
1: 名無しさん ID:KUkJ
セイバー弱くない?
2: 名無しさん ID:DMnl
どれ?
6: 名無しさん ID:KUkJ
>>2
無印とzero
無印とzero
3: 名無しさん ID:KUkJ
やる気だけある新入社員みたいな弱さ
5: 名無しさん ID:cldK
士郎の奴は士郎が弱いからや
7: 名無しさん ID:iYEJ
弱くないよマスターが弱いだけ
9: 名無しさん ID:KUkJ
主人に恵まれないだけなんかアレ
10: 名無しさん ID:BdgA
遠坂がマスターならもっと強いぞ
13: 名無しさん ID:iYEJ
>>10
なお遠坂セイバーはギルでつむ
なお遠坂セイバーはギルでつむ
11: 名無しさん ID:iYEJ
確かに宝具の使い勝手が悪いのは否めない
12: 名無しさん ID:KUkJ
>>11
他の奴の方が能力とか便利すぎて弱く見えるんやろな
他の奴の方が能力とか便利すぎて弱く見えるんやろな
14: 名無しさん ID:KUkJ
無印もzeroもアーチャーとキャスターめっちゃ強いやんってなる
16: 名無しさん ID:iYEJ
>>14
ギルは特例チートやからしゃーない。
キャスターは大して強くないぞ('ω')
ギルは特例チートやからしゃーない。
キャスターは大して強くないぞ('ω')
74: 名無しさん ID:ttab
>>14
エミヤとメディアとジルがめっちゃ強い...?w
エミヤとメディアとジルがめっちゃ強い...?w
15: 名無しさん ID:4Asw
アーチャーさんは強いのにね…
17: 名無しさん ID:m81R
アーチャー(筋力D)
18: 名無しさん ID:iYEJ
>>17
筋力は通常攻撃力の数値やから('ω')
筋力は通常攻撃力の数値やから('ω')
19: 名無しさん ID:KUkJ
セイバーあんまアニメやと活躍せんのやなってなった
バイクとかエクスカリバーーー!!!!!はカッコええのんに…という
バイクとかエクスカリバーーー!!!!!はカッコええのんに…という
21: 名無しさん ID:iYEJ
>>19
セイバーはアヴァロン戻ったら最強だよ
セイバーはアヴァロン戻ったら最強だよ
27: 名無しさん ID:KUkJ
>>21
アヴァロンの治癒能力チートやな
アヴァロンの治癒能力チートやな
29: 名無しさん ID:iYEJ
>>27
治癒はおまけや、原作読んでないならネタバレになる
治癒はおまけや、原作読んでないならネタバレになる
35: 名無しさん ID:KUkJ
>>29
あれでおまけなんやはえー……
セイバーええキャラなのにエクスカリバーが大技すぎるのかあんまアニメ活躍できないのかなしい
あとバイククソカッコいい
あれでおまけなんやはえー……
セイバーええキャラなのにエクスカリバーが大技すぎるのかあんまアニメ活躍できないのかなしい
あとバイククソカッコいい
36: 名無しさん ID:iYEJ
>>35
劇場版のヘブンズフィール見ればセイバーのヤバさは分かる
劇場版のヘブンズフィール見ればセイバーのヤバさは分かる
41: 名無しさん ID:KUkJ
>>36
見てみるわ今度サンガツ!
見てみるわ今度サンガツ!
20: 名無しさん ID:RyA7
アサシンの強さが知りたい、あれどんぐらい強いん?
26: 名無しさん ID:iYEJ
>>20
小次郎は近接相手ならセイバーとバサカ以外になら勝てる
遠距離や魔術は普通に食らうからキャスターやアーチャーには勝てないね
小次郎は近接相手ならセイバーとバサカ以外になら勝てる
遠距離や魔術は普通に食らうからキャスターやアーチャーには勝てないね
28: 名無しさん ID:RyA7
>>26
でもセイバーに普通に勝てそうだったじゃん、なんとかならんの?
でもセイバーに普通に勝てそうだったじゃん、なんとかならんの?
31: 名無しさん ID:iYEJ
>>28
正直剣技では買ってるから場合によっては勝てるかもね、ただセイバーの直感のせいで初見殺しが利きにくいから難しいと思う
正直剣技では買ってるから場合によっては勝てるかもね、ただセイバーの直感のせいで初見殺しが利きにくいから難しいと思う
22: 名無しさん ID:4Asw
エクスカリバー使ったら楽勝だからデバフかけられまくってるってマジ?
なら違う宝具持てばいいのに
なら違う宝具持てばいいのに
24: 名無しさん ID:Vgk1
>>22
カタルシスがあるやん
カタルシスがあるやん
23: 名無しさん ID:m81R
zeroセイバー←頭が弱い
staynightセイバー←マスターが雑魚い
staynightセイバー←マスターが雑魚い
30: 名無しさん ID:t7Fr
士郎がカスやからしゃーない
32: 名無しさん ID:4Asw
でも士郎はギルガメッシュ破ったぞ
34: 名無しさん ID:t7Fr
>>32
あれはめちゃくちゃ相性良かっただけで
セイバーの使役者としてはカスや
あれはめちゃくちゃ相性良かっただけで
セイバーの使役者としてはカスや
47: 名無しさん ID:4Asw
>>34
マスターとしてカスなのはしゃーねえ
成り行きの数合わせみたいなもんだし
マスターとしてカスなのはしゃーねえ
成り行きの数合わせみたいなもんだし
37: 名無しさん ID:cldK
セイバーオルタとかやばいで遠距離でビームブッパしてあたり焼け野原にする
39: 名無しさん ID:ubDc
倒してしまっても構わんのだろ?で自分が倒されるアーチャー
40: 名無しさん ID:osXf
でもアヴァロン持ちのセイバールートが1番つええんだ
43: 名無しさん ID:fVRT
原作やりてえなぁ
できればエ〇ゲ版
できればエ〇ゲ版
44: 名無しさん ID:iYEJ
アーチャーは弱そうで強そうで弱い('ω')
45: 名無しさん ID:xYl0
マスター同士で直接戦うのおもろい
聖杯戦争ってサーバント同士で戦わせるのがコンセプトちゃうんかいっていうね
聖杯戦争ってサーバント同士で戦わせるのがコンセプトちゃうんかいっていうね
48: 名無しさん ID:t7Fr
>>45
英雄同士で戦うとインフレしちゃうかワンサイドゲームになるからなどうしても
英雄同士で戦うとインフレしちゃうかワンサイドゲームになるからなどうしても
51: 名無しさん ID:POL3
>>45
そこら辺、騎士道精神で真っ向から戦うべきやろって考えのキャラと
勝てればどんな手使おうが構わんやろって考えのキャラで分かれてるから面白いのよな
ZEROなんかはそれがマスターとサーバントの間で絶妙に噛み合わない
そこら辺、騎士道精神で真っ向から戦うべきやろって考えのキャラと
勝てればどんな手使おうが構わんやろって考えのキャラで分かれてるから面白いのよな
ZEROなんかはそれがマスターとサーバントの間で絶妙に噛み合わない
57: 名無しさん ID:t7Fr
>>51
一番相性良かったのが征服王コンビっていうオチやからな
負けたけど
一番相性良かったのが征服王コンビっていうオチやからな
負けたけど
60: 名無しさん ID:KUkJ
>>51
ランサーかわいそうやったzero
ランサーかわいそうやったzero
67: 名無しさん ID:iYEJ
>>60
だってゼロランサー弱いんだもん('ω')
だってゼロランサー弱いんだもん('ω')
49: 名無しさん ID:4Asw
だから魔術師キラーをマスターに据えるのが一番なんですな
50: 名無しさん ID:iYEJ
鯖同士の戦いで勝敗が決まるパターンは少ない。
最後の一押しでマスターの令呪の使いどころで決まる。
最後の一押しでマスターの令呪の使いどころで決まる。
52: 名無しさん ID:t7Fr
直系の魔術師はプライド高すぎてゴミやからな
54: 名無しさん ID:iYEJ
ケイネス先生はすごいんだぞ!
59: 名無しさん ID:xYl0
セイバー弱いっていうか拳で戦ってるやつらが強いのでは
62: 名無しさん ID:t7Fr
>>59
基本武器持ちのが強いやろ
基本武器持ちのが強いやろ
72: 名無しさん ID:xYl0
>>62
しかし武器を失う可能性が十分にありえるしなfateの世界って
しかし武器を失う可能性が十分にありえるしなfateの世界って
80: 名無しさん ID:t7Fr
>>72
だいたいのやつが生成するから盗られてもノーダメなんよ
だいたいのやつが生成するから盗られてもノーダメなんよ
70: 名無しさん ID:osXf
ランサーって地味にどの作品でも当たり枠よな
77: 名無しさん ID:BTgW
>>70
優秀なんやが結果がでないんよね
優秀なんやが結果がでないんよね
87: 名無しさん ID:4Asw
優秀だけどなんか報われない枠はランサーなのかライダーなのか
95: 名無しさん ID:KUkJ
>>87
ランサーやと思った
どっちもマスターに恵まれない
ランサーやと思った
どっちもマスターに恵まれない
101: 名無しさん ID:4Asw
>>95
そのイメージは自害させられるのがお約束になったせいかな…
そのイメージは自害させられるのがお約束になったせいかな…
91: 名無しさん ID:BTgW
ランスロット対ギルガメッシュはめちゃくちゃかっこよかったからゆるして
96: 名無しさん ID:t7Fr
ギルガメッシュの「この世界に来て何にハマってた?!」→「すべてだ!」はかっこよくて好き
本編一の名シーンや
本編一の名シーンや
98: 名無しさん ID:t7Fr
本編外伝関わらずギルがウキウキしてるときはだいたい面白い
100: 名無しさん ID:BTgW
キャスターが一番ハードモードになるんけ?
102: 名無しさん ID:t7Fr
>>100
キャスターアサシン(どうせハサン)が苦しい
どっちもバックアップの戦力の依存度が高くなる
キャスターアサシン(どうせハサン)が苦しい
どっちもバックアップの戦力の依存度が高くなる
104: 名無しさん ID:ttab
>>100
公式からして対魔力のある三騎士には不利っていうピンポイント弱点付与されてるからな
公式からして対魔力のある三騎士には不利っていうピンポイント弱点付与されてるからな
109: 名無しさん ID:t7Fr
>>104
陣地作成にて最強言われてるけど
そもそも行動地域限られてて能動的に動けない上に陣地ごと吹き飛ばされたら終わりってだけやしな
陣地作成にて最強言われてるけど
そもそも行動地域限られてて能動的に動けない上に陣地ごと吹き飛ばされたら終わりってだけやしな
103: 名無しさん ID:Vgk1
zeroのランサーはタイマン近接特化すぎて勝ち残るイメージ湧かへんんね
106: 名無しさん ID:t7Fr
>>103
しかも呪い(笑)みたいな限定的な超能力やしな
しかも呪い(笑)みたいな限定的な超能力やしな
117: 名無しさん ID:Vgk1
>>106
真アサシンやzeroアサシンの方がまだ勝ち残りやすそう
真アサシンやzeroアサシンの方がまだ勝ち残りやすそう
121: 名無しさん ID:t7Fr
>>117
まああれらはぶっちゃけ協会の力借りて出来レースでズルしてるだけやからな
まああれらはぶっちゃけ協会の力借りて出来レースでズルしてるだけやからな
144: 名無しさん ID:Vgk1
>>121
御三家有利に進めるはずの3騎士クラスやがマキリって3騎士引いたことあったんやろか
御三家有利に進めるはずの3騎士クラスやがマキリって3騎士引いたことあったんやろか
107: 名無しさん ID:M2IZ
セイバー「前の聖杯戦争では遅れを取らなかったぞ」
ほんまか...
141: 名無しさん ID:KUkJ
>>107
ブレなくて強気なとこは好きやセイバー
かわE
ブレなくて強気なとこは好きやセイバー
かわE
108: 名無しさん ID:4Asw
ゼロのランサーって剣持ったほうが強いらしいな
じゃあなんでランサーなんだよ
じゃあなんでランサーなんだよ
111: 名無しさん ID:iYEJ
>>108
そりゃ騎士王が呼ばれてたらセイバー枠なんて空かんよ
そりゃ騎士王が呼ばれてたらセイバー枠なんて空かんよ
145: 名無しさん ID:MrW8
サーヴァントはまず話ができるかどうかからガチャが始まる
152: 名無しさん ID:BTgW
>>145
ギルガメッシュは言葉は通じるが会話ができない
ギルガメッシュは言葉は通じるが会話ができない
154: 名無しさん ID:POL3
強い英霊を引いても相性悪けりゃ勝てないのよな…
かといって弱い英霊もそれはそれで最後まで勝ち残れないのがFate作品
かといって弱い英霊もそれはそれで最後まで勝ち残れないのがFate作品
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720079927/