『メタルギア』シリーズ最高傑作、MGS1に決まる
1: 名無しさん ID:htaE6mAa0
3よりこれのリメイクしろ

おすすめ記事
2: 名無しさん ID:PNUiYHEYd
3をこすり過ぎだよな
そこまで名作じゃねーよ

 

3: 名無しさん ID:enxwUcb7d
ザ・ボスの持ち上げっぷり嫌い

 

4: 名無しさん ID:htaE6mAa0
>>3
結局ただの悪人やのにな
まあPSP最盛期に主役やったからしゃーないか

 

6: 名無しさん ID:enxwUcb7d
>>4
ビッグボスもきらい

 

7: 名無しさん ID:htaE6mAa0
>>6
すまんビッグボスに見間違えた

 

5: 名無しさん ID:LSqcgZQ/0
ゲームキューブのリメイクMGS移植して欲しいな

 

10: 名無しさん ID:htaE6mAa0
>>5
あれ謎に叩かれてるよな

 

14: 名無しさん ID:LNIrwG0U0
>>10
演出がね…

 

15: 名無しさん ID:eUOqPPsdd
>>10
英語音声しかないのとムービー内でのアクションがやり過ぎててMGSらしくない

 

23: 名無しさん ID:htaE6mAa0
>>15
なるほどな

 

8: 名無しさん ID:sjw12/L/0
さすがに今やるとローポリすぎてキツいからな

 

9: 名無しさん ID:ARGtr/dbd
リメイク3ってコナミの悪い癖でお遊び要素削除しまくりそうやな

 

11: 名無しさん ID:enxwUcb7d
>>9
4の時点で削除されまくってたのでセーフ

 

12: 名無しさん ID:o/w/g+JQ0
イッチわかっとるな
2,3なんて1の焼き直しよな
1は衝撃やった

 

13: 名無しさん ID:enxwUcb7d
ワイはソリッド・スネークになりたいのであってビッグボスになりたいわけやなかったんや

 

16: 名無しさん ID:Rw+4DLWzF
マジでリメイクするなら1よな

 

17: 名無しさん ID:kHw4KR930
リメイクとかどうでもいいからさっさと新作出せ

 

18: 名無しさん ID:3vBOVivH0
まあやはり初代の衝撃はたまらんやったな

 

19: 名無しさん ID:r1K40jDH0
スナイパーウルフ戦とかいう世界に与えた衝撃
しかも2戦ある

 

22: 名無しさん ID:Xh+U1uPe0
やっぱ1が最高やったな

 

25: 名無しさん ID:fni/+HbCd
1が一番入口になるんだから1をもっと出すべきや

 

26: 名無しさん ID:5cW4+3aY0
4だなオクトカムとかめっちゃ興奮してたし

 

28: 名無しさん ID:o/w/g+JQ0

アクションの2
シナリオの3

3が謎に評価高いのもわかるけど1よなぁ

 

29: 名無しさん ID:mloMMlyy0
スナイパーウルフをリモコンミサイルやロケットランチャーで倒すンゴ

 

31: 名無しさん ID:LNIrwG0U0
雷電がボロクソ叩かれたのも懐かしいな

 

32: 名無しさん ID:117iSOlta
4でやったしできんのかシャドーモセス

 

33: 名無しさん ID:LSqcgZQ/0
4のラスボス戦演出とかシリーズで一番良いと思うわ

 

34: 名無しさん ID:V7duZdG80
mgsではオセロットが一番好き

 

39: 名無しさん ID:enxwUcb7d
>>34
ワイの中ではアレはリキッドや
そうやないとソリッドの戦いが茶番になってまう

 

36: 名無しさん ID:eUOqPPsdd
4のときは開発期間とか色々妥協してリリースできたのにどうしてVはああなったのか

 

41: 名無しさん ID:ikyCQ6YD0
ギャグパートがあるから面白いんだ
ずっとシリアスなのはただただ疲れる

 

48: 名無しさん ID:eUOqPPsdd
>>41
2で人道から外れたことをするたびに大佐から「度し難いな」って吐き捨てるように言われるの好きやわ

 

43: 名無しさん ID:enxwUcb7d
4は生まれて初めてプレイ中に寝たゲームやった

 

44: 名無しさん ID:WXO4OMBS0
3はあれで完成してるからリメイクされても真新しさを感じるかどうか

 

45: 名無しさん ID:LqpC1BM/0
メタルギアって時系列無茶苦茶なの?ナンバリング順じゃないの?

 

50: 名無しさん ID:LNIrwG0U0
>>45
3→PW→5→1→2→4

 

46: 名無しさん ID:cs31D6CM0
そんなことよりパスなんで死んでしまったんや?

 

47: 名無しさん ID:coDLXgGj0
MGS1が一番好きや

 

49: 名無しさん ID:enxwUcb7d
ポータブルOPSを無かったことにした小島は絶対に許さない

 

54: 名無しさん ID:eUOqPPsdd
>>49
ストーリーの出来いいしPW以降で結局拾われなかった設定フォローしてるしでなかったことにするのもったいないわ

 

58: 名無しさん ID:sVIgN2Rma
>>49
PWより話はしっかりしてるんだがなあ
もったいないよ

 

59: 名無しさん ID:LSqcgZQ/0
>>49
シリーズキャラ操作できるのが良かったな

 

74: 名無しさん ID:u0mSbpAId
>>49
PWのマザーベースの資金ってOPSで受け取った賢者達の遺産の一部なんやないっけ
記憶違いだったらすまん

 

98: 名無しさん ID:p31giI6Z0
>>74
ジーン武装蜂起に相当する事件は起こったけどジーン一行は存在しなかった事にされたんちゃうかったっけ

 

146: 名無しさん ID:a0BlwovXd
>>98
なるほどね

 

51: 名無しさん ID:WBiq4pwhd
1234どれも名作や
4は123やらんとおもんないけど

 

68: 名無しさん ID:Ty2rLmOM0
>>51
5は?

 

52: 名無しさん ID:Oi8Jt3hk0
デモンズソウルのリメイクみたいな感じになるんかな
3は奇跡的完成度やしグラが綺麗になるだけでもまあええんやけど

 

53: 名無しさん ID:LG2IzGqY0
3とかリメイクしたところで元々綺麗でHDエディションもあって近代的な作りなんだから意味ないんだよね
何故1をリメイクしようとならないのか 結局コンマイが日和ってんだろ

 

55: 名無しさん ID:yEJ329+Ea
3のリメイクと小島監督の新シリーズどっちも単なるTPSにならないか心配や
ステルスゲーってパズルやからシューターに近くなるほど微妙になって行くんよ

 

57: 名無しさん ID:M7SiuKlD0
4は単体だとクソカスやけどシリーズ通してやってた奴からすればスネークの人生の終わりのゲームだったから泣けたやろ

 

61: 名無しさん ID:LG2IzGqY0
OPSのジーン好きだったわ というか5のサヘラントロプスとか明らかにOPSのメタルギアRAXA参考にしてんのに無かったことにしてるのホントアホくさい

 

66: 名無しさん ID:c3aPeNYA0
3の逆張りで1推してるのネット民らしくて好き

 

67: 名無しさん ID:enxwUcb7d
>>66
ワイ逆張り民、ゴーストバベルの移植を熱望

 

69: 名無しさん ID:EumPy/1b0
ネイキッドよりソリッドのほうがすき

 

72: 名無しさん ID:enxwUcb7d
>>69
マジでわかる

 

87: 名無しさん ID:htaE6mAa0
>>69
ソリッドの方が人間味あってすきやわ

 

73: 名無しさん ID:4UufgR7k0
4のリマスター無理なん?
PS3に特化してるみたいな話は聞いたけど

 

76: 名無しさん ID:jCKG2JDp0
>>73
4はゲームのテンポさえどうにかなれば
ゲームシステムとかも一番好きかも

 

75: 名無しさん ID:Ytfa8qaq0
1をリメイクしない無能

 

77: 名無しさん ID:mYGHOKgO0
>>75
ツインスネークスあるやん
ちなみに移植ないからプレミアやで

 

79: 名無しさん ID:7ikFkM6j0
ゲームとして1番ハマったのは2やった
1はできること少なすぎ
3はめんどくさすぎ

 

90: 名無しさん ID:ZuCRF+M5d
>>79
リアルタイムでやってて1番思い出深いのは2やな
1から進化しすぎだし小ネタも増えまくりだし何周もやりまくったわ

 

80: 名無しさん ID:PxaNJNuJ0
ザプレだかに付いてきた体験版で100時間以上はやり込んだ思い出
なお製品版は買っていない

 

81: 名無しさん ID:L6ti7tvW0
pspのしかやったことないや
オプスとピースウォーカー操作方法違ってて慣れんの大変だった記憶ある

 

82: 名無しさん ID:EaGYYOdBd
1は終盤にカードキー冷やせだの温めろだので往復させられるのさえなければ良かった

 

83: 名無しさん ID:ViC3Kb++F
MGS2は行けるシェル2エリアもっと広ければなぁと

 

84: 名無しさん ID:rJ1hoCxQ0
総括的な4は1の部分的なリメイク感があったな

 

85: 名無しさん ID:1KUUWeYI0
結局ソリッドが1番好き

 

91: 名無しさん ID:S2pCCESC0
MPOが実は名作なんだよな

 

92: 名無しさん ID:adv7eiYL0
PWしかやったことないんやが
ファン的には評価どうなんやアレ

 

97: 名無しさん ID:I94xulfm0
シナリオは1

 

103: 名無しさん ID:yEJ329+Ea
MGS1の若くて細いソリッドをもっと操作したかった

 

105: 名無しさん ID:qZeDEI/Zr
結局カズヒラミラーがソリッド派になった理由ってなんなん

 

115: 名無しさん ID:WXO4OMBS0
>>105
ワイのこと助けに来てくれたのボスじゃなかったし隠れて別に軍隊作ろうとしてるらしいしそらそうよ

 

107: 名無しさん ID:MLyI7LwV0
単作で評価出来るの3だけやろ
1って言っても続き物やから何も知らずプレイしたワイは困惑したぞ
サイボーグ忍者の正体はあのグレイフォックスや!
お前も俺もビッグ・ボスのクローンや!
知ってる奴には衝撃の展開なのかもしれんけど何も知らずにやったワイはずっと???やったわ

 

114: 名無しさん ID:htaE6mAa0
>>107
無印1、2のリメイクもほしいよな
Vの後にやるつもりやったんかもな

 

108: 名無しさん ID:2wOVQ6Rq0
ワイは2が結構おもろかったんやけどおかしいんか…?

 

116: 名無しさん ID:yEJ329+Ea
>>108
パズルとしては2が一番面白いと思うわ
キャラに魅力がないのは残念やけど

 

109: 名無しさん ID:jCKG2JDp0
TTPよりGZの方が好きだわ
広い軍事基地に潜入する方がメタルギア感があって良かった

 

110: 名無しさん ID:T+4k3Kd4a
>>109
TPPも最初の病院脱出はよかった

 

118: 名無しさん ID:sHAUXH1E0
後出しでどんどん超兵器が出るせいでレックスが惨めになるわ

 

120: 名無しさん ID:QngYeEEK0
ザ・ボスって何であんな作中に信者多いんや
ネイキッドとゼロ少佐はわかるんだが
そんな濃い付き合いしとる奴おらんやろ

 

132: 名無しさん ID:taZuD0hf0
>>120
エヴァからすれば恩人やしスカルフェイスなんかも任務だからってだけで過酷な仕打ちを我慢できるすごい人って映ってたやろね

 

126: 名無しさん ID:Ko0I8c8Qd
MGS1の衝撃やばかったな
隠れながら進むという面白さはすごかった
メタルギアシリーズはMG2から8年近く止まってたから
ステルスゲームは忘れ去られてたし

 

125: 名無しさん ID:52VcqVI80
ムダに3貶すやつおるけど最高傑作だからな?

 

129: 名無しさん ID:Ko0I8c8Qd
3は無印バージョンとHDバージョンでほぼ別ゲームやからな
無印は操作性クソやったし

 

133: 名無しさん ID:9xKMvXc10
ライジングは?
今こんな世の中だからこそアームストロングもミーム化したんとちゃうか

 

138: 名無しさん ID:2Sg6XIl90
>>133
俺は好きやで
キワモノ扱いやけどおもろいよな

 

139: 名無しさん ID:KqQ7UmO50
>>133
お前は力で敵を黙らせてきた人間だわかるはずた俺の理想が!
雷電「次はお前を黙らせる」😡
レスバ激弱マン……

 

137: 名無しさん ID:KKPYFt5c0

5はソリッドと戦うところまでをやって
実質的なMG1のリメイクみたいに欲しかった

悪に堕ちるとか言ってたけど普通にベノム君いい奴やし肩透かし食らった感ある

 

143: 名無しさん ID:WTsRcqw0r
1と2の間のソリッドスネーク視点のフィランソロピー編
2と4の間の雷電視点のサニー奪還編とかいう捨てるには勿体ない話
ほんまもったいない

 

144: 名無しさん ID:26/QO8kl0

2やろ🤔

ムービーが多くてその映像も綺麗で
まるで映画を観ているような感じ

ゲームを通して未来的な世界観が良かったし
最後は現実に戻されるのも良い

それにタンカーってのが景色も良くて爽快感あったな
小ネタみたいなのも多かったしやり込み要素が多くて
何周もしてしまった

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717734504/

created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント
おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう