ゲームのロード画面においては、ロードの進行を表す“進捗バー”が用意されていることもある。この進捗バーは、わざと不規則な速さで進むように設計されていることが多いという。開発者たちがSNS上で明かしている。
開発者の口からロード進捗バーについての意外な“真実”が明かされる発端となったのは、コメディアンのAlasdair Beckett-King氏のツイートだ。同氏はゲームのロード画面の進捗バーは均等な速度で動くべきであり、ロードにかかる時間を適切に反映する必要があると問題提起。そうした仕組みを用意してからほかの部分の開発を進めるべきである、との願望を伝えている。ゲームにおいてロード進捗バーが止まったり急に進んだりしがちという、いわば「あるあるネタ」を述べているのだろう。
一方でこの投稿には開発者のMike Bithell氏が反応。同氏は『Thomas Was Alone』などを手がけてきたゲームデザイナーだ。同氏いわく、プレイヤーたちは均等に動くスムーズなロード進捗バーを用意しても「信用しない」そうだ。つまりバーの進み具合が滞ったりする方が、懸命にロードがおこなわれているイメージを抱きやすいということだろう。たしかに一定の速度でスムーズに進み続けるロード進捗バーを想像してみると、ロード状況にかかわらず“とりあえず用意されたアニメーション”といった印象を抱くような気もする。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230630-254093/
思わないけど気晴らしにはなるだろ
頑張ってる感感じるよね
って気付くまで表示する手法も試して欲しい
ロード中常に何か動いてないとフリーズしてもわからないから付けろって決まりあるんじゃないかったっけ
セーブしてる感あるんだろうか
単にカクカクを無くすとロード遅くなるからやらんってだけだよ
90%位までは順調に進んで残り10%のところでちょっと進捗が遅くなる
まあ待ってる人のストレスを減らす工夫とも言える
そんなもん表示する暇があったらさっさと読み込めとは思う
キャラクターのシルエットが走ってたりするほうが良いわ
画面を見続けてられるのは4秒以下くらい
読み込みエラー分をまた読み込み直してるのかな
「かかってきなさい」(挑発音声を繰り返しつつバーが伸びていく)
「かかってきなさい」
「かかってきなさい」
きゅるきゅる…(シーク音の後プログレスバーが最初に戻る)
「かかってきなさい」
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1688187187/