『エルデンリング』DLC、あまりの高難易度に賛否両論
1: 名無しさん ID:Qr0zcPHQd

おすすめ記事
2: 名無しさん ID:ab8k/oF70
破片ちゃんと集めてるか?
集めて強化しないとレベル150だろうが200だろうが
その辺のザコ敵に2~3回殴られただけで死ねるぞ

 

10: 名無しさん ID:BEpzkY2C0

>>2
破片って一回影の地から出ちゃうとリセットされるんでしょ?
だから使ってないな

自分は強敵とあたったらレベルアップして戻ってくるってやり方をしている

 

13: 名無しさん ID:Xb1EMPg30
>>10
んなわけないだろ

 

18: 名無しさん ID:BEpzkY2C0
>>13
影樹の破片って別に影の地を出てもリセットされないんだ?
ならいくら使ってもいいのか
教えてくれてありがとう

 

98: 名無しさん ID:W214hEi40
>>18
影の地だけで有効ってだけよ、ガンガン使え

 

4: 名無しさん ID:nzPNZUdS0
ヤフコメがおまえらみたいなコメントでワロタ

 

8: 名無しさん ID:htsfdN8K0

逆にだからこそこのDLCをクリアしたら、もう常人じゃないという、ソウルゲーの最大の賛辞をもらえると思う。

そうなの?

 

12: 名無しさん ID:RSm3LPic0
フロムなんてACでもセキロでも調整するじゃん

 

15: 名無しさん ID:5A7HIHob0
難しい事がアイデンティティの会社でファンもそれを期待しているが
一線を越えてしまうと反発を招くのね
当たり前だが

 

25: 名無しさん ID:YvUm0mGg0
50時間かけてレベル16まで上げた云々のくだりクレイジーで草

 

26: 名無しさん ID:YYjIriuXM
地下墓のクソモブ以外は割と満足かな
期待しすぎた部分はある

 

35: 名無しさん ID:/mKCbN8UM
難易度下げるアイテム 無料DLCで配布すりゃいい 

 

36: 名無しさん ID:g4NGjIaG0
作業ゲームの作業を減らしたら虚無になるのと同じでこのゲームの難易度を下げたら何も残らないと思う
批判の内容が難易度だったとしても問題の本質が難易度とは限らない

 

43: 名無しさん ID:8/5tzySK0

昨日はこのビーム長刀を手に入れたぞ!
これ自力で取れた人は凄いわ

 

48: 名無しさん ID:TVzptSM9d
折角のDLCが楽しめない人可哀想
AC6のバルテウスみたいに雑魚化するレベルの修正される前に楽しみつくさなきゃ

 

49: 名無しさん ID:8/5tzySK0
面白い面白くないも難しい難しくないもその人次第だからな
ここに難易度付けなかったのは作り手の勝手で十分売れてるから成功

 

51: 名無しさん ID:5Oc4a5BT0
もはや指紋石を持てないのは縛りプレイに近いね
脳筋 上質 筋魔 筋バサ 筋神 以外のビルドには人権ないよ

 

52: 名無しさん ID:FDyQ7eM60
まだ途中だがDLCらしい難易度で楽しめてる
難しいっていっても本編始めとそんな変わらん

 

56: 名無しさん ID:hmCHnMF40
加工修正するとしたら影樹の破片のカット率を上げることぐらいやろ
敵やボスの強さを下降修正はしないんじゃない?

 

57: 名無しさん ID:+t6XX4FE0
収集要素による成長要らなくなったらそれはもう格ゲーでいいじゃんってことにw

 

59: 名無しさん ID:8/5tzySK0
賛否両論ってことは全購入者のうちの約1%の評価でしかなさそうだけど
ある意味丁度いいってことだね
難しいって人も居れば簡単だって人もいるし楽しめた人も居れば難しいので先進めないって人もいる
リリースからたった数日で諦めるようなゲームではないだろう
ずっとゲームしてられるような人は別にして

 

63: 名無しさん ID:KpGpdincd
加護9まで強化したけどボスの攻撃は1,2回当たると死ぬな
雑魚の攻撃も相変わらず2,3発で死ぬし強くなってるのか分からん

 

65: 名無しさん ID:Mo3OjURR0
>>63
エブレフェールで手に入るカット率最大のタリスマン持ったら
魔法使いか?かなり貧弱だな

 

67: 名無しさん ID:KpGpdincd
>>65
筋力神秘だよ
防具はレラーナ一式

 

69: 名無しさん ID:X166bhsxd
でも音を上げてる連中はモーグまでどうやって倒して来たんだろうな?

 

71: 名無しさん ID:8/5tzySK0
苦労しながら本編1周とモーグも倒して
2年放置してたんじゃないかね
リハビリちゃんとやってるかどうかでも大きく違うだろうし
無駄に周回してると難しくなるらしいからそれもあるのかもしれんが

 

72: 名無しさん ID:9WpaerdC0
DLCの敵はモーグなんて比較にならんほど強いぞ

 

73: 名無しさん ID:FNTssxfHH
技魔でやってたから基本即死だな、かといって火力でるのかと言えばDLCに関しては大してダメも出ない
ガイウス戦は字のごとく部屋入ったら秒殺だわ

 

75: 名無しさん ID:Yd222x1x0
モーグさんとかめっちゃ良いボスだったな本編後半の楽しそうだったボス達が可愛く見えるほどDLCボスはキツい

 

77: 名無しさん ID:DQP9zsTc0
十分なレベル上げや装備やアイテムを集めないで
「敵つえー、クソゲー」とか言ってるの草

 

83: 名無しさん ID:hmCHnMF40

獅子舞だって10回でクリアできれば御の字だし、数えきれない暗い死んで、パターンを読んで、武器を変えて、タリスマンを変えてとかやって、やっと4時間ぐらいでクリアしたわ
ただ、これもソロでっていう縛りを入れてだから、強力NPCとか遺灰とか使えば割とあっさりクリアできる

多分、フロムゲー専門の配信者とかは破片バフとかせずにクリアとかしてんだろうから、結局はプレイヤースキル依存だよ

 

85: 名無しさん ID:1I34aYOU0
意図的に難易度上げてるのは間違いないよ
DLC突入時点でのビルドじゃ普通にやってもまず厳しいから、下手とか上手い以前にこっちの火力と敵の火力のバランスおかしいからね
だから破片追加して色々回れって暗に言ってるんだろう

 

91: 名無しさん ID:xgDefU5m0
今までのビルド捨てて、みんな大盾持ってる時点でわりと悪い意味でやらかしてると思う
あんだけバランスいじり続けた結果がこれかよって感じ

 

93: 名無しさん ID:hmCHnMF40
>>91
全部が大盾使ってる訳でもない
それこそビルド次第で全然変わる

 

92: 名無しさん ID:t0eR8LBv0
結局遺灰も召喚も使わずに一人で倒したいって人が多かったってことだろ
本編はそのへんのバランスがまだDLCよりは良かったんじゃねえの

 

94: 名無しさん ID:8/5tzySK0
モンク装備でほぼ被ダメなくラダーンやってる動画がいくつか上がってる
そういうの見てると錯覚できるぞ
へーこんなに簡単なんだと

 

95: 名無しさん ID:8/5tzySK0
パリィオンリーの人のも気持ちよさそうだった

 

99: 名無しさん ID:W214hEi40
クリアできないならレベル上げて生命力に振ればそれだけチャンス増えるし遺灰も使えるところは使うべき
勝手に縛りを決めてクリアできない!糞ゲ!なら知らん

 

103: 名無しさん ID:TCttPryB0
>>99
エストの強化追いついてないから生命力あげてもいうほど楽にはならん
持久力の方がマシ
後クリアした上でクソっていってる人多いと思う

 

101: 名無しさん ID:c6ECp4Jb0
本編自体は2年前のゲームだから攻略情報も充実してるし
それ見たらDLC開始条件まで到達するだけならそこまで難しくないだろうしな
本編自力でクリアしたような奴らがいまさら難易度で文句言うとは思えない

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1719330396/

created by Rinker
フロムソフトウェア
おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう