1: 名無しさん ID:e3Af4PjYa
勝っても負けても実力じゃないじゃん
2: 名無しさん ID:MXWBBtDf0
たとえば??????
3: 名無しさん ID:cqZ8hrEu0
弱くても勝てる
4: 名無しさん ID:aZYCY7E1a
運も実力のうち定期
5: 名無しさん ID:lOGukPXKa
負けても運のせいにできるから
将棋なんかで負けたら発狂もんよ
将棋なんかで負けたら発狂もんよ
6: 名無しさん ID:Ldx65imK0
脳汁
8: 名無しさん ID:k2IFi0gz0
ボーダーランズ
Ultimate Badassが出てくるか出てこないかで決まる
2体同時に出てくると高確率で死ぬ
空中タイプのやつが3体同時に出たときはマジ死んだ
Ultimate Badassが出てくるか出てこないかで決まる
2体同時に出てくると高確率で死ぬ
空中タイプのやつが3体同時に出たときはマジ死んだ
9: 名無しさん ID:1KDipqs0d
マジレスすると賭け事に向いてる
10: 名無しさん ID:MRKGWYXqM
最後の一発逆転が熱くさせる
11: 名無しさん ID:MRe8WqddM
まさにボコスカウォーズ
12: 名無しさん ID:C2qbKHt5a
運要素強く絡むって言っても基本は抑えないと勝てないよ
まぁこういうこと言うとそんなの当たり前とか言うんだろうけど
まぁこういうこと言うとそんなの当たり前とか言うんだろうけど
13: 名無しさん ID:fH+oaN3dM
良い目が出ても嬉しくないのは報酬系が鈍感
14: 名無しさん ID:C2qbKHt5a
運要素強く絡むからって適当にやっても勝てないんだし面白いでしょ
15: 名無しさん ID:9wMkCMuua
格上とも格下とも楽しめる
16: 名無しさん ID:umAd2l7Qa
運も実力のうちとは上手いことを言うものよ
17: 名無しさん ID:FWv4khAwp
ものによるとしか
18: 名無しさん ID:066f/IzAM
トランプ、麻雀、スゴロク
実力要素も交じるから一概に言えないよね
19: 名無しさん ID:BZCQQ4A5d
その運をどの程度プレイングでカバーできるか楽しむんだろ
おすすめ記事
20: 名無しさん ID:bCUZYUn40
運によって多様な状態ができる事から工夫の余地ができる場合もある
しかし先に出たオンラインのババ抜きなんかは本当に工夫の余地はなさそうだな
しかし先に出たオンラインのババ抜きなんかは本当に工夫の余地はなさそうだな
21: 名無しさん ID:C2qbKHt5a
ボードゲームはルールが複雑なんだけど運要素強く絡むから何故か嫌われがち
楽しいのに
楽しいのに
22: 名無しさん ID:JviY00go0
運を楽しめないやつって人生楽しめないよな
23: 名無しさん ID:umAd2l7Qa
運要素一切絡まないゲームってあんのかな?
24: 名無しさん ID:FWv4khAwp
>>23
将棋囲碁とかは完全実力ゲーだね
将棋囲碁とかは完全実力ゲーだね
25: 名無しさん ID:umAd2l7Qa
>>24
真っ先におれもそう思ったんだけど
屁理屈言うと格上の相手が精神状態が不安定な時に普段しないようなミスをしたりしたら、それは運が良かったから勝てたって言えるんかなと
そう考えると運がまったく一切絡まないゲームってあんのかなーって思って
マジ屁理屈ですまんけど
真っ先におれもそう思ったんだけど
屁理屈言うと格上の相手が精神状態が不安定な時に普段しないようなミスをしたりしたら、それは運が良かったから勝てたって言えるんかなと
そう考えると運がまったく一切絡まないゲームってあんのかなーって思って
マジ屁理屈ですまんけど
27: 名無しさん ID:066f/IzAM
>>25
ゲームのルールと調子の良し悪しは関係ないだろ
ゲームのルールと調子の良し悪しは関係ないだろ
28: 名無しさん ID:l2B3zI0Dp
精神状態を運だと言い出したら万物がそうなるから意味のない議論
30: 名無しさん ID:umAd2l7Qa
>>27
>>28
たしかにそうだわ、すまん
>>28
たしかにそうだわ、すまん
29: 名無しさん ID:m8Vx99fiM
誰でもある程度は勝てる可能性があるからコミュニケーションとしては役立つのだな
34: 名無しさん ID:fH+oaN3dM
理屈では将棋は運要素無いけど実際は気づいてしまったややばい手や意表を突く手が来ませんようにと天に祈って指す時がよくある
35: 名無しさん ID:oiIYutCUd
超難度のマインスイーパーで艱難辛苦の果てに辿り着く理不尽な2択
当てた時の脳汁がヤバい
当てた時の脳汁がヤバい
36: 名無しさん ID:fH+oaN3dM
将棋は実力を伸ばすほど運要素がなくなって最後はゼロになるという意味で実力ゲー
だけどそんなの無理で把握できない盤面が常にあってそこに運ゲー要素が残る
試験範囲の決まってる試験は運ゲーじゃないけど試験勉強のヤマが当たるかは運ゲー
だけどそんなの無理で把握できない盤面が常にあってそこに運ゲー要素が残る
試験範囲の決まってる試験は運ゲーじゃないけど試験勉強のヤマが当たるかは運ゲー
37: 名無しさん ID:qmh3GJ4Dd
将棋の運要素って先手とれるかどうか?
42: 名無しさん ID:YLDOU6wed
>>37
そう
だから例えばボクシングで勝った方が先手を取れるようにすれば運の要素が0になる
そう
だから例えばボクシングで勝った方が先手を取れるようにすれば運の要素が0になる
39: 名無しさん ID:7vtwzvMzr
最近麻雀面白く感じてきた
43: 名無しさん ID:YWVV2qAM0
麻雀は運ゲー過ぎて萎えた
44: 名無しさん ID:sTVaxbZP0
運の要素が0はどんな時でもねえんでねえか?
45: 名無しさん ID:9T2SiG4Ta
勝負にある程度運要素がないと格下が勝負に乗ってこないからな
負けることが分かりきってる勝負をする奴はいない
負けることが分かりきってる勝負をする奴はいない
46: 名無しさん ID:DziudUDMd
問題なのは運が絡むかどうかじゃなくて自力感があるかどうかなんだよ
47: 名無しさん ID:sTVaxbZP0
俺ポーカーが趣味なんだけどポーカー30%くらいが運っていう絶妙なバランスになってる
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1691551672/