中国ゲーム会社「新作作ったよ」アメリカ人「全くポリコレに配慮してない!こうしろ!」
1: 名無しさん ID:bFDG1pkx0

アジアンの美学はアメリカ人には理解できんよな…

 

おすすめ記事
4: 名無しさん ID:tm+LPT2S0
メディアがポリコレに屈してるのってなんでや
こいつらレビューでもポリコレポイント与えてるし浸食されてるんか

 

14: 名無しさん ID:b4Oc9CVc0
>>4
屈してるんじゃなく
正しいんだよ

 

301: 名無しさん ID:odVDQmwh0
>>4
でも女子アナやキャスターは美人を採用だもんなぁ
大手でアーロイみたいなの見たことないぞ

 

7: 名無しさん ID:QN3BBfQk0
左でもかなり濃い口だな…

 

8: 名無しさん ID:rHcYkaFz0
美形を創造してはならないってこれもルッキズムになるの?

 

61: 名無しさん ID:1d4cUhgE0
>>8
勿論なる。美醜の基準が個人の感想なので。右が好きなら話が逆になる
”美人だから”出てはいけない、居てはいけない。は差別

 

11: 名無しさん ID:GePP1A200
その癖リアルだとボンキュッボンが好きだよな

 

20: 名無しさん ID:npT7cpPVH
まあメディアもこんなのに協力してるからメタスコも信用できないんだよねえ
純粋に面白いゲームもポリコレで点数上乗せも第三者にはわからないから

 

32: 名無しさん ID:bIgg1HAM0
多様性とは

 

41: 名無しさん ID:N5dmTtDX0
こういうの和ゲーも他人事ではないからねぇ

 

60: 名無しさん ID:+dQtS1jt0
コンサルバージョンと非コンサルバージョンを出せばいいんじゃね

 

82: 名無しさん ID:ZURRO+nQ0
ランダムモンタージュ(デフォはオリジナルの顔)の多様性仕様にしておきゃいいんだよ

 

169: 名無しさん ID:mhx1J4JV0
ますます任天堂一強になるな

 

175: 名無しさん ID:LS/YCy8jd
>>169
任天堂も目つけられたらメディアにネガキャンされるのには変わりないけどな

 

179: 名無しさん ID:1x0tg+xK0
>>175
それ今までと変わらんだろ

 

219: 名無しさん ID:jsuxVO5E0
一度、オリジナル版とポリコレ版を発売して
世間はどちらを望んでいるか問いてくれ

 

270: 名無しさん ID:gGT7a09o0
彼らがどれだけ頑張ろうと
俺は美人が好きなのにな

 

278: 名無しさん ID:Dz3orFrE0
これは正直可哀想

 

311: 名無しさん ID:cy/AZufq0
マイノリティが力を持つ世界ってのはめんどくせぇもんだよなぁ
大多数が疑問を抱いているのに批判する事が許されない
多様性ってなんなのかね

 

312: 名無しさん ID:GVc5RUuN0
でも差別するのが当たり前だと諦める世界もおかしいだろ。良いバランス取れないもんかな。

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718929768/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう