1: 名無しさん ID:76P93aGj0.net
任天堂最後のソフトかって哀愁すらあった
2: 名無しさん ID:U99oExD40.net
どこでバズったの?
4: 名無しさん ID:5Zt92INSa.net
あんただーれ?
8: 名無しさん ID:76P93aGj0.net
>>2
少しずつ売れてったけど一気に人気タイトルになった。
何故か通信ケーブルだけ持ってるまでいたレベル
>>4
当時厨房だったおじさん
11: 名無しさん ID:5Zt92INSa.net
12: 名無しさん ID:76P93aGj0.net
>>11
見覚えあるわ
5: 名無しさん ID:fwDWoNRT0.net
あの時代だと口コミしかないよな
9: 名無しさん ID:76P93aGj0.net
>>5
ネットも普及する前だからな
ゲーム情報はすべて雑誌や攻略本の時代
10: 名無しさん ID:Y92k+Jat0.net
小さかったからカスミの町からでられなかった
16: 名無しさん ID:5Zt92INSa.net
任天堂ってよりGBが設計的にもはや化石みたいなレベルでいい加減無理だろってところに来てたって状態だったみたいな話だった気がする
18: 名無しさん ID:76P93aGj0.net
>>16
実際ポケモン出てからゲームボーイの改修型がリリースされてるからな
ハードウェアを新たに改修させるだけの売り上げがあった
17: 名無しさん ID:JLyby9nj0.net
青空の中影を作り必死に友達のゲームボーイを覗いた思い出
19: 名無しさん ID:HfWZL+YG0.net
ゲームボーイ出て7年後だっけか
ポケモン無かったら携帯機の概念事態が終わってたな
20: 名無しさん ID:76P93aGj0.net
>>19
ゲームギア「いいライバルだったぜ」
その後ワンダースワンやネオジオポケットとかも出て
PSPやvita、3DSと来たけどスマホが全部持って行ったな
21: 名無しさん ID:5Zt92INSa.net
軍平氏が付けただけで長らく無用の長物だった端子が通信ケーブルに生かされていくって歴史は良かった
22: 名無しさん ID:dpx829Xwr.net
大人向けに発売して実際大人がハマってそれを子供が見てって流れじゃね?
24: 名無しさん ID:wq1eDfAO0.net
ゲームボーイなんてもう誰も持ってなかったろあの頃
どうやってあんなに流行らせたんだ
29: 名無しさん ID:76P93aGj0.net
>>24
持ってる奴が興味本位で買う
学校とかで他に持ってるやつ見つけて通信する
なんやかんやで流行る
ゲームボーイ自体は結構普及してたって事だろうな。
>>25
別に大人ターゲットじゃないんだが
26: 名無しさん ID:8o50NpFm0.net
青が誌上通販限定だったはずなのになんかそうじゃなかったのな
31: 名無しさん ID:JLyby9nj0.net
>>26
必死に親に頼んで買ってもらったのになあ
この機を逃すと永遠に手に入らないんだって
27: 名無しさん ID:tw8kvQyOM.net
どーせボンボンかコロコロの影響
28: 名無しさん ID:n4Ma7GH3x.net
どうやら発売当時からビビッと来てた奴もいた模様
33: 名無しさん ID:76P93aGj0.net
>>27
ポケモンに関しては雑誌発信じゃなかったと思うぞ。
ミニ四駆やハイパーヨーヨーなんかは雑誌がきっかけだけどな
>>28
ビビット来てないけど、任天堂も終わりかなって哀愁から
RPGやったことないのに買った俺ガイル
当時RPG好きだった奴らはむしろ誰も買ってなかった。
ただ、あの頃はネットもないから全国的な流れまでは確かめようがないけどな。
少なくとも俺の周りではRPG隙の奴らからは全く注目されてなかった
30: 名無しさん ID:8o50NpFm0.net
普及してたっていうかカラーとかじゃなかったか
35: 名無しさん ID:76P93aGj0.net
>>30
ゲームボーイカラー発売日:98年10月21日
初代ポケモン発売日:96年2月「27日
時空歪んでんのか?
34: 名無しさん ID:Hg5/16Re0.net
元々大人向けだったって聞いたことあるわ
スロットの三店方式とか子供には分からないネタだし
36: 名無しさん ID:WaoKMPfCa.net
意外と忘れ去られてるけど渡辺徹はポケモンの普及に尽力したよな
44: 名無しさん ID:76P93aGj0.net
>>36
というか任天堂をしっかり支えた功労者。
ゲーム番組の司会としてしっかりと役割を全うしてた。
43: 名無しさん ID:LpYufO3qM.net
確かに本当の最初はあんまり売れてなかった
初期ロットも少なかったからバグミュウ出せる奴が持て囃された
46: 名無しさん ID:76P93aGj0.net
>>43
もうその辺のことは覚えてないわ
なんか懐かしいな。
45: 名無しさん ID:6XT/M9dU0.net
たしかに今思うとなんであんなバグゲーが流行ったんだろ
48: 名無しさん ID:76P93aGj0.net
>>45
t対戦で来たのも大きいのかもな。
当時格ゲーも勢いが付き始めていた時代だったし
ライトユーザーにも「ゲームで競い合う」ってのがだいぶ浸透してきてたから
時代にマッチしていたのかもしれない。
プレイヤースキルの競い合いじゃなくて育てたモンスターでの競い合いだし
勝ち負けだけじゃなくて交換でも遊べるから「一緒に遊ぶ」ツールになったんだろ
51: 名無しさん ID:nRJ3cQNsd.net
発売1年後に買ったけど余裕でまだまだ流行ってるくらい凄かった
54: 名無しさん ID:76P93aGj0.net
>>51
むしろそれくらいがピークのはじまりか中間くらいじゃないかと思う。
アニメが97年4月から開始だしな
52: 名無しさん ID:0kzje+0A0.net
ファミ通の評価わりと普通だった記憶がある
絶賛はされてなかった
53: 名無しさん ID:/bNYZlZ7a.net
ミュウの出し方流行らしたの誰
56: 名無しさん ID:76P93aGj0.net
>>52
俺もそんな気がしてる。
少なくとも大絶賛とかはなかった
>>53
当時の子どものネットワークの凄さよ。
塾の友達という他地域からの情報が伝達していくからな
55: 名無しさん ID:FlvqNFiDM.net
懐かしい話してるな
当時けつばんのバグ技が小学校で噂になってた記憶ある
57: 名無しさん ID:76P93aGj0.net
発売当時から凄い売れてた
大人気タイトルだったって認識してる奴が結構多いけど
お前らと答え合わせで来てよかったわ
58: 名無しさん ID:EHKHsOsWa.net
発売前からすごい面白そうだと思った
59: 名無しさん ID:5Q6hLQ7v0.net
発売前に雑誌で特集組まれるでもなくひっそりと新作ソフト一覧にあるぐらいだったな
60: 名無しさん ID:HW9Lz+ZB0.net
そうそう、おれの自慢が、そんな中買ったっていう記憶だもん
ただジャケット買じゃなく、雑誌みて興味もった記憶はある
61: 名無しさん ID:nBJksPuc0.net
ミュウの出し方人伝にきいた
63: 名無しさん ID:C4rdhf/Rr.net
ミュウは本当だったけど
セレビィの出し方広めたやつは絶対に許さない😡
金の葉っぱと銀の葉っぱ使うとかいうデマ
64: 名無しさん ID:nBJksPuc0.net
サントアンヌ号にて
🚚👦くこのトラックにのったら世界へいけるよ
タカシゆるさんぞ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1604378127/