛ばしてるだけでも強い
30: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:01:37.70 ID:OutTO/h5M
>>28
ディアスは遠距離くうはざんしてるだけで最強なんだよなぁ
なおそれ以外
ディアスは遠距離くうはざんしてるだけで最強なんだよなぁ
なおそれ以外
39: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:03:41.11 ID:xcNtjk2Oa
最強は兜割りやろ
稀に遥か彼方まで吹っ飛ぶけど
稀に遥か彼方まで吹っ飛ぶけど
48: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:05:56.84 ID:KjjHTZJma
兜割りは移動用や
序盤の主力は流星掌
序盤の主力は流星掌
32: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:01:45.39 ID:ExK/6EBF0
なおスピキュールにやられる模様
33: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:02:14.40 ID:Xgz/kcpH0
そういや星出す剣落とすイセリア殺すのに毒使って倒したな
鬼滅みたいや
鬼滅みたいや
36: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:03:06.41 ID:Z+ckY8TY0
でもゲーム内で更に造りものの世界だったんだからなろうでもよくね
38: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:03:31.69 ID:Xgz/kcpH0
>>36
3だけの設定じゃないんかアレ
3だけの設定じゃないんかアレ
41: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:04:31.56 ID:xcNtjk2Oa
>>38
あれは思いっきり2の世界やで
開幕からそう言ってるし
だからこそ叩かれた
あれは思いっきり2の世界やで
開幕からそう言ってるし
だからこそ叩かれた
37: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:03:22.88 ID:tXBKSyD70
よく考えると仲間で純粋な戦士ってアシュトンとディアスしかおらんな
後は戦いとは縁無かった奴らしかおらん
後は戦いとは縁無かった奴らしかおらん
46: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:05:52.89 ID:cED4kQoLM
>>37
一応アシュトンは設定上紋章剣士とかいうやつやろ
一応アシュトンは設定上紋章剣士とかいうやつやろ
40: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:03:59.03 ID:/g4x2Mqy0
なろうの範囲が広がりすぎてわけがわからなくなってる
昔は無双するだけだったのに
昔は無双するだけだったのに
45: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:05:47.15 ID:5NItaUAXd
でも苦労してんじゃん
なろうなら一切苦労せんやろ
なろうなら一切苦労せんやろ
51: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:06:09.20 ID:eC23RkmVa
>>45
盾の勇者より苦労してないぞ
盾の勇者より苦労してないぞ
52: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:06:26.31 ID:SfTgUokE0
異世界系最高傑作はFF10だと思う
異世界の良さの全てが詰まってるだろ
異世界の良さの全てが詰まってるだろ
255: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:37:26.33 ID:N8tB7+Evd
>>52
見知らぬ寺院で祈る人を見て本当に異世界に来ちゃったんだと悟るシーン最高やな
見知らぬ寺院で祈る人を見て本当に異世界に来ちゃったんだと悟るシーン最高やな
60: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:07:02.76 ID:oPseN6670
なろうかもしれんが知識とか全く役に立たないしイキれてないやん
64: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:07:49.56 ID:I9YbvUkO0
なろうならエルリアタワーで十賢者全滅させてそう
80: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:11:52.11 ID:YH0Dsh070
みんな賢者に苦しめられとるなバブルローション作ったろ
83: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:12:36.48 ID:Xgz/kcpH0
>>80
炎連発する賢者当時大嫌いやったわ
炎連発する賢者当時大嫌いやったわ
96: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:15:23.82 ID:I9YbvUkO0
>>83
敵AIの行動設定ミスってスピキュール連発する鬼畜仕様になってしまったんよな
敵AIの行動設定ミスってスピキュール連発する鬼畜仕様になってしまったんよな
134: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:21:52.97 ID:MKnsgLWN0
>>83
うおおおおあっちいいいいいい
うおおおおあっちいいいいいい
84: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:13:03.25 ID:VQoIFkLu0
クロード編やとレナに、レナ編やとクロードにイラつくんはようできてる思たわ
113: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:18:08.26 ID:7j098iPM0
クロード編「レナうぜええええええ」
レナ編「クロードきめえええええ」
何故なのか
120: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:19:29.76 ID:KknLmYhop
中学の頃ラスボスの行動理由が謎でなにこれと思った記憶ある
139: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:22:54.71 ID:CniQK1w8d
言うてクロードコンプレックスの塊の家出少年やん
よく見たら何も特別な技能持ってへんで
よく見たら何も特別な技能持ってへんで
169: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:27:55.07 ID:YH0Dsh070
>>139
なおプレイヤーから泥棒としての才能を引き出させられる模様
なおプレイヤーから泥棒としての才能を引き出させられる模様
145: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:23:48.20 ID:MKnsgLWN0
プライベートアクション好き☺
159: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:25:36.40 ID:k1wAH32ma
>>145
バトルスーツ
バトルスーツ
167: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:27:29.18 ID:TaTSf9pW0
>>159
言うほどバトルスーツは何着もいらないという事実
言うほどバトルスーツは何着もいらないという事実
162: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:26:34.19 ID:GDV4LKdUd
ネーデの人達皆殺し&クロードパパ死んだままやのにめでたしめでたしな感じで終わって絶句した思い出あるわ
170: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:27:55.81 ID:CLAp8xXL0
>>162
エナジーネーデ崩壊のエネルギーでエクスペルを復活させるってなんだよ
バックアップにアクセスしたんか?
エナジーネーデ崩壊のエネルギーでエクスペルを復活させるってなんだよ
バックアップにアクセスしたんか?
185: 名無しさん 2020/06/14(日) 08:30:28.05 ID:GDV4LKdUd
>>170
ワイもそこモヤったわ
どの時点のエクスペルか謎やしそれが本当に救ったことになるのかも謎や考えてもしゃぁないけど
ワイもそこモヤったわ
どの時点のエクスペルか謎やしそれが本当に救ったことになるのかも謎や考えてもしゃぁないけど
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592088743/