1: 名無しさん ID:URU5k8bB0.net
ぜったい戦いにくい
no title


おすすめ記事
2: 名無しさん ID:6nrBk7fXa.net
想像した通りの構え方だった

 

5: 名無しさん ID:CeH5vUIX0.net
がとつしろ

 

6: 名無しさん ID:j4iK9nUW0.net
何気に打ち下ろししやすくねこれ

 

7: 名無しさん ID:6ll6u3S80.net
払うより突く方が強そう

 

8: 名無しさん ID:yU9rhrDca.net
下段来たらどうすんだろな

 

18: 名無しさん ID:6ll6u3S80.net
>>8
ジャンプで避けて昇竜で対空

 

10: 名無しさん ID:pfhq1ucm0.net
同じ数なら一人一殺以上出来れば勝てるという理論

 

11: 名無しさん ID:j4iK9nUW0.net
実際に棒とかで持ってみ
突きも袈裟もいけるぞ

 

13: 名無しさん ID:uKQat5C20.net
左手を下げたら刀がクリンって回って後ろの敵を斬れるんだぞ

 

14: 名無しさん ID:/bDC2uL50.net
クロノじゃん

 

15: 名無しさん ID:c56yJm7M0.net
狭いところでも振り下ろすための構えだろコレ

 

24: 名無しさん ID:j4iK9nUW0.net
>>15
そういうことなのかもなこれ
ネタっぽいのに振りやすくてちょっと驚いた

 

16: 名無しさん ID:xtfK5y7fa.net
何も知らんが攻めの構えに見える

 

17: 名無しさん ID:jadtMe1vr.net
初手突きとモロバじゃん

 

23: 名無しさん ID:JuOYO5js0.net
主人公は絶対しないよな
セフィロスがよくするわ

 

32: 名無しさん ID:/bDC2uL50.net
>>23
クロノトリガーをご存じない?

 

36: 名無しさん ID:k4yh77cB0.net
>>23
隻狼

 

25: 名無しさん ID:U+y+mKrxa.net
集団でリンチする時味方に当てないようにするためやないっけ

 

26: 名無しさん ID:KiiYx/X00.net
これよりましwwwwwwww
no title

 


おすすめ記事
27: 名無しさん ID:yI8DVe630.net
普通正眼か八双やろ

 

28: 名無しさん ID:84r2BEgJ0.net
利点があるから型になるんだぞマヌケ
勉強しろ

 

29: 名無しさん ID:sLaiEqE40.net
まあ新選組の構えよな

 

30: 名無しさん ID:cBJJE+rYa.net
剣道の型でも実際にありますし
相手の上段を払って上段だったような気がする

 

33: 名無しさん ID:zGYqjbkQa.net
覇王丸じゃん

 

35: 名無しさん ID:I3t+/Y9xd.net
サイファーの嘗めた構えより実用的

 

37: 名無しさん ID:CxpFImLg0.net
結構簡単に切り動作入れるぞ
普通の構えより切り動作入りやすくね?

 

40: 名無しさん ID:Bo5ebWSfa.net
正面図がおかしいだろ
切っ先は敵の首筋に向けてるはずだ

 

41: 名無しさん ID:GUolkY88p.net
霞の構えって防御用でしょ

 

42: 名無しさん ID:yI8DVe630.net
真似したら背中つりそうになったわ

 

43: 名無しさん ID:E1+yfoTl0.net
鬼武者の構え方だな

 

49: 名無しさん ID:z13nnst90.net
相手の上段構えに対する防御の型だから常にこの構えって訳じゃないぞ

 

52: 名無しさん ID:259oB4t80.net
no title

 

57: 名無しさん ID:CxpFImLg0.net
実際切り動作入りやすいぞ
逆に突き難いけど・・・

 

59: 名無しさん ID:oPunxxZb0.net
でもかっこいいだろ?

 

60: 名無しさん ID:P0HMfi3I0.net
剣術やってるけどこの構えはないなー
八相は実際日本刀でやると重さ軽減出来て合理的なんだけどこの構えは牽制と八相の組み合わせ的な意味があるんだろうか

 

61: 名無しさん ID:ZZyS5kcd0.net
海外作品ではスターウォーズみたいなバット持ちの方が良く見かけるぞ

 

62: 名無しさん ID:su2i6HiY0.net

普通の剣術はこの5つだからなぁ
no title

正眼(水の構え) 一般的な剣道のニュートラルな中段の構え
 どんな状況にもスムーズに対処できる、この構えに比べると他の構えは全部奇策でしかない
上段(火の構え) 剣道の試合で稀に見かける上に振りかぶった胴がガラ開きの構え
 最速で振り下ろすこと以外を捨てた攻撃的な構え
下段(土の構え) 今の剣道ではまず見ない剣先をやや下に向けて前にまっすぐ出す構え
 意外に踏み込みにくい
 真剣を使っていたころは中段より重心が下がり身体の方向を素早く変えられる利点があったそうな
八双(木の構え) バットを構えるようにしてさらに剣をほぼ垂直に立てる
 剣が垂直に立つため重心が集まっていてこれも反転しやすく
 だらに重く長い剣を長時間扱う場合腕が無駄に疲労しない待ちの構え、竹刀では意味が無い
脇構え(金の構え) 左肩を相手に向け斜め下に後ろに剣先を向け構え
 真剣だったころは長い刀を使う場合それを隠し間合いをかく乱できた
 また刀を動かさず自分だけ反転することで後ろに向かった下段の構えに転じられる
 複数の相手や異様に長い竹刀は剣道にはないので今は使い道が無い

 

66: 名無しさん ID:wRBAmRds0.net
抜刀術理論は正しいの?

 

67: 名無しさん ID:qgLX3Ft80.net
セフィロスも覇王丸もこれだからきっと強い構えなんだろう

 

78: 名無しさん ID:GakRbW1h0.net
ウィザードリィオンラインのサムライにもこの構えあったわ

 

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1612439154/


おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう