
【お知らせ】
お待たせしております#新生pk 1.1.0パッチの配信を9/19(火)に予定しています!予定しているアップデート内容、140文字では書ききれない量ですので詳細は画像をご確認ください
明日から1.1.0パッチで追加される新機能の一部を紹介するのでお楽しみに✨#信長の野望 pic.twitter.com/F7rTInOwaL
— 信長の野望シリーズ(公式)@最新作『信長の野望・新生WPK』7/20(木)発売! (@nobunaga_kt) September 12, 2023
【#新生pk アプデ紹介①】
次回、1.1.0パッチの機能拡張をご紹介!✅降伏勧告直談
圧倒的な兵力差で、城の街道の過半数を封鎖すると攻城戦開始前に降伏勧告が発生⚔️
城に所属する武将の解放や、停戦などを交渉材料にした直談というリアリティのある交渉が可能に‼️#信長の野望 pic.twitter.com/2kJhH3rr5J
— 信長の野望シリーズ(公式)@最新作『信長の野望・新生WPK』7/20(木)発売! (@nobunaga_kt) September 13, 2023
【#新生pk アプデ紹介②】
次回、1.1.0パッチの機能拡張をご紹介!✅城UI表示切替
ゲームメイン画面の城表示のカスタマイズ機能🪛
城名表示の縮小や非表示が出来るようになり、好みに合わせた調整が可能に✨#信長の野望 pic.twitter.com/WcD4BPhxm0— 信長の野望シリーズ(公式)@最新作『信長の野望・新生WPK』7/20(木)発売! (@nobunaga_kt) September 14, 2023
アプデ終了して追加シナリオ販売されたら買うわ
攻城戦は過去一いい
最高傑作
>>9
やっぱpkまで待っててよかったわ
ありがと
創造の完全上位互換
乗り換えていい
ワイは創造PKよりは新生PKのほうが好き
創造の上位互換
あれだけで防衛できる
登録武将の一括編集って三国志のほうで出来たのになんで信長の野望でできないのかずっと気になってたんだよな
攻城で規模によっては周辺の城も落とせるようになったのはええことやし
開城交渉も取引で所領安堵できて楽しいし
買おうかな
悪くはないんやけど
周回プレイしやすいようにUI使い易くしてくれるのが一番ありがたい
あれでサクサクできるようになってるし
Steam評価:やや不評
…ほんまにおもろいんか?
批判部分は野戦やろうな多分
無印から本スレでもあみだくじとか言われてたし
おもろいで
アプデで遊び易くなっとるから買った時に付けるレビューが更新されんだけや
関西あたりまで取ったら飽きちゃうんやが
今作はそのへん改善された?
飽きるのは同じやけど従属と威風で吹っ飛ぶから飽きたままさっさとエンディング行けるようになった
部隊数に応じて野戦か攻城戦すれば一気に城落とせるぞ
一応施設建てたりはあるけど箱庭要素は薄いからその辺の箱庭出来る作品好きには微妙かも知れん
防衛設定は近い物があるけど武将で完結するからすぐ終わるし
DLCにでもするつもりか?ってくらい焦らすな
どんなゲームなん三國無双のコマンド版?
コラボも薄めやな
今作は築城要素はないで
所領を細かくしてるから築城の実装出来なかったんやろな
こう、武将能力で局面ひっくり返すような合戦やりたいんやが、理想は天翔記スタイル
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1694682664/