ストリートファイター6に「バイソン(ベガ)」が実装←どっちだよ?
1: 名無しさん 2024/06/09(日) 17:39:31.07
紛らわしすぎるだろ
no title

おすすめ記事
2: 名無しさん ID:0tsKKyYI0
ベガ「女の子の名前と言われた」
バイソン「マイク・タイソンに訴えられると思った」

 

3: 名無しさん ID:SuhkZ3pW0
どこかのタイミングで名前を統一すれば良かったのに

 

6: 名無しさん ID:KAENskq30
ビーバーのジャスティンも日本の外じゃ名前違うんだぜ

 

11: 名無しさん ID:7C09fYtN0
>>6
名前別物に変えてたら問題なかったのに
なんで既存の2キャラで入れ替えるなんてしたんだか

 

15: 名無しさん ID:GpoBHsS60
>>11
すまん3キャラなんだ

 

19: 名無しさん ID:7C09fYtN0
>>15
そうか、バルログもか

 

16: 名無しさん ID:KAENskq30
ポケモンは違いすぎて英語記事だと訳分からんな

 

24: 名無しさん ID:LxxZDIfO0
>>16
ドラクエとかもそうだが文化的、宗教的なニュアンスの差異やタブーに配慮しなきゃならんので仕方ない。
グローバルスタンダードってそういうことよ。

 

21: 名無しさん ID:zltzftT90
ロックマンメガマンもそのままだし別に困らんだろう

 

25: 名無しさん ID:my1V+weZ0
バイソンがベガのサイコパワー継承しだだけだぞ

 

27: 名無しさん ID:HgYVNV+I0
ベガって海外だとバルログじゃなかったっけ???
「昇竜拳が出ない」で見た

 

35: 名無しさん ID:jhv/oX2F0
>>27
そうだよ
日本のバイソンがバルログって名前
サガットは変えれないからそのまま

 

42: 名無しさん ID:AbP4swXU0

ベガ→バイソン
バルログ→ベガ
バイソン→バルログ
で合ってる?ややこしいな😅

他にもナッシュ→チャーリー
豪鬼→アクマ
とかあるよね

 

48: 名無しさん ID:9DQvXPVba
>>42
ナッシュはチャーリーが苗字でナッシュが名前で統一されとるよ

 

43: 名無しさん ID:dVOu+TNU0
日本 → 海外
バイソン → バルログ
バルログ → ベガ
ベガ → バイソン将軍

 

44: 名無しさん ID:9DQvXPVba
>>43
海外版バイソンはバイソン将軍とかマスターバイソンとかマイティーバイソンとかでしょっちゅう名前変わってて全く統一されてないの草

 

46: 名無しさん ID:dmMKPBsI0
ベガはターボでは最弱になりバイソンはXで最強に登り詰めた
4や5でもベガは復権には至っていない
そろそろ強キャラベガも見たい

 

68: 名無しさん ID:0tsKKyYI0
>>46
ベガ「キャミィのボディを乗っ取るつもりでいる(公式設定)」

 

59: 名無しさん ID:mlV+CBsTM
日本「クッパ」
海外「バウザー」

 

61: 名無しさん ID:9DQvXPVba
>>59
あいつは国内版でも海外版でも本名はバウザークッパだぞ
呼び方が違うだけ

 

73: 名無しさん ID:KAENskq30
ピーチは日本版に統一された珍しい例かもしれん

 

76: 名無しさん ID:O1sWto240
>>73
昔、悪魔城ドラキュラシリーズは今後全世界的にキャッスルヴァニア名義に統一します!
みたいな展開打ち出してたけど定着しなかったね…

 

75: 名無しさん ID:2//KFU1E0
顔バタ臭くね?偽物感ある

 

77: 名無しさん ID:0Y4i05CG0
名称問題まだ引っ張るのかよ
リリーみたいに後継者キャラに
引き継がせるのかと思ってたわ
豪鬼のアクマが1番意味わからん

 

83: 名無しさん ID:TtU4C2O20
そういや、どうぶつの森も日本名、海外名と違うの修正する気ないだろ

 

84: 名無しさん ID:EtuCIljs0
無理に日本名と海外名統一する必要もないような
それぞれの国の文化に合わせて呼び名変わっててもいいと思う
強制統一はそれこそ文化の侵略感ある

 

85: 名無しさん ID:azMYaR8X0
PV的に今回のベガは死んだベガの名前と力をもらってる形だから普通に別人では

 

109: 名無しさん ID:FgLU1g3zd
>>85
PVの説明では世界征服に失敗したベガだから同一人物じゃね?
後半にはいつものベガの赤い服と帽子の格好で戦ってるし

 

87: 名無しさん ID:EtuCIljs0
まぁ通信要素があるゲームなら名前の統一はあるならあるに越したことはないのか
ソロゲーならあまり問題なさそうだけど

 

88: 名無しさん ID:N9Cgo5/n0

サガットだろ?
no title

no title

 

97: 名無しさん ID:N2xM2kHn0
名前入れ替えじゃなくて全く別の名前にすれば良かったのにな

 

100: 名無しさん ID:WX3rUkHe0
当時はキャラ名もテキストじゃなくてグラフィックとしてのデータだったろうから
入れ替えなら新しく作らなくても済んだんじゃない?
見比べてもいないし知らんけどね

 

101: 名無しさん ID:0tsKKyYI0
>>100
でも何でか豪鬼は「AKUMA」だぞ

 

142: 名無しさん ID:vddqFAte0
>>101
ハードの世代が違う

 

105: 名無しさん ID:Osw1d7PFH
個人的には日本版ベガのネーミングは帝都大戦の見た目と幻魔大戦のベガのイメージも連想させられるので
世紀末感マシマシになってるとおもう

 

108: 名無しさん ID:eEEwcaQm0

律儀に新作出すたびに年数経過させてるんだから3人とも理由付けて改名すればいいのにな

バイソン=リングネームだった設定にしてリングから離れてるからってことで本名に
バルログ=新たな美に目覚めたってことで名前も今の美意識に合わせて改名
ベガ=サイコパワー暴走で肉体が崩壊して用意してたクローン体に移ったからそのクローンにつけてた名前に

みたいな感じでさ

 

110: 名無しさん ID:drZH8iGAd

あと公式的にも
「総帥として栄光を極めた男が帰ってくる—— 」
だからな

記憶喪失になってるから自分の名前を忘れててベガの名前を貰うと言ってるのだと思う

 

141: 名無しさん ID:E3Hq8EVK0
トレーラー見るとバイソンとも違う別人の体っぽいけど誰やねんあれ

 

158: 名無しさん ID:gfstXa8Ha
四天王でサガットだけは共通で安心できる

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1717922371/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう