岩田が開発途中のマザー2の現場に加わって
「このまま進めると2年かかります。一から作り直すと半年でできます」
みたいな事言って。半年で完成させた。みたいな事なら知ってる。
1年と言って半年で完成させたと聞いたが?
岩田さん、って本によると『半年で完成してそこからブラッシュアップさせて一年後に発売できます』だそうだ
やはり一年か、すげえ
そーいう話?
そのせいでお払いはかかさなかったんだがあるときお払いを辞めた途端制作会社アトラスが潰れる危機に立たされたらしい
SJのときはお払い行ってなかったから発売日に台風が起きたって言ってたな。
4Fのときはお払いがファン参加イベントになってた。
ドラクエ1は最初フィールドから始まる予定だったがテストプレイしたら
一番近くの町にいかない人が多発したので変えた。
最初のシーンで鍵をとる→使うというゲームの重要な要素を行うような展開にすることで
迷わなくしている。
させてない。似たような手法は桃太郎伝説のひえんで実装済み
PCエンジンのR-TYPEは本当にクロックアップさせてて
NECに怒られて禁じ手になったという話は聞いたことがあるな
FF3の開発中はクリスタルタワーから先にもセーブポイントがあったけど
当時のデバッガーがこれはぬるいと言ったことがきっかけで
坂口がサーブポイントを撤去しちゃった話
そのデバッガーは今はFF14の開発にいるらしい
会社経営と事務、プログラム、シナリオ、グラフィック、グラフィックデザイン、3Dグラフィック作成、ゲームデザイン、音楽作成、CM作成、マスター納入(この際に、例の『事件』が発生した)
人は彼を『マルチメディアクリエイター』と呼んだ
>>13
実はfcの頃までは割と皆がやってた
露骨にシフトしたのはsfcの頃からで、ようやりまんなぁって感じだった
完全にバイオリベだな
衝撃を受け自分もいつかこういうゲームを作りたいと思うに至ったそうである
それで後に作ったのがあのキングダムハーツ
バイオ4の開発が始まる
↓
Pの三上から新しいバイオを作れと言われる
↓
Dの神谷がアクションを前面に押し出したバイオを開発していく
↓
アクションや演出面で「やりすぎた」と判断される
↓
その後、完全なオリジナルタイトル「デビルメイクライ」として開発が進んでいく
というお話
>>26
実際FF4って物凄くサウンドいいからな。今聞いても良いと思うぐらいだからな
だから、そのエピソード最初に聞いたとき凄く納得した覚えがあるわ
当時はそうやって互いにいい影響与えて切磋琢磨してた時期だったんだなー
ギアガの大穴を閉じて戻れなくした
というお話
ん? 桃伝は87年10月発売、ドラクエ1は86年5月で全然時期が違うぞ? ハドソンは4ヶ月で新桃太郎伝説作っちまう奴らだからありえんよ。
通説ではさくまがドラクエあてた後の堀井からゲームは儲かると勧められて一山当てようとしたのが初代桃太郎伝説ってことになってる。
ドラクエ9世界初のレベル99プレイヤーがすぎやんだったっけ?
俺も逸話らしいことも書くか。
ファミコンのスペランカーの実物にランプがついているのを覚えてる奴も多いだろう。あれ、スペランカーくらいしかついてないだろ? なぜかというとカセットに穴を開ける必要があるから任天堂が嫌がって作りたがらないんだ。
で、なんでスペランカーだけOKだったのかというと、原因がスパルタンXにあった。
もともとアイレムがアーケードで出したスパルタンXだけど、ファミコン版は任天堂がアイレムに頼んで貸してもらった形。で、その際現場を無視した上層部(親会社のナナオ)が独断のオッケーを出してしまったんだな。
で、わだかまりを解消すべく任天堂が借りを返すために、アイレムのわがままを聞いてスペランカーのカセットを特注にしたわけ。
https://www.4gamer.net/games/074/G007497/20120713064/index_2.html
ジッピーレースと10ヤードファイトにもLEDついてなかったっけ?
時期が同じころなのかな
アイレムのLED付きカートリッジは
ジッピーレース、10ヤードファイト、スペランカー、スクーン、魔鐘、スペランカー2
の6作品あるんだぜ
そんなにあったのか。魔鐘とか全然記憶になかった。
>>85
ヒゲがその説を否定しとる。
ちなみに、『ファイナルファンタジー』というタイトルは、“FF(エフエフ)”という、アルファベットで表記できる、かつ4音で発音できる略称で呼ぶことを前提に名づけられたもの。
最初は“ファイティングファンタジー”というタイトルにするつもりだったが、同名のボードゲームがあったため、変更したという。
世間では、「これが最後のプロジェクトという心づもりで作ったから“ファイナル”だ」という理由から名づけられたのだ、という説が広まっているが、坂口氏は「確かに当時は背水の陣だったけれど、Fで始まる単語ならなんでもよかった」と、その説を否定した。
雑誌の付録のCD–Rのムービーだとまだ見れた
YouTubeに上がってるから有名な話だが、
ポケモン金銀のセレビィのほこらは
いつ誰かなんの為に作ったか誰も知らないし覚えてないという
いやそこは誰か覚えてろよ
がんばってゲームのアンケートはがき書いたけどめんどくなって机の上に放置
それを知らずに奥さんが投函
そのアンケートはがきはなぜか別のゲームのアンケートはがきの束に紛れ込む
スタッフの目につき「あれ、このアンケ-トすぎやまこういち氏からじゃないか」
いろいろあってドラクエ作曲を依頼
奥さんのお節介がなかったら序曲ドラゴンクエストは存在しなかった、というお話
いろもんとかいう番組で本人も語ってたな
とある将棋ゲームの名人扮したCOMの一手に違和感を感じてカセット付属のハガキに書いたとか
ポケモンは最初に企画をナムコに持ち込んだが門前払いされ
任天堂に持ち込んだら採用された
ナムコ・・・・
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1590318108/