1: げぇ速さん 2019/04/15(月) 21:35:06.87 ID:HYVajKFf0
夢にまで見たシェンムー3の発売がいよいよあと数か月にまで迫っているが
今作の生みの親である鈴木裕氏がついにゲーム内容の詳細を明らかにした。
クロアチア・ドゥブロブニクで行われた開発者会議に出席した彼はそこで幾つかのボードを 示しながらオープンワールドゲームの現状について述べると、自身はより広い世界や徹底的なリアリズム表現を 目指す作品よりプレイヤーの選択や全体的な雰囲気を尊重したゲームを好むと説明。 そのうえでシェンムー3の開発班はこの点を理解してくれたので心強かったと述べていた。
鈴木氏はまたシェンムー3がどういった作品になっているのかも語っている。 彼によればゲームは経済的な部分が重要であり、例えば君は商品券を購入するためにお金を支払ったり それを質屋に売却してより多くのお金を手にしたりといった行動をゲーム内で取ることになるらしい。 鈴木氏はこれを日本のパチンコのようなものだと捉えていた。
また新たなシステムも登場。 君が得たアイテムや獲得した戦闘スキルは全て一つの画面で表記されており ゲーム内で得た物はすぐに分かる仕組みになっていれば、今後どういった形で キャラクターを発展させていきたいのかも理解しやすいようになっていると彼は話している。
最後に鈴木は戦闘の難易度についても解説。 これはイージー、推奨水準、マスター、Don’t Play Thisの4つがあるようで イージーモードでは最大で5つのスキルがボタンを一度押すだけで自動的に作用すると発言していた。 なお戦闘においては道場でスキルを向上させることも可能であるらしい。 さらにこれとは異なるが、3においても悪名高いフォークリフトは存在するようである。
シェンムー3は8月27日にPS4とPCで発売を予定している。 実際のゲームが優れた作品と言えるのかはまだ分からないが、鈴木氏がここまで行ってきた 説明からは十分な期待を持って待っているだけの価値を秘めているように思う。 https://wccftech.com/shenmue-iii-yu-suzuki-skills-difficulty/
ゲーム画像
おすすめ記事
96: げぇ速さん 2019/04/15(月) 22:32:21.22 ID:racVWdJE0
>>1 これでいいのか?
151: げぇ速さん 2019/04/15(月) 23:13:17.48 ID:OrlJU67A0
>>1 う~~ん。まあこれ以上開発期間伸ばせるほどのお金がないんだねw
183: げぇ速さん 2019/04/15(月) 23:53:53.15 ID:x7oCBKeg0
>>1 昔懐かしいセガのゲームのようだ
200: げぇ速さん 2019/04/16(火) 00:16:39.86 ID:xQVpyY6Od
>>1 けっこうワクワクしてる
6: げぇ速さん 2019/04/15(月) 21:40:58.02 ID:DKkwgRh40
グラフィック技術は確実に向上しているはずなのにぱっと見DC時代から進歩してないように印象付けてるのはやっぱ顔の造形といかり肩のせいか?
60: げぇ速さん 2019/04/15(月) 22:11:14.98 ID:eyW5KUeI0
>>6 それな ぱっと見DCと変わってないように見える
11: げぇ速さん 2019/04/15(月) 21:43:42.21 ID:M6cTPlj40
へえ…あと数ヶ月で出るのか
14: げぇ速さん 2019/04/15(月) 21:48:39.68 ID:U8o/nld00
なんでこんなにモデリングが変なんだろうか
16: げぇ速さん 2019/04/15(月) 21:49:10.42 ID:R7P2dkrE0
PS4でも涼くんが涼くん過ぎて辛い。 あの頃のまんまの涼くんには違いないんだが何か辛い。
17: げぇ速さん 2019/04/15(月) 21:50:13.74 ID:AK3/BMzS0
シェンムーが如く
23: げぇ速さん 2019/04/15(月) 21:54:39.96 ID:4C58Gtay0
>>17 同じエンジン使ってるからね
32: げぇ速さん 2019/04/15(月) 21:58:23.48 ID:yZEjBcOOd
>>23 使ってないだろ
18: げぇ速さん 2019/04/15(月) 21:50:17.24 ID:zBjc1c7M0
ちゃんと出るのか DCっぽくてええな
25: げぇ速さん 2019/04/15(月) 21:55:59.83 ID:cxeEwSiya
同じ年のE3で盛大に発表したFF7リメイクよりも キックスターターで資金募集するところから始まったシェンムー3が先に出ることになるとはな
28: げぇ速さん 2019/04/15(月) 21:56:38.91 ID:xhjj7siN0
シェンムーに影響を受けて桂林に行ってきた俺をどう納得させるかが問題だよ
35: げぇ速さん 2019/04/15(月) 21:59:35.01 ID:bwpM3Spr0
ゲーム内容はわからんが、完成させたことは素直に称賛しても良いと思う。 普通の根性では大企業退社した後でまできっちり作品を完結させようなんて思わないだろ。 一から金も集めて。正直凄い。
50: げぇ速さん 2019/04/15(月) 22:06:30.59 ID:SIxH3pbMp
ぶっちゃけインディーゲームなんだから何をそんなに期待してるのかわからん
61: げぇ速さん 2019/04/15(月) 22:11:36.97 ID:IIv2f56Id
>>50 初期シリーズの影響力がでかすぎるから 海外では時のオカリナに次ぐ革命作だったとされてる
57: げぇ速さん 2019/04/15(月) 22:09:31.81 ID:WKsokHRe0
昔のままの懐かしい画面という感じだな これだけ年月経って違和感がほとんどないのはすごいね 3が普通にDCで出たらこんな感じだったに違いないと思わせてくれる絵作り
62: げぇ速さん 2019/04/15(月) 22:12:01.20 ID:ysap7QDm0
ええ感じやん!
63: げぇ速さん 2019/04/15(月) 22:12:42.53 ID:2Kuw3dc90
成功する絵が見えん
64: げぇ速さん 2019/04/15(月) 22:13:10.95 ID:CSfzP4Gw0
30分くらいの技術デモになりそう
65: げぇ速さん 2019/04/15(月) 22:13:42.33 ID:vd5Fvs5p0
4枚目の画像の違和感はなんだろう…
72: げぇ速さん 2019/04/15(月) 22:17:01.21 ID:+La10uWK0
主人公の顔のおかげでシェンムーらしさが出ていると思っている。
93: げぇ速さん 2019/04/15(月) 22:29:41.60 ID:Zpmu9H8b0
ある意味DCからの繋がりを感じる
107: げぇ速さん 2019/04/15(月) 22:40:52.61 ID:iy2SZzWR0
おもろそうじゃん 神グラ期待してないしゲーム体験として面白ければおけ
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1555331706/
おすすめ記事