『パズル系ゲーム』の良作について語りたい
1: 名無しさん ID:yDGMANibd
久しぶりにSwitchでポータル2をやり直してるけどやっぱりよく出来てるわ

おすすめ記事
2: 名無しさん ID:yDGMANibd
空間が繋がる2つの穴を作れる銃を使って進むゲームね
https://youtu.be/yn9r6zKKGpc

 

3: 名無しさん ID:hTRO6hn2a
オラとぽいぽい
トリオンキューブ

 

4: 名無しさん ID:8bIguPQ/0
タロスの定理
最近続編出たからまたその内やりたい

 

5: 名無しさん ID:yDGMANibd
去年はシリアスサムの会社が作ったTalos Principle2というゲームが良かった
世界観が凝っててフォトリアルなグラフィックのパズルゲームって貴重だわ
https://youtu.be/6slinvkF0Rs

 

6: 名無しさん ID:yDGMANibd
書いてる間に被ったな
2作目だけど単体で楽しめる系だと思う

 

7: 名無しさん ID:86V91yb50

LIMBOは良かった
INSIDEは雰囲気ゲー
同じ作者のCOCOON遊びてえなあ

エレキヘッドも良かった
BABAはワイの脳には難しすぎた

 

8: 名無しさん ID:yDGMANibd
Humanityは色々なタイプの謎解きが楽しめて面白かった
世界観も尖りまくってて好き
マリオメーカー的なオリジナルステージの共有が出来るから今でも時々起動する
https://youtu.be/SB2gAjzuOpg

 

9: 名無しさん ID:p4lNgD+q0
witness

 

10: 名無しさん ID:tYP/caV70
ルプサラダSwitchに移植されねーかな

 

12: 名無しさん ID:x/xAmRec0
えっそっちかよ
パズルボブルとかええやろ

 

13: 名無しさん ID:l31kVn6dr
前も書いたけどCan of Wormholesは去年出たパズルゲームの中でも出色の出来だな

 

14: 名無しさん ID:Tco3mGg90
クォース
ソロモンの鍵

 

28: 名無しさん ID:97TS9xEPa
>>14
ソロモンの鍵は2しか知らん

 

15: 名無しさん ID:nvMkKJ8Hd
FAR lone sailsすき
https://youtu.be/QHG8Z7WDvAo

色々な機能が有る巨大な船を説明書無しで手探りで動かして冒険するという唯一無二のゲーム(後継作が出たけど)

 

17: 名無しさん ID:Int0Q0RM0
Opus Magnumおすすめ
この開発にしては入門用だし

 

18: 名無しさん ID:nvMkKJ8Hd
過去といた頃も傑作
https://youtu.be/M2KOPZEC08s

パズルを解きながら音楽家の女性の思い出を辿るゲーム
セリフが一切出てこないのに泣ける

 

19: 名無しさん ID:Xjd8MfKi0
でろーんでろでろ
100連鎖できるのもいいよ

 

20: 名無しさん ID:WwM0SwrCr
出たのは数年前になるけどいわゆる再帰系のパズルとしてRecursedはもっとメジャーになってもいいと思っている
作者がSteamコミュニティのスレッドで言うところには評価されたわりにあんま儲からなかったようだが

 

21: 名無しさん ID:1mYyjeaQ0
アランsオートマトンワークショップが好き
あとミニメトロとかミニモーターウェイとか
スマホにシェイプz来たけど依存症なりそうで怖いので買ってない

 

22: 名無しさん ID:vmPkF9bl0
落ちゲーを自分で作れる
落ちゲーやろうぜ! 電撃コンストラクション

 

23: 名無しさん ID:FY+tgbTbr

「A Monster's Expedition」(PCにもSwitchにもPSにもある)

とくに派手さはないし一言でいうならオープンワールド倉庫番みたいなゲームだけどその実レベルデザインを作り込まれた傑作

 

25: 名無しさん ID:JkhiAfsq0
俺はメテオスとサイ、テトリスエフェクトくらいかな好きなのは
時代もあるだろうけどパズルゲーってもうフライトシューティングよりも
ニッチなジャンルになってしまったな

 

26: 名無しさん ID:KRn1tJ3Y0
DS,PSP時代にいろんな機種で出ていたExit好きだった

 

27: 名無しさん ID:ZVp+YT30r
14 Minesweeper Variantsってパズルでいいよね?
もはや一生分のマインスイーパー遊べる
運ゲー排除モードも可能だからマインスイーパーの運ゲー要素嫌いな人も安心
ちなみに今年14 Minesweeper Variants 2っていう続編が出るらしい

 

29: 名無しさん ID:ZVp+YT30r
コンシューマだとDSの数陣タイセンがおもろかった
落ち物系だとパネポン好き(厳密には落ち物と呼んでいいのか知らんが)

 

30: 名無しさん ID:/szKxmTB0

FCの迷宮島

なんで後続がでないんだこれ

 

31: 名無しさん ID:3ekWIfKv0
クロスワードとかイラストロジックとか数独とか

 

32: 名無しさん ID:5ViM9xeb0
パズルゲームの名作と言えばマジカルドロップしかない

 

33: 名無しさん ID:JkhiAfsq0
まあもうマネーアイドル、ハットリスみたいな
アホっぽくも新鮮なものは出てこなさそうだな

 

34: 名無しさん ID:bJI0sgj9r
ナイトツアーを基にしたテトリスのパジトノフ作のナイトムーブってゲームがマイナーだけど良作
Hexicもかなりすき
でもハットリスは微妙だったかな

 

36: 名無しさん ID:5wZaQgmm0
スーファミのパイプドリーム

 

37: 名無しさん ID:sq+mCDui0
Slayaway Camp

 

38: 名無しさん ID:4VW3OtUBr
パズル+FPSならAntichamberも外せないな

 

40: 名無しさん ID:tXRJiAPL0
数陣タイセンとか書く奴いないだろうな、と思ってスレ覗いたら既に書いてる奴いて驚いた
コレとDSの任天堂のテトリスは今でもSwitchに移植してくれないかなと密かに思ってる

 

41: 名無しさん ID:w2x4X85X0
PiCOPiCT
DSiウェアの名作
Switchで新作を出して欲しい

 

42: 名無しさん ID:FbMS2Mldd
引ク押スシリーズ
立体ピクロス

 

43: 名無しさん ID:TqK3bs7b0
ilomioは曲とか雰囲気が好きだった

 

44: 名無しさん ID:eke1v3hj0
パネルでポンはたまにやりたくなる

 

45: 名無しさん ID:0BF9Aev70
6ボール

 

47: 名無しさん ID:JkhiAfsq0
ヨッシーのクッキーもなんか好きだったな
割と対戦に向いてるソフトだった
あとは言うまでもなくドクターマリオ
ばくばくマニアルの消えていく動作も小気味よく、今でもちょっと遊びたいな

 

48: 名無しさん ID:Ha0ia2hgd
ある意味良作だったとは思うんだけどいまだに答えがよくわからんのがあるオラクルの宝石

 

51: 名無しさん ID:uMnmg3r8d

Moncage箱庭ノ夢

目の錯覚を利用して謎を解いていくゲーム
段階的にヒントが用意されてて遊びやすい

 

54: 名無しさん ID:1hTvxf2A0
ここまで「グンペイ」なし

 

55: 名無しさん ID:QSzztg5d0
異次元倉庫番ことPatrick's Paraboxはいいぞ

 

56: 名無しさん ID:Wiw7WK5Sd
アトラスはキャサリンみたいなゲームまた作って欲しい

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1705501636/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう