ドラクエ6の「テリー=ダークドレアム」説を否定している人はDQ6を理解していない
1: 名無しさん ID:IGPh0DOm0

あの世界は現実と夢の世界で分かれていて
肉体と心がバラバラになっている
一体となれなかったバーバラは消えた

テリーは肉体と心が一体になる描写が無い
でも真のエンディングでダークドレアムと対峙する場面がある
あれはダークドレアムが強さを求めた先にある究極生命体のテリーの心である事を示している

 

おすすめ記事
2: 名無しさん ID:fHQ1wKlFd
あれミレーユだよ

 

4: 名無しさん ID:4f3C4XZG0
とか言ってんですよ
堀井さん、何とかしてくださいよ

 

5: 名無しさん ID:IGPh0DOm0
わざわざ真のエンディングに挿し込んだこのシーンの意味が分からない人はvipにはいないと思うけど

 

6: 名無しさん ID:WXbOvdTpr
デュラン戦を人間無しでクリアするとミレーユが無言でテリーを引きずっていくんだよな

 

7: 名無しさん ID:hHVcrObV0
バーバラは一体になれなかったとかじゃなくて元々空想上の存在だったんだろ?

 

13: 名無しさん ID:bJEZHjJWd
>>7
肉体はすでに滅んでて魔法力の残留思念みたいなものじゃなかった?

 

8: 名無しさん ID:BuMbhpifM
オルゴーのよろいの時でてきたあいつは何だよ

 

9: 名無しさん ID:hHVcrObV0
ミレーユとテリーに夢の姿がないのは幼少のときのトラウマで夢を失ってるからじゃん

 

10: 名無しさん ID:IGPh0DOm0

テリーは強さを求めるが故に強さに対しては絶対で
敗北したデュランの配下となっていた
最強になれるなら魔物にでもなると発言

そしてデュランとダークドレアムのフォルムが同じ
これはテリーの思い描く最強の姿があのパンツモッコリ男だから夢の世界でダークドレアムは生まれた

 

11: 名無しさん ID:hHVcrObV0
テリーがダークドレアム(ダークドリーム:悪夢)に立ち向かうのはまさしく自分自身を縛り付ける悪夢と対峙してるってことを表現する以上の意味ないだろ

 

12: 名無しさん ID:sM9O8Yum0
公式が言ってないならただのこじつけ妄想

 

14: 名無しさん ID:w1mAQQRIM
強さを求めるわりには弱いなあ

 

16: 名無しさん ID:IGPh0DOm0

>>14
あれは肉体だからな
だから夢の世界のテリー=ダークドレアムはラスボスをワンパンする意味不明な強さがあった

これはテリーの強さへの想いが強すぎるからだと思われている

 

15: 名無しさん ID:IGPh0DOm0

堀井さんもインタビューで本来はテリー主人公で6は魔物を主人公にしたいと構想していたと語ってるインタビュー記事がある

ここからは都市伝説だけど、ダークドレアムと一体となったテリーはエスタークになった説がある

 

17: 名無しさん ID:SR4xIq6Xd
エスタークって説はどうなったんだよ

 

18: 名無しさん ID:IGPh0DOm0
エスターク説は都市伝説レベルだけど
無い事は無い

 

19: 名無しさん ID:eOi2KI7Da
テリーとかいうストーリーに必要がない自己中野郎の考察なんかいらん

 

20: 名無しさん ID:BuMbhpifM
エスタークはそもそも個体名じゃなくて種族名だからね
古代に栄えた種族で寿命が何千年もある。ソースはアニメ

 

21: 名無しさん ID:IGPh0DOm0

テリーはゴミだけど
ダークドレアムはドラクエ最強の魔王
しかも強さがおかしい

夢の世界ならおまえらでもテロリストを壊滅させたり出来るし 世界最強になれる
それがダークドレアムなんだよ

 

23: 名無しさん ID:QpZQieHRd
オルゴ・デ・ミーラの正体はキーファ

 

26: 名無しさん ID:IGPh0DOm0
>>23
それも今回のと似てて初期構想はそうだったらしい
堀井はどうしても魔王が主人公のドラクエが作りたくて6からもがいてた

 

24: 名無しさん ID:IGPh0DOm0

公式は言ってないけど裏設定なんてどの作品にもあるし裏設定に関して公式は肯定もしない
本当にそれが無いなら否定はする
否定しないって事はつまり可能性はあると言うこと

ダークドレアムの悪夢なんて各所にヒントが散りばめられてるから気付いてねって事だよ

デスタムーアをワンパンで倒せる魔王なんて本来は存在してはいけない

 

25: 名無しさん ID:xvsOeFWk0
テリワンの鏡の扉が答え合わせ

 

27: 名無しさん ID:3b0k4chc0
裏設定はよくある
ゲーム内に盛り込もうとしたけど容量の問題で省いたり

 

28: 名無しさん ID:vqUjcip10
ゲントのつえとかドランゴ引換券とか昔の小学生はひどいよな

 

29: 名無しさん ID:4mdzjWJZ0
アモスってどっち側だっけ

 

30: 名無しさん ID:vqUjcip10
アモスは寝て過ごす

 

31: 名無しさん ID:IGPh0DOm0

この件に関して分かっている事は
初期構想の主人公はテリーで
主人公は魔王にしたかったと言う事

その堀井の想いは7のキーファへと引きづるくらい強い
その想いが妥協して形になったのがテリー=ダークドレアムだと思っている

 

32: 名無しさん ID:OVWVgPtz0
スライム系統の装備が可能なのでチャモロというかゲント族は会心したモンスターの末裔みたいな説好き

 

33: 名無しさん ID:IGPh0DOm0
ちなみにバーバラ=黄金竜はほぼ確定してる
バーバラと黄金竜にオカリナの話はあったけど容量の都合でカットしたと開発陣が語ってる
カットしたからいきなり意味不明なオカリナと黄金竜とバーバラ離脱になってる

 

34: 名無しさん ID:OVWVgPtz0

本当に容量の都合ならリメイク時に追加されてるはずだけどね

容量の問題ではなくあれはあのままでいいと判断されたんだと思うよ

 

 

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう