ドラゴンボールゲームの名作って「激神フリーザ」「強襲サイヤ人」あたりよな
1: 名無しさん ID:/5KQDndmd
でも意外とあんまり語られないよな

おすすめ記事
2: 名無しさん ID:028I6dDl0
強襲サイヤ人の2人ずつ3ペアつくるとこ最高におもろい

 

3: 名無しさん ID:C4hq6mwN0
経験値が戦闘力になるのは斬新だな

 

4: 名無しさん ID:aW5kVnEir
烈戦人造人間とかいうペラペラすぎる絶望

 

9: 名無しさん ID:2h5CYpoxM
>>4
あれは戦闘を高速化しすぎてよく分からなくなっちゃったのがね…

 

17: 名無しさん ID:d/q4zArD0
>>9
確かに何やってるかよくわからんけど原作もあんなもんやしセーフ

 

23: 名無しさん ID:aW5kVnEir
>>9
あの速さは良かったけどストーリーもお使い水増しもアレやったわ

 

5: 名無しさん ID:xrSJooPX0
超武闘伝シリーズ、超サイヤ伝説あたりも

 

6: 名無しさん ID:zwQTUIrb0
神龍の謎

 

7: 名無しさん ID:U7n6m5V70

そこまでのカードゲームが「雰囲気はええけど微妙にクソゲーやな」って評価で固まって
割とスルーされるようになってたんやろ

カカカカカカカカカロットとかは全く違う方向やから買う奴も再び増えた

 

8: 名無しさん ID:4enHuF9u0
スパーキングメテオ定期

 

10: 名無しさん ID:wwGWPTOW0
2000年くらいにゲームボーイカラーで出たタイトルも名作や

 

11: 名無しさん ID:lcYssp120
シリーズ追うごとに演出技劣化していったよな

 

12: 名無しさん ID:/5KQDndmd
激震フリーザは肝心のフリーザ戦がグダグダなんよな…

 

13: 名無しさん ID:U7n6m5V70
ドラゴンボール3 悟空伝あたりまででなんとかしないとアカンかった
神龍の謎は言うまでもないけど2も相当なクソゲーや

 

14: 名無しさん ID:YIUx4QY20
ガーリックとか出てきたのなんやっけ?
激震フリーザ?

 

18: 名無しさん ID:cx9frn510
>>14
強襲サイヤ人

 

26: 名無しさん ID:YIUx4QY20
>>18
サイヤ人のほうか
ほんならサイヤ人が一番おもろいわ

 

15: 名無しさん ID:7Amc8IpY0
強襲サイヤ人はチャオズ強すぎやろ
悟空なんかいらんやんけ

 

16: 名無しさん ID:cx9frn510
強襲サイヤ人の悟空自殺は草生えた

 

19: 名無しさん ID:2WCFQK2T0
スパーキングゼロクッソ楽しみやわ

 

20: 名無しさん ID:0UidPzrj0
超サイヤ伝説はバグが多すぎて逆に面白くなってきた奇作
地球のベジータ戦後よくよく戦闘力がバグって餃子とかが50万くらいになってたわ

 

27: 名無しさん ID:d/q4zArD0
>>20
1000万オーバーになるバグやな
シッポと月のカードを使わずに全員を参加させてベジータを倒せばたまに起きるやつ

 

21: 名無しさん ID:eHwah8Ea0
超戦セルゲームをやってるワイには割とタイムリーなスレ

 

22: 名無しさん ID:6daXzPiW0
超サイヤ伝説は戦闘のスピードさえ上げられたらな

 

24: 名無しさん ID:ss9t89vv0
超サイヤ伝説のナチュラルバグで起きる謎の現象好き

 

25: 名無しさん ID:ojoC6oin0
強襲サイヤ人が一番バランスええ気はする

 

28: 名無しさん ID:7Amc8IpY0
超サイヤ伝説って重力修行100倍にせんほうがいいんやったっけ

 

29: 名無しさん ID:SjCiMQLEd
強襲サイヤ人のチャオズの超能力は当然使わん縛りするやろ

 

30: 名無しさん ID:wwGWPTOW0
超サイヤ伝説とはまた別のrpgあったやろ
あっちのほうが好きやったわ難しかったけど

 

31: 名無しさん ID:gLqlCjaq0
神龍の謎はくっそムズかった記憶ある

 

50: 名無しさん ID:GQC+bwIK0
>>31
ムズいのもあるけど運ゲー
回復アイテム引けなきゃ終わり

 

32: 名無しさん ID:d/q4zArD0
悟空激闘伝の行動で戦闘力が変化するバトルええよな

 

33: 名無しさん ID:7Amc8IpY0
突撃編は名作やった

 

34: 名無しさん ID:0UidPzrj0
これのRPGの類は基本的に悟空その他トップ連中しか戦力にもならんって部分が
良くも悪くも原作再現しとったな。下手に戦闘参加させるとワンパン即死しかねん

 

41: 名無しさん ID:AC/bMiBJ0
>>34
悟空伝の占いババ辺りはホンマに仲間の意味無かったわ

 

35: 名無しさん ID:HwnrXtNI0
ドラゴンボールブレイカーズのプレイ1000時間いったわ
去年はだいたいこれとハースストーンバトグラしかしとらん

 

36: 名無しさん ID:ln159Bwtd
悟空抜きでギニュー特戦隊5人をまとめて相手するのはなかなか痺れるバトルやで

 

37: 名無しさん ID:iOiUZQG/0
超武闘伝2

 

40: 名無しさん ID:eHwah8Ea0
>>37
お前の出番だ!ベジータ!とかいうシュールな展開

 

69: 名無しさん ID:6H2qGx5Ld
>>37
1のPセルの強さよ

 

38: 名無しさん ID:AC/bMiBJ0

ガーリックjr編

ピッコロ悟飯←楽勝
クリリンヤムチャ←地獄
餃子天津飯←楽勝

考えてパーティ組まないとニッキーでぶち殺される

 

39: 名無しさん ID:0UidPzrj0
強襲サイヤ人やっけ、悟空のあの世の修行がグダりまくると合流まで遅れすぎて
ベジータ戦入ってようやく加入する状態だと育成する余地もなくて詰みそうになるの
というかナッパと戦う時点で来てくれないと相当辛い

 

42: 名無しさん ID:5e9Yt0eU0
神龍の謎しかやったことない

 

43: 名無しさん ID:ln159Bwtd
ザーボンさんの必殺技カード率の高さには泣いた

 

44: 名無しさん ID:ln159Bwtd
キュイ・ドドリア「ほな、Zのばくはつはでまとめてあの世送りにさせてもらいまっさ」
ワイ「やめちくり~」

 

47: 名無しさん ID:AC/bMiBJ0
大魔王復活と悟空伝はシステムのせいで激ムズなんてもんじゃなかったわ
神龍の謎がまだ人間の作ったゲームに見える

 

48: 名無しさん ID:Z3+4XcOd0
ファミコンジャンプ

 

52: 名無しさん ID:AC/bMiBJ0
>>48
太陽拳で即死するエシディシ
ゴッドサイダー鬼哭霊気に瞬殺されるラスボスのマジュニア

 

54: 名無しさん ID:ln159Bwtd
>>52
抜作に瞬殺されるサガも入れとけ

 

57: 名無しさん ID:AC/bMiBJ0
>>54
一応ドラゴンボールスレなので
抜作先生は峠球四郎もノーダメで勝てたな
あとアラレに飼い慣らされる赤カブト

 

49: 名無しさん ID:XNoTq4Wt0
超サイヤ伝説が好きやわ
普通に進めるとナッパとリクームがちゃんと死闘になるのが良い

 

51: 名無しさん ID:CVXC/fbN0
激神フリーザで天下一やってランダムでフリーザ軍同士が戦うの永遠と見てたわ

 

53: 名無しさん ID:RRTPFFAC0
なおサイヤ人絶滅計画

 

55: 名無しさん ID:0UidPzrj0
超サイヤ人悟空で戦闘力300万っていう原作よりそれっぽい数値なの好き

 

56: 名無しさん ID:WXOYp+ht0
>>55
悟空は500万やで
300万はフリーザ

 

58: 名無しさん ID:mzWySp2K0
カカロットは声がヘロヘロ以外欠点が無いDBの神ゲー

 

59: 名無しさん ID:ln159Bwtd
超サイヤ伝説は悟空がかめはめ波打つシーンがめちゃくちゃカッコええんよな

 

60: 名無しさん ID:6daXzPiW0
人のプレイ動画とか基本見ないけど超サイヤ伝説だけは見ちゃう
ふとした時のバグが面白すぎる

 

62: 名無しさん ID:0UidPzrj0
>>60
RTAなのに一番恐ろしいのは不意に発生するバグなのが草

 

61: 名無しさん ID:g07IbBfF0
スーパーサイヤ伝説って地味にヤバイよな
悟空の戦闘力が初期416→最終499万で一万倍以上強くなってんのにゲームとして成立してるし

 

67: 名無しさん ID:ln159Bwtd
>>61
あれでいて最後のベジータ戦もグダらんのよな

 

68: 名無しさん ID:d/q4zArD0
>>61
さすがに原作ほど戦闘力の影響はないからな
原作通りの差だったら悟空は超ベジータにボコボコにされてるやろな

 

65: 名無しさん ID:6qDmvcUT0

no title

これな
それ以降のDBゲームの演出の形を使った名作や

 

71: 名無しさん ID:AC/bMiBJ0
>>65
すぐ死に過ぎや

 

66: 名無しさん ID:AC/bMiBJ0

スピード
雑魚戦での攻撃力、防御力、回避率
ボス戦では攻撃力のみ関係する

パワー
雑魚戦での攻撃力に関係する

テクニック
ボス戦での攻撃力に関係する

タフネス
雑魚戦、ボス戦での防御力に関係する

悟空伝のクソシステム

 

76: 名無しさん ID:WXOYp+ht0
>>66
クソすぎて草

 

85: 名無しさん ID:jr2i8uK20
>>66
ふぁ?こんなシステムやったんか悟空伝

 

91: 名無しさん ID:AC/bMiBJ0
>>85
スピードゲーや
能力値をバランスよく上げてると詰む

 

75: 名無しさん ID:djDYXHq30
カカロットでラディッツ編のサブタイトルに強襲サイヤ人が使われてて嬉しかったわ

 

77: 名無しさん ID:M4vhNmkUr
悟空伝難しすぎてクリア出来なかったわ

 

80: 名無しさん ID:AC/bMiBJ0
>>77
何も考えずにやるとウサギ団に蹂躙されるからな

 

82: 名無しさん ID:d/q4zArD0
>>80
原作では大して効いてなかったのに銃強すぎて草

 

81: 名無しさん ID:mzWySp2K0
悟空伝をリメイクしたヤツあるよなワンダースワンの
あれ一回やってみたいな

 

83: 名無しさん ID:ln159Bwtd
3大・激神フリーザのトラウマ
キュイのばくはつは
ドドリアのばくはつは
キュイとドドリアの攻撃Zの惑

 

87: 名無しさん ID:028I6dDl0
これも語られない
no title

 

89: 名無しさん ID:xASas8JJd
>>87
これもトーセが作ってるんだっけ

 

90: 名無しさん ID:Ti8nA/hT0
>>87
これめっちゃ面白いよな

 

93: 名無しさん ID:jr2i8uK20
なんか体爆光の組み合わせででかめはめ波撃てるカードゲームもあったやろ

 

94: 名無しさん ID:WXOYp+ht0
>>93
サイヤ人絶滅計画

 

97: 名無しさん ID:028I6dDl0
>>93
拳拳気体投だけ覚えてる
確かトランクス

 

95: 名無しさん ID:xASas8JJd
トーセのBPシステムはなにげにちゃんと原作っぽく機能してるのがすごい

 

96: 名無しさん ID:d/q4zArD0
超サイヤ伝説で悟飯とクリリン以外全員殺す原作プレイやると結構きっつい

 

98: 名無しさん ID:xASas8JJd
>>96
キュイからすでにベジータカード使いたいけどドドリアがめっちゃきつくなるやつな

 

99: 名無しさん ID:d/q4zArD0
>>98
さすがにベジータはドドリアさんで召喚したいところや

 

100: 名無しさん ID:mzWySp2K0
GBAで出た
ピッコロ大魔王までのアクションゲーム
地味に佳作だった気がする

 

103: 名無しさん ID:LEzzSk8xa
>>100
これめちゃくちゃおもろかったわ
悟空やとなんともないけどクリリン使うとアックマンに爆殺されるのとか感動した

 

102: 名無しさん ID:cI92LGGSd
Z3のラスボスが第1形態セルなのは絶対許さん😡
面白くなってきたなあ😀からのエンディングやぞ

 

104: 名無しさん ID:99Z5WABP0
>>102
フリーゲームの超戦セルゲームやってどうぞ

 

106: 名無しさん ID:dhIMfEr80
2か3か忘れたけど始まってすぐクリリン死ぬやつが音楽と相まって怖かった

 

110: 名無しさん ID:ln159Bwtd
>>106
大魔王復活やな
今はでぇじょうぶだ、ドラゴンボールで生き返らせるで済む話やけど

 

109: 名無しさん ID:sulhIs080
サイヤ人伝説だったか聖闘士星矢だったか
ワンパン俺ツエー無敵パスワードなかった?

 

113: 名無しさん ID:ln159Bwtd
>>109
そんごくうううううが強いパスワードやった
強襲サイヤ人やった気がする

 

120: 名無しさん ID:uFyiFZPc0
ファミコン初期のやつでカード組み合わせで技出るの面白かったな

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1711439427/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう