メルカリで昔の『ゲーム攻略本』買いまくってたら合計2万超えてて草
1: 名無しさん ID:drhqPgDe0
これ趣味になるよな

おすすめ記事
2: 名無しさん ID:drhqPgDe0
癖になるわ
酒飲みながら読むと最高

 

3: 名無しさん ID:/NN9OdrI0
ブックオフ行けよ

 

4: 名無しさん ID:fZIsV2wd0
なかなかいい趣味してるわね

 

5: 名無しさん ID:RV0doBuI0
裏技の本とか好きやったわ

 

6: 名無しさん ID:NiSQ6mNg0
街の古本屋行けよ

 

7: 名無しさん ID:E4FOvzhr0
たまに謎のメモがあるとワクワクするよな

 

8: 名無しさん ID:drhqPgDe0
ちっちゃく書かれてるイラストとかしょうもない小話が好きなんよ

 

9: 名無しさん ID:QEYOdILC0
ブックオフで働いとるけど昔のは確かに高い
高いのは最初からネット行で店頭出さん

 

11: 名無しさん ID:drhqPgDe0
ブックオフいうほど売ってるか?
ワイのとこが品揃え悪いだけか

 

12: 名無しさん ID:4l0qi7tY0
摩訶摩訶の攻略本が高い

 

13: 名無しさん ID:DVT5JLrf0
ブックオフはいいのないな
FFのアルティマニアだのドラクエだのポケモンの攻略本だのメジャーどころばっかりで少しマイナーなゲームの全然置いてない

 

15: 名無しさん ID:QEYOdILC0
>>13
当たり前やん少なくとも攻略本コーナーにはないで攻略本に限らずそもそも高いのは店頭出さん
ネット出品中のコーナーにあればラッキーくらいや
ヤフオクでブックオフで出してるのは結構あるとおもうで

 

14: 名無しさん ID:veIhZaTu0
ビジュアルアートみたいなのがある攻略本好き

 

16: 名無しさん ID:QEYOdILC0
昔のゲーム画面載ってない謎の出版社から出てるヤツなら安いけど
そういうのはデータで価値無しと判断されて110円でも店頭に出さないから昔の攻略本は店頭には出ない

 

17: 名無しさん ID:drhqPgDe0
なるほとですね

 

18: 名無しさん ID:RV0doBuI0
昔の攻略本無許可で無茶苦茶やった結果急激に廃れたって出版のひと言ってたわ

 

19: 名無しさん ID:Vw09v0UY0
年取るとぶっちゃけゲームの電源入れてプレイするのもたるくなってくるから攻略本チラ見してやった気になるくらいがちょうどいいんよな

 

20: 名無しさん ID:drhqPgDe0
ワイがゲーム買ってもらえなくて攻略本見てやった気になってたあの頃みたいやな

 

21: 名無しさん ID:9Kk5BISf0
最近のやと十三の資料集がよかったわ、ゲーム周回するより楽しい

 

23: 名無しさん ID:PkSvGFi/0
最近はレトロゲーム関連上がっとるよな
ゲームボーイも壊れてジャンクでも数千円ですぐ売れる

 

24: 名無しさん ID:B0rJiBodd
元所有者のガキの書き込みのある攻略本は当たりよな
この宝箱には何が入っていたかとか
このモンスターには○○は効かないとか下手くそな字で書いてあるやつ

 

25: 名無しさん ID:fAYo3Xso0
ゲームボーイとかスーファミのソフトとかもうやらんやろって燃えないゴミに出したわ

 

27: 名無しさん ID:qaiPkzu50
今でも覚えてるおもろかった攻略本
ダーククロニクル
パワプロ
ソニックアドベンチャー

 

28: 名無しさん ID:JQXUxVBd0
あとは君たちの目で確かめてくれ

 

29: 名無しさん ID:wUDjS9CDa
ドンキーコングの攻略本は好きだったな
マップが手書きで書かれてるヤツ

 

31: 名無しさん ID:/p+Q+SD70
一時期ブックオフで100円だったから買ってたなぁ
印刷物としてコスパいい気がして

 

32: 名無しさん ID:/p+Q+SD70
クソゲーだと攻略本のほうが面白いしな
名作の続編とか攻略本だけ名作
でも最近は普通に800円とかするシマジでうんこ

 

33: 名無しさん ID:85lxZYCc0
結構持ってたけど引っ越しのときに捨てちゃった

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717518973/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう