RPGとアクションのRTAってどっちが凄いと思う?
1: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:25:28.91 ID:07N+nL/00
アクションRPGとかはアクションの部類に入る方向で


おすすめ記事
2: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:28:53.31 ID:u7qxQ2Fg0
RPG
乱数やフラグ管理が煩雑で、やり直しが難しい

5: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:30:51.73 ID:07N+nL/00
>>2
けどそれって先駆者が凄いだけであって、後の奴はなぞってるだけだよね?
アクションはなぞるだけといってもプレイスキルがなければなぞる事すら出来ないし

9: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:38:59.33 ID:u7qxQ2Fg0
>>5
なぞるだけなら、それなりに簡単だろう。
でも別ルートを探すとなると、やり方全部ひっくり返す必要がある。

10: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:42:49.88 ID:heEt7TcD0
>>5
なぞるだけのゲームも勿論あるよ
変わりゆく状況に応じての最適解をいくつか用意してないと無理なRTAもある

3: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:29:44.07 ID:heEt7TcD0
どっちも
RPGもその場その場のパターン毎の思考が求められる
つかゲームによる

4: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:29:45.16 ID:iOSDeKxxd
どっちも凄いだろ
RPGだとレベル低いままでどんどんボス倒さないといけないし、アクションなら最大効率になる操作技術を最初から最後まで要求されるし

6: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:30:58.51 ID:w8brfQaH0
こればっかりはどっちもとしか言いようがない

7: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:36:29.84 ID:SFk1NsPO0
アクション性高くても覚えゲーではなくランダムが絡むだろうな
自分に非がないのに耐え難いタイムロスが発生する構造とかありそう

8: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:38:08.37 ID:FSTo199l0
RTAならRPGもアクションみたいなもんじゃね?

12: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:56:46.81 ID:v4jrahEva
なぞるだけが大変なんだよなぁ
簡単なら皆同じタイム出せるはずだがそうじゃない

そもそも何時間も機械的に操作するのは俺には無理

13: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:59:40.33 ID:07N+nL/00
>>12
アクションはそれにフレーム単位の精密な操作を要求されるわけだが

17: 名無しさん 2019/06/05(水) 11:05:09.08 ID:v4jrahEva
>>13
基本的にはゲーム次第なんだよ

総じてアクションよりRPGの方が時間がかかる傾向にあるもんで

7時間のRPGと2時間のアクションどっちがきついかと言われたら一概にアクションのがきついとは言えない

14: 名無しさん 2019/06/05(水) 11:02:07.25 ID:lmo6uaw80
メジャーなゲームに決まってんだろ
多くの人がやってるのはそれだけ戦略性が高いゲームである証拠
数人しかやってないようなマイナーゲーは底が浅くなんの価値も無い

16: 名無しさん 2019/06/05(水) 11:04:18.30 ID:XgX8dB+x0
競技者の多さと戦略性や底の深さが比例するか?

18: 名無しさん 2019/06/05(水) 11:06:11.29 ID:v4jrahEva
>>16
底が浅い深いはわからんが研究が進むほど要求がきつくなるから母数が多い方がハードになりがちというのはわからんでもない


おすすめ記事
19: 名無しさん 2019/06/05(水) 11:06:32.18 ID:u7qxQ2Fg0
アクションの緻密な操作()なんて、格ゲーのコマンドみたいなもんだし、ちょっと練習すればすぐ出来る様になる。

27: 名無しさん 2019/06/05(水) 11:14:46.47 ID:21MmBiWdd
マリオ64のRTAとか見てると、とてもじゃないが出来る気がしないな
あれを格ゲーと一緒にするのはどうかと

28: 名無しさん 2019/06/05(水) 11:15:55.39 ID:u7qxQ2Fg0
>>27
やってないからわかんないんだよ
体感ですぐ覚えられるもんだぞ

29: 名無しさん 2019/06/05(水) 11:15:56.77 ID:v4jrahEva
フレーム単位の話を始めるとポケモンHGSSのRTAなんて道中に乱数狙って必要個体引くゲームになってるからな…

NPC挙動で正否判断とかいうやべーやつ

30: 名無しさん 2019/06/05(水) 11:17:41.60 ID:v4jrahEva
アクション物の話になるとマリオ64よりマリパ2のミニゲームコースターとかの方がシビアな印象だが…

31: 名無しさん 2019/06/05(水) 11:18:12.43 ID:XgX8dB+x0
覚える事が多いのはRPGもACTもどっちも一緒
完走に掛かる時間と操作難度でどう転ぶか

33: 名無しさん 2019/06/05(水) 11:18:47.04 ID:fZasuSa+p
RPGは長時間プレイと運ゲーに折れない心、アクションは優れたプレイスキルとミスった時に折れない心が必要
ブレワイ100%RTAみたいなアクション30時間とかになってくると仙人染みた集中力と精神力が必要

どれが1番優れてるとは言えないけど、過酷なのは長時間アクションだと思う

41: 名無しさん 2019/06/05(水) 11:31:55.39 ID:XgX8dB+x0
>>33
ACTでもランダム関わる物多いし運ゲーはジャンル関わらずゲーム毎の特徴じゃないか?

45: 名無しさん 2019/06/05(水) 11:45:38.07 ID:fZasuSa+p
>>41
その辺りはまぁ程度の問題でRPGの方が運ゲー比率高いかなと
純アクションのマリオやドンキーは運要素ほぼ無いけど、
敵ドロップとかあるアクションだとゲームによっちゃかなりの運ゲーになるのは分かる

38: 名無しさん 2019/06/05(水) 11:26:09.08 ID:mqUmRXsjr
ドンキー世界一の人の解説動画見てると普通にフレーム単位の操作求められるみたいだしアクションだと思う

42: 名無しさん 2019/06/05(水) 11:38:03.57 ID:v4jrahEva
どっちも凄いじゃ駄目なのかね
何で優劣をつけようとするのかがわからん

マリオ64の120枚で1時間40分切るやつも
ポケモンHGSSでフレーム単位で野生出現を回避してマスボ籤引いてライコウ即捕獲するのもどっちも凄いでいいと思うんだが…

43: 名無しさん 2019/06/05(水) 11:44:33.81 ID:jUxzf2YY0
アクションは普通にゲームのプレイ自体がすごいと思うけど
RPGは何時間も不休でゲームやるプレイヤーがすごいなーと思う

46: 名無しさん 2019/06/05(水) 12:05:34.45 ID:lKNItxu+M
>>43
RPGのRTAはクリアタイム長くても12時間までに収まるからそうでもない
ムービーゲーの場合トイレタイムも豊富だから休憩時間すらあるし
ゼルダBotW100%Runとかよりかなり楽な奴もある
状況再現使う時間管理シビアな奴はActと変わらないぐらい神経使うが

47: 名無しさん 2019/06/05(水) 12:07:51.76 ID:v4jrahEva
ムービーなんてほぼスキップでしょ

48: 名無しさん 2019/06/05(水) 12:09:31.45 ID:lKNItxu+M
>>47
PS3箱Wii世代ぐらいからムービースキップ割と当たり前になったけど
PS2以前は飛ばせないムービータイムあった感じだわ

49: 名無しさん 2019/06/05(水) 13:13:32.26 ID:Uf59u/rDa
走者がジャンルの優劣つけるならともかく、観てるだけの人間に優劣決める権利もない

54: 名無しさん 2019/06/05(水) 14:08:20.15 ID:EQVJ9p6w0
>>49
「どっちが凄いと思う?」なのだからむしろ観ている人間が主なのでは

50: 名無しさん 2019/06/05(水) 13:21:55.86 ID:utmmyYNNd
どっちもすげーよ
個人的にスピードクリアみたいな事はやるけど、あそこまでデータ集めて緻密な手順で、ってのは凄いわ

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1559697928/

おすすめ記事


おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう