
1: 名無しさん ID:pCoocIa+0.net
しかも3回変身出来る
2: 名無しさん ID:jzEsBXAM0.net
4回やろ
101: 名無しさん ID:Qda9u+1P0.net
>>2
これ、4形態3回変身を4回と誤解してるのか
色違いも含めて都合4回変身してるって言いたいのかどっちとも取れるな
これ、4形態3回変身を4回と誤解してるのか
色違いも含めて都合4回変身してるって言いたいのかどっちとも取れるな
5: 名無しさん ID:GdQViFW9a.net
1%くらい見逃しても…バレへんか
6: 名無しさん ID:KUvMSfwep.net
無人島は支配しなくてええやろ!w
8: 名無しさん ID:q3lW3D4C0.net
無能、詰めが甘すぎる
7: 名無しさん ID:Yv+S0c3ld.net
羊とダンス連発してたな
9: 名無しさん ID:mtcQZCLjd.net
羊にやられる雑魚
11: 名無しさん ID:pKpfzpuH0.net
ワイが神や!はようやっとると思ったんやがな
12: 名無しさん ID:oeZRCaNw0.net
ダーマの神官一人除いて皆殺しにしたで!
最後の女の子は……封印したろ!w
最後の女の子は……封印したろ!w
13: 名無しさん ID:AqgxtDQ2a.net
変な牛贔屓とかしとるから
14: 名無しさん ID:fWGtNU/50.net
オルゴデミーラがエスタード島封印できなかったのは怠慢じゃなくて水の精霊が頑張ったから+神との戦闘直後で疲弊してたからだから……(多分)
21: 名無しさん ID:Ect4gjD/a.net
>>14
魔王になる前の自分がいたから
魔王になる前の自分がいたから
32: 名無しさん ID:U9ghDbc+0.net
>>14
無人島だったからやで
オルゴデミーラvs神の戦いのあと生き残ったやつがやってきて開拓したのがエスタード島
だからエデン
無人島だったからやで
オルゴデミーラvs神の戦いのあと生き残ったやつがやってきて開拓したのがエスタード島
だからエデン
15: 名無しさん ID:yC7NDEqCd.net
魔王だって一人の人間なんだからミスくらいするよそら
18: 名無しさん ID:cnUYX4Wma.net
ワイ、オルゴ・デミーラ。断固としてふしぎな石版は回収しないぞ
19: 名無しさん ID:fWGtNU/50.net
オルゴデミーラの評価ポイントはヘルクラウダーたちをはじめ部下にも優秀なやつが勢揃いしてるところ
何気に地味な見た目から超有能なのがあめふらし
まあ中にはバリクナジャのような縁故採用疑惑があるやつもいるにはいるがガマデウスという有能部下をつけてい
何気に地味な見た目から超有能なのがあめふらし
まあ中にはバリクナジャのような縁故採用疑惑があるやつもいるにはいるがガマデウスという有能部下をつけてい
421: 名無しさん ID:cORNhfX90.net
>>19
子供攫って魔物に変えるとかいうエゲツないことやっとるし頭脳担当なんでしょ
子供攫って魔物に変えるとかいうエゲツないことやっとるし頭脳担当なんでしょ
16: 名無しさん ID:pCoocIa+0.net
あめふらしとかいうチート
28: 名無しさん ID:TTu19oWN0.net
なぜあめふらしを量産しなかったのか
22: 名無しさん ID:e7A4wgpP0.net
オゴデミ=キーファなんだから故郷を封印できるわけないやん
42: 名無しさん ID:ttKxCfWw0.net
>>22
オルガ=キーファ説ってさ、過去ユバール行った時点で既にオルゴデミーラの存在匂わせてなかったっけ?
神さまだけか
オルガ=キーファ説ってさ、過去ユバール行った時点で既にオルゴデミーラの存在匂わせてなかったっけ?
神さまだけか
47: 名無しさん ID:U9ghDbc+0.net
>>42
チャモロ=エビルプリースト説みたいなもんやろ
チャモロ=エビルプリースト説みたいなもんやろ
23: 名無しさん ID:qre9CBh00.net
オルゴデミーラとウルノーガどっちが有能?
38: 名無しさん ID:Xa+9Nu870.net
>>23
ウルノーガはニズゼルファも殺して一時的に本当に支配したから圧倒的ウルノーガ
ウルノーガはニズゼルファも殺して一時的に本当に支配したから圧倒的ウルノーガ
55: 名無しさん ID:ttKxCfWw0.net
>>38
支配後の配下振り分けが無能すぎる
カジノ作って贅を尽くしとるような奴もおったし
支配後の配下振り分けが無能すぎる
カジノ作って贅を尽くしとるような奴もおったし
65: 名無しさん ID:niAJgkbUa.net
>>38
言うてあいつがまともに支配できてたのデルカダールのあたりだけじゃない?
言うてあいつがまともに支配できてたのデルカダールのあたりだけじゃない?
26: 名無しさん ID:ALLqzGZ10.net
デスタムーアのが世界征服完了させてたよな
31: 名無しさん ID:fWGtNU/50.net
オルゴデミーラ>デスタムーア≒ウルノーガ
くらいのランクちゃうか
歴代最無能魔王はまあミルドラースで決まりやろな
というか下手するとあいつが一番脚光を浴びたのって冗談抜きにユアストーリーのときなんじゃ
34: 名無しさん ID:aAxDUnxU0.net
神倒して疲弊してるタイミングでボコりに来る主人公勢が鬼畜すぎる
37: 名無しさん ID:dkEfdY2dd.net
エスタード封印すると自分が生まれなくなっちゃうからね
45: 名無しさん ID:YwAC5q0c0.net
レブレサックみたいな田舎をボトクに任せるのはまだええ
コスタールにバリクナジャ配置したのほんとウンコ
聖風の谷はヘルクラウダー置いてたのに
コスタールにバリクナジャ配置したのほんとウンコ
聖風の谷はヘルクラウダー置いてたのに
51: 名無しさん ID:TTu19oWN0.net
>>45
悪辣さだけの縁故採用やから…
悪辣さだけの縁故採用やから…
57: 名無しさん ID:fWGtNU/50.net
>>45
多分縁故採用枠なんやろ
魔族の世界にもいろいろしがらみがあるんや
現実の人間世界でも血筋だけの無能が貴族やってたりするし
多分縁故採用枠なんやろ
魔族の世界にもいろいろしがらみがあるんや
現実の人間世界でも血筋だけの無能が貴族やってたりするし
182: 名無しさん ID:GEN/J9b3a.net
バリクナジャ「赤ん坊を強制的に魔物にして住民を絶望させたろ!」
201: 名無しさん ID:ttKxCfWw0.net
>>182
回りくどい事した結果強くなった主人公一味に封印解かれたカス
あめふらしを見習え
回りくどい事した結果強くなった主人公一味に封印解かれたカス
あめふらしを見習え
203: 名無しさん ID:sSjXS+Td0.net
>>201
雨が強すぎる
雨が強すぎる
56: 名無しさん ID:fI+v2bBb0.net
バリクナジャさんは痛恨の一撃と回復魔法を併せ持って攻守隙がないボスなんだよなあ
50: 名無しさん ID:NjScWltra.net
「一回負けたけど上手いこと神様騙って成り代わりました」
有能
有能
62: 名無しさん ID:U9ghDbc+0.net
>>50
ついでにばれないようにラーの鏡回収して隠しとこ
ついでにばれないようにラーの鏡回収して隠しとこ
67: 名無しさん ID:/Jglqvwod.net
>>62
なおうっかりそこにあったのかとかほざいちゃう模様
なおうっかりそこにあったのかとかほざいちゃう模様
60: 名無しさん ID:88scfDe1d.net
世界が支配されてる中動く気のなかった勇者を導いたキーファとかいう英雄はもっと評価されてもいい
63: 名無しさん ID:u4kyLt4OM.net
>>60
なお種
なお種
72: 名無しさん ID:ttKxCfWw0.net
>>60
なお女のケツ優先のもよう
なお女のケツ優先のもよう
81: 名無しさん ID:fWGtNU/50.net
>>72
友達をパシリにしてビバグレイプを取りに行かせるクズ
友達をパシリにしてビバグレイプを取りに行かせるクズ
64: 名無しさん ID:fWGtNU/50.net
何気にりゅうき兵とかも頭脳でも戦闘でも優秀な上に弱体化させられても女神像との相討ちに持ち込む有能
デスマシーンは負けてもセーブデータごと勇者を排除する有能
デスマシーンは負けてもセーブデータごと勇者を排除する有能
68: 名無しさん ID:YwAC5q0c0.net
あめふらしとかいうかわいらしい見た目から魔王軍随一の実績持ちのやつ
69: 名無しさん ID:ip2z66PE0.net
バリクナジャは猛毒で楽勝に倒せるって知ってた?
74: 名無しさん ID:niAJgkbUa.net
>>69
やみのドラゴン定期
やみのドラゴン定期
82: 名無しさん ID:2vbdYzj/0.net
ガマデウスさんとかいう一見ザコと思わせて激しい炎吐いてくる部下連れたガチ有能
83: 名無しさん ID:TTu19oWN0.net
バリクナジャはゾーマの部下の方が適性あると思うわ
絶望生みまくりやん
絶望生みまくりやん
87: 名無しさん ID:LT+RzfyF0.net
俺コイツがラスボスだと気付かずに倒したわ
エンディングになってビビった
エンディングになってビビった
92: 名無しさん ID:VLG1oKFkp.net
魔王「残った島にはキーファ置いたろ!」
94: 名無しさん ID:6spL1gq/r.net
キーファがライラ寝とったおかげでジャンが人々を救ったんだよなあ
キーファ叩いてる奴は黙れよ
キーファ叩いてる奴は黙れよ
109: 名無しさん ID:ttKxCfWw0.net
>>94
キーファおらんでもジャンは神復活無理だった時点で身を引いてたんだよなあ
キーファおらんでもジャンは神復活無理だった時点で身を引いてたんだよなあ
145: 名無しさん ID:zeqyJk2+0.net
オルゴの部下は相当優秀なの多いやろ
あめふらしとかヘルクラウダーとか
バリカスはなんかの間違いやろ
あめふらしとかヘルクラウダーとか
バリカスはなんかの間違いやろ
149: 名無しさん ID:fI+v2bBb0.net
山賊とかいうアントリアとかより余裕で強い奴ら
176: 名無しさん ID:fI+v2bBb0.net
考えてみればスイフー1人でアントリアぶっ殺せるな
弱体化前のイノゴンには流石に負けそうな気はするが
弱体化前のイノゴンには流石に負けそうな気はするが
183: 名無しさん ID:ntkwKNte0.net
ごろつき軍団でダーマ解放可能と言う現実
154: 名無しさん ID:Sz5fPAys0.net
かみさまとかいう無能すぎる神
158: 名無しさん ID:e7A4wgpP0.net
7は難易度高すぎてリメイクですら最後までクリアできんかったわ
バリクナジャとかいうボスが強すぎて勝てん
バリクナジャとかいうボスが強すぎて勝てん
148: 名無しさん ID:IfAaJRPG0.net
でもキーファ過去に残させたり意外な部分は抜け目なかったよな
なんか種泥棒とか言われてるけどあれキーファが悪いわけじゃなくてオルゴデミーラのせいだから
なんか種泥棒とか言われてるけどあれキーファが悪いわけじゃなくてオルゴデミーラのせいだから
163: 名無しさん ID:ZYw7UpRGM.net
オルゴキーファ説って根拠なさすぎで笑うんやけど
168: 名無しさん ID:h3ntYpoS0.net
>>163
オルゴデキーファとかワイ歓喜やわ
思う存分ボコれるわ
オルゴデキーファとかワイ歓喜やわ
思う存分ボコれるわ
192: 名無しさん ID:LFWOsUyR0.net
キーファが残った時代てまだオルゴおらんのか?
217: 名無しさん ID:ttKxCfWw0.net
>>192
おらんかったら封印でけへんやろ
デミちゃんは時間操るような描写もないし
おらんかったら封印でけへんやろ
デミちゃんは時間操るような描写もないし
237: 名無しさん ID:LFWOsUyR0.net
>>217
ほしたらキーファ説とかありえんやん
ほしたらキーファ説とかありえんやん
207: 名無しさん ID:PF6q9Fcz0.net
DQ7って内容がエグい町のボスが弱いよな
212: 名無しさん ID:kFDNYt9Sd.net
そもそもグランエスタードにスライムが出てくるような石版のかけらを配置したのが悪いわ
配置するなら終盤の石版にしとけや
配置するなら終盤の石版にしとけや
214: 名無しさん ID:MlxrnJVKa.net
つってもエスタード島以外全部封印したらそれはエスタード島も封印したと同義やろ
100%の世界征服成し遂げてるやん
100%の世界征服成し遂げてるやん
218: 名無しさん ID:YwAC5q0c0.net
デスアミーゴもまあまあ有能よな
赤ん坊しか興味ないバリクナジャさん・・・
赤ん坊しか興味ないバリクナジャさん・・・
223: 名無しさん ID:PjW0ceyI0.net
あの世界の住人は
自分の島しか世界に存在しないことに何も疑問思わんのか?
自分の島しか世界に存在しないことに何も疑問思わんのか?
230: 名無しさん ID:akr3h95Lp.net
>>223
海に出て他に島ないか確認してるやんけ
海に出て他に島ないか確認してるやんけ
234: 名無しさん ID:9XZbB+b8r.net
>>223
閉じた世界におればそれが全てと思うやろ
閉じた世界におればそれが全てと思うやろ
229: 名無しさん ID:QIGhYhLna.net
7の魔王軍は歴代最強やからな
228: 名無しさん ID:zeqyJk2+0.net
あめふらし大量生産したら即世界が終わるけど
それじゃつまらんよな
それじゃつまらんよな
253: 名無しさん ID:D6Sk3LiuM.net
こいつ神になって遊んでたしフル支配にそこまで乗り気じゃないやろ
277: 名無しさん ID:RZvSRNKH0.net
7はよくわからん
最初の神殿と石板って誰が作ったんや?
最初の神殿と石板って誰が作ったんや?
282: 名無しさん ID:02c1KvHR0.net
>>277
そこは謎のままやな
作った人について言及されないから
そこは謎のままやな
作った人について言及されないから
291: 名無しさん ID:nZoMjPnK0.net
魔王が神になり称えられる存在になる完璧な世界征服だよ
299: 名無しさん ID:3w0v4pB1d.net
エスタード島以外封印して神を倒し何度も教会蘇生する勇者を石に封印とか地味に凄いと思うわ
309: 名無しさん ID:02c1KvHR0.net
>>299
勇者を石に封印がなんの事かわからんけど
メルビンを封印したのは神ちゃうの
勇者を石に封印がなんの事かわからんけど
メルビンを封印したのは神ちゃうの
316: 名無しさん ID:niAJgkbUa.net
>>309
メルビンはホットストーンに封印されてたやん
ホンダラが持ってたやつ
メルビンはホットストーンに封印されてたやん
ホンダラが持ってたやつ
323: 名無しさん ID:02c1KvHR0.net
>>316
いやだからそれやったの神やろ
勇者を石に封印はなんの話ししてんのやって
いやだからそれやったの神やろ
勇者を石に封印はなんの話ししてんのやって
337: 名無しさん ID:ttKxCfWw0.net
>>316
メルビンは英雄であって勇者ではないで
7も6も職業としての勇者以外はない
メルビンは英雄であって勇者ではないで
7も6も職業としての勇者以外はない
333: 名無しさん ID:a49k7yuir.net
有能集団
344: 名無しさん ID:fI+v2bBb0.net
>>333
洞窟魔人とかただ洞窟にいただけやん
洞窟魔人とかただ洞窟にいただけやん
392: 名無しさん ID:TaASVw0Wd.net
>>344
人間共が昼ドラしてたからドン引きしてたんやろうなぁ…
人間共が昼ドラしてたからドン引きしてたんやろうなぁ…
359: 名無しさん ID:TTu19oWN0.net
>>333
どうくつまじんとかいうニート
どうくつまじんとかいうニート
360: 名無しさん ID:YEX/pZGZd.net
>>333
こうやって見るとボス多いねんな…オルゴの部下ってシリーズ最多なんちゃう?
こうやって見るとボス多いねんな…オルゴの部下ってシリーズ最多なんちゃう?
364: 名無しさん ID:G79mXyJf0.net
>>333
ちゃんと魔王"軍"って感じがするわ
ちゃんと魔王"軍"って感じがするわ
510: 名無しさん ID:kLMDITG5d.net
334: 名無しさん ID:ZCvx/C2U0.net
キーファ説なら島残した理由かなり納得いくよな
346: 名無しさん ID:MB2i/p2vd.net
>>334
もともとはキーファにするつもりで作ってたんやろな
せやけどあまりにも鬱すぎるからやめてオカマにした
もともとはキーファにするつもりで作ってたんやろな
せやけどあまりにも鬱すぎるからやめてオカマにした
353: 名無しさん ID:G79mXyJf0.net
やっぱオルゴは別格やわ ちゃんと味方勢力最強の神様を自ら出陣して倒す辺り策略家としての姿だけじゃなくてボスとしての風格もあるし
393: 名無しさん ID:lkQUu4D20.net
神様の方が数段強いのに何で負けたんだっけ?
399: 名無しさん ID:02c1KvHR0.net
>>393
オルゴもそれだけ強かったんやろ
主人公が戦ってたのは弱りきったオルゴやから
オルゴもそれだけ強かったんやろ
主人公が戦ってたのは弱りきったオルゴやから
401: 名無しさん ID:+D+jNVgc0.net
>>393
クリア後に戦うかみさまは一応鍛え直したから強いとかそんなんやったはず
クリア後に戦うかみさまは一応鍛え直したから強いとかそんなんやったはず
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614315600/