【悲報】ゲームセンター、全盛期の2万6000店から4000店台にまで減少
1: 2019/11/12(火) 20:24:51.05 ID:ABopUf4/M
スマホゲームに押され急減するゲーセン…店長「うまみは無いが、みんなが集まれる場所は残したい文化」

約5000万人いるゲームユーザーの中で最も多くを占めるのがアプリゲームということもあり、
全盛期の1986には2万6000店以上を数えたゲームセンターの店舗数は、昨年には4000店台にまで減少している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00010025-abema-bus_all

おすすめ記事
4: 2019/11/12(火) 20:26:53.89 ID:JkFARWT0M
うぁぁぁぁ

5: 2019/11/12(火) 20:27:47.41 ID:Owj1m0SP0
数は減ったけど売上はあまり変わってないらしいね

36: 2019/11/12(火) 21:09:12.69 ID:3czyzS3c0
>>5
ゲーセンの大型化と客単価の上昇だね
今のクレーンは相当クレジット入れない取れる気がしない

8: 2019/11/12(火) 20:33:44.28 ID:QDPxDusw0
ビデオゲームに関しては
客は性能差が家庭用と大差なくなったのとネット対戦でゲーセン行く意味なくなり
店は高額化した筐体に通信料まで取られてペイ出来ない

9: 2019/11/12(火) 20:34:09.86 ID:Zr9aa+5+0
イオンファンタジーみたいなところは増収増益だけどね
今期の営業益予想は50億円超えてる
街の50坪もないような小汚いゲーセンが絶滅しただけだろ

10: 2019/11/12(火) 20:34:49.19 ID:nyToQZXi0
正直、7分の1も残ってるのかって印象
客が多かった所でも平気でつぶれていってるし、
残ってる所も、もう時間の問題

11: 2019/11/12(火) 20:35:25.17 ID:fQkXy5ab0
ビデオゲームはウンビル、ソルリバを筆頭にコケてないゲーム探す方が難しく
筐体は価格が高騰
通信前提のゲームばかりでクレジットからメーカーが割合で巻き上げ
消費税増えても1クレジット100円の前提は動かしづらく
電子マネー導入も固定費増加と値下げ圧力にしかならず
メダルゲーは競争の末ダンピングに至り
プライズ系にも厳しい目が向けられる

そらそうよとしか

12: 2019/11/12(火) 20:35:27.46 ID:13cY8rKKa
対戦相手に困らなくなったからな

でもレート戦ってひたすら自分と同じぐらいの強さの相手に当たるシステムだから
ゲーセンで上手くなって下手くそをボコボコにする快感は味わえなくなったよな

13: 2019/11/12(火) 20:36:12.40 ID:N13vGlPMK
新作作ってもMAX4000店舗にしか売れないってなかなかヤベエな
アーケードのサムスピとかどのくらい売れたんだろう

16: 2019/11/12(火) 20:38:44.58 ID:ZgaxOWtM0
>>13
昔みたいに量産効果出ないから、アーケード向けの値段が上がりまくってる
導入する方もリスク大きくて買うの減ってるらしいな

15: 2019/11/12(火) 20:37:44.39 ID:rlP3g+Sj0
弐寺 指 グルコス 太鼓と音ゲーばかりやってるわ
メダルゲームはどこいってもバベルだのツナガロッタだのジュエルだの火山ギンガーンだので飽きたわ

17: 2019/11/12(火) 20:39:13.20 ID:b/caOcWW0
インベーダー、スト2、プリクラ
結構ブーム作ってきたのにな

18: 2019/11/12(火) 20:40:19.49 ID:WaVrz+sSa
俺があれほど苦労してようやく習得した
真空ハリケーン撃ちを
お前らに披露できなくなるのが残念でならない

19: 2019/11/12(火) 20:41:45.22 ID:tfuWWUTiH
むしろ今のコンビニ並にゲーセンあった頃の方が異常

20: 2019/11/12(火) 20:44:36.70 ID:qmwKgxw50
ゲーセンのゲーム課金システムは崩壊するが
形を変えて残るとこは残るだろう
CSゲーム大会等のゲームイベントスペースとしてな

21: 2019/11/12(火) 20:45:43.46 ID:rlP3g+Sj0
ソニックビーム松戸そのうち潰れそうで怖い あそこ数少ないマブカプ2(平日限定)とAC版ぷよフィーある店なのに

22: 2019/11/12(火) 20:48:09.89 ID:4LG+1NtS0
スト2ブームの時は駄菓子屋とかスーパーにもスト2のアーケード版あったな

23: 2019/11/12(火) 20:48:20.92 ID:N13vGlPMK
スト2の頃は人気店ガッポガッポ儲かっただろうな
基盤安いオンライン税なし対戦時間短く回転率◎

29: 2019/11/12(火) 20:53:18.30 ID:rlP3g+Sj0
>>23
当時はスマホも無かった時代だし暇潰しや買い物帰りにゲーセン行くって人も多かっただろうしね

24: 2019/11/12(火) 20:49:24.68 ID:3Fp7yLah0
阿佐ヶ谷にあったゲームファンタジアが好きだった
バーチャ1とメガロ50が入荷した当時、遊びに来てたファミ通のうすば羽田がファミ通の名刺を落としていった思い出
まだ新宿ジャッキーを名乗る前ね

26: 2019/11/12(火) 20:50:28.47 ID:4LG+1NtS0
スト2の時は小学生時代だったけどゲーセンよく行ったな
スーファミ版と
アーケード版はグラフィックとか音とか全然違ったからな

27: 2019/11/12(火) 20:51:25.25 ID:td+A0Hv5F
グラディウス2とか沙羅曼蛇とか源平討魔伝とかやりまくってたな

30: 2019/11/12(火) 20:53:26.63 ID:SmxcM+XB0
昔からCSに押されて終わりと言われても滅亡してないんだから
CSもスマホに喰われても細々となら生きていけるのかもしれない

31: 2019/11/12(火) 20:55:42.18 ID:OSFJSKQx0
都市部の大学の周りにはゲーセンが10はあった

32: 2019/11/12(火) 20:57:26.70 ID:rlY29OJX0
死んでるのはそうだろうけど全盛期っていつやん、と思ったら1986年か
まあゲーセン喫茶的なもん含めたらスト2期でも追いつかんわな

34: 2019/11/12(火) 21:03:47.45 ID:Ifb340jM0
UFOキャッチャーだけはたまにやってたけど、最近は確率機ばかりでウンザリ
確率機って完全にサギなのに何で規制されないの

35: 2019/11/12(火) 21:07:27.32 ID:PELMeL0R0
イオンのお子様向けゲーセンは土日ごった返すほど盛況
大人向け()はオワコン

ネットで情報伝搬力が上がったので
唯一インカム取れたUFOキャッチャーさえ
確率機になったってバレて客激減

逆にカラオケとかに客足が増えてるらしい

37: 2019/11/12(火) 21:11:15.78 ID:uaR5jzCT0
昭和からあるゲーセンが消えた
さびし

38: 2019/11/12(火) 21:12:20.11 ID:2+uOAIRO0
免許取り立ての頃はドライブインのゲーセンによく行ってたな
ゲームして腹減ったら自販機のラーメンやうどん食べて・・・楽しかったなぁ

39: 2019/11/12(火) 21:14:36.73 ID:BdRPt//D0
鍵盤5つのビートマニアもやりまくった
7つのはあんまやってないな

40: 2019/11/12(火) 21:15:52.58 ID:g5fFrUZ40
残ってるゲーセンもメダルゲームとクレーンゲームとカード出る奴ばっかりで
純粋なビデオゲームはほとんど置いてない

41: 2019/11/12(火) 21:17:40.37 ID:dSE929Fq0
バーチャ2で乱入してボコボコにしたら胸ぐら捕まれて100円返したことあったわ
それ以来格ゲーやってねえ
20年以上前だが未だにトラウマ

47: 2019/11/12(火) 21:39:45.50 ID:LLgZKQga0
>>41
俺もあったな
某DJ村って呼ばれてるとこ遠征して豪鬼でDJフルボッコにしたら筐体裏からイスが飛んできて慌てて逃げた思い出

46: 2019/11/12(火) 21:38:01.99 ID:im8o0u1h0
ハイスコアガールだけで満足
ゲーセンは都会の遊びや

48: 2019/11/12(火) 21:43:45.30 ID:if1yqI1wH
シニアに人気じゃなかったの?

49: 2019/11/12(火) 21:44:18.01 ID:iimto2/80
UFOキャッチャーとプリクラよりゲーム筐体が多い店は1000店なさそう

50: 2019/11/12(火) 21:51:01.76 ID:NsSyL4P1d
よくゲーセンいってダブルドラゴン友人と協力プレイしてたわ。あとはプロレスとかスペースはりやーとか

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1573557891/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう