昔の人ってよくファミコンのグラフィックでゲームやってたな
1: 名無しさん ID:1to28bUL0
酷すぎて見てられないんだが


おすすめ記事
2: 名無しさん ID:NgHEmMZJ0
60fpsだから意外とヌルヌルで操作性良かった

 

3: 名無しさん ID:DFcPEEsk0
まずファミコンの時代でグラがーとか希少種だから
比較するもんも少なかったし

 

5: 名無しさん ID:FSkePiac0
昔は本格的にやるならゲーセン行ってアーケードゲームプレイ
今だとゲーミングPCを買うみたいなことが
ゲーセンで手軽にできたいい時代

 

6: 名無しさん ID:5cnDIFsw0
だって当時ファミコンしかなかったからなw

 

10: 名無しさん ID:EF/ydsxG0
>>6
すでにPCゲーあるがな

 

94: 名無しさん ID:wrXWK0xA0
>>10
得意分野の違いで住み分けできてた
>>1のいう昔がいつなのかで答えは多少変わるが

 

7: 名無しさん ID:5n79A2lmM
テレビ中のもの動かせて凄えの時代だしな

 

9: 名無しさん ID:vru1lPwD0
FCだと味気ない。SFCくらいがちょうどいいな

 

11: 名無しさん ID:wf9seXEN0
インディで8bit風グラのゲーム大量にあるじゃないか
あれ全部が全部懐古老人だけがやってる訳じゃないだろ

 

12: 名無しさん ID:39GXbtNM0
PSとSS時代が一番グラ酷かったわ

 

13: 名無しさん ID:zM7qQXb4d
ファミコンってゲームの根幹的な面白さが詰まってる
ファミコンゲームに色んな要素付け足すと今のゲームになる
今のゲームから余分な要素削ぎ落とすとファミコンゲームになる

 

25: 名無しさん ID:WlIUFzGKM
>>13
家庭用ゲーム機の黎明期なんだから当たり前で草

 

15: 名無しさん ID:M1viaus50
でもスーパーマリオブラザーズは今見ても綺麗だろ

 

16: 名無しさん ID:E4M1Tyj30
当時はあれでも家庭用なら高性能だし
ファミコンの後に白黒ゲームボーイでたわ
ポケモン大ヒットはPS発売中だわ

 

19: 名無しさん ID:uBzS6yIh0
スーマリ3とワルキューレの冒険は今やっても面白いんだよなぁ

 

20: 名無しさん ID:2pDSYQoz0
FCの凄いところは電源onで即遊べた所だよ
人間にはある程度の想像力があるからグラなんてそこまで気にしてなかった

 

91: 名無しさん ID:6dWp1BkH0

>>20
電源オンで一般人が遊べるのは革命的だったね
ソレまでは高級な機械にコマンド入れてプログラムを読み込ませないと動作しなかったから

あの頃はゲハ民の様な存在、コミュニティが生まれるとは思いもしなかった

 


おすすめ記事
100: 名無しさん ID:DQb+KNCr0
>>91
別にファミコンが勝っただけで
カセット切り替え式はファミコンが起源じゃないぞ?

 

22: 名無しさん ID:j7hOclIv0
セガマークIIIだろ
北斗の拳やりくらべてみろ

 

28: 名無しさん ID:T8QMMJGHd
ボタンが少なくて今より快適操作だったわ
最近のゲームのチュートリアルタイムはうんざりする
+や-ボタンまで押したくないんだよ

 

36: 名無しさん ID:ExOuTzd90

最先端だったからな
ぴゅー太なんかこれだぞ
no title

その前はゲームウォッチだし

 

37: 名無しさん ID:W2N1ebKX0
キャプ翼2は今でも芸術だと思う

 

38: 名無しさん ID:RAaZf6X80
当時としてはそれが普通だもの

 

40: 名無しさん ID:tkYR2s6R0
面白いのは今やっても遊べるからな
インディーとかだとわざとFCGBSFC程度のグラにする

 

41: 名無しさん ID:ExOuTzd90
てか今のグラだって20年後にはよくこれでゲームやってたなとなるんだぞ
なるよな?
最近Skyrimやってんだが10年以上前なのに普通にできて、というか10年以上前でこのグラかよと驚いてる
最近グラあんま進歩してねえんだな

 

42: 名無しさん ID:IYRR1h4PM
>>41
お前がおっさんになって感性や感受性が衰えただけグラフィックはめちゃくちゃ進化してるぞ
今PS3のゲームなんて汚くて出来やしない

 

43: 名無しさん ID:j7hOclIv0
好き嫌いあるけど最新シューティングゲームXELAN FORCEとかいいしな
高橋名人のやつも良かった

 

48: 名無しさん ID:B2pWgTh/0
家庭用だとFC前はカセットビジョンだからすんごい進歩だ

 

49: 名無しさん ID:xTJ+wXMxr
アーケードだけどマリオブラザーズは今でも面白いわ

 

50: 名無しさん ID:2qMmg8V30
今の子供は子供の頃からSwitchやPS5とかのゲームができて羨ましいぜ

 

51: 名無しさん ID:AbKcwxB8M
アニメとかの版権ゲームは悲惨なグラだった

 

54: 名無しさん ID:M2A+gITe0

今更ps1.2のクソグラ3Dなんか遊べないけどファミコンやスーファミのドットはやれるよな。

3Dはこれからどんどん劣化していくけどドットゲームは個性として残る。

 

55: 名無しさん ID:qq+beOWAM
ファミコンは今時のでかい画面で遊ぶもんじゃないな
手持ちなら問題ない
スーファミは結構大きな画面でもいける
ローポリは画面サイズ関係なくきつく感じる

 

56: 名無しさん ID:IV4wSwIw0
スイカゲームはFC~SFCくらいのグラフィックで大ヒットしたんだが

 

57: 名無しさん ID:5FzLJNK60
この頃は家庭用ゲーム機がやたら多かったんだけどファミコンに比べると
設計が時代遅れだったりソフトがろくなのなかったりで
ファミコンが売れたのも当然

 

59: 名無しさん ID:nlamCM780
革命的だったよ

 

60: 名無しさん ID:pDzNQugK0
今スゲーグラを楽しんでるのは過去から今に至る技術革新の積み重ねの賜物
それを嘲笑うのはゲハ以前にカスだな

 

61: 名無しさん ID:tkvZ10ZC0
シレンやユニコーンオーバーロードが売れるんだから
グラフィックなんてスーファミをHDにするぐらいで十分だろ

 

62: 名無しさん ID:nQyzezsjd
グラフィックより移動スピードが遅いのと
ジャンプがおかしいのは沢山あったなw
糞ゲーの基本というか

 

63: 名無しさん ID:ekmcRq5d0
昔はと言うが、当時の水準で言ったらFCのスペックは驚愕レベルなんだがな
アクションやSTGならアーケードとほぼ遜色無いクオリティが可能だったし、PCからの移植も多数出ている
そんなハードがたった14800円で買えたってどれだけ凄い事か今からじゃ解らんかねぇ
FC世代でも前半と後半ではかなりの差があって、サイクル終盤のタイトルにもなると
SFCでもおかしくない水準のものも出ていたしな

 

65: 名無しさん ID:xTJ+wXMxr
>>63
あのゼビウスが家で遊べるとか凄かったな

 

69: 名無しさん ID:emweAdlNM

数十年後は昔の人間ってテレビとか言うのに繋いでゲームしてたってマジ?

とか言われてるぞ

 

70: 名無しさん ID:tkvZ10ZC0
数十年ぐらいでテレビは消えない

 

71: 名無しさん ID:NlJd9GVZ0
現代になってもゲームのジャンルってファミコンからあんま増えてないよな
リングフィットくらいじゃね

 

73: 名無しさん ID:hJws6+8y0
>>71
体感系やカメラ連動やタワーディフェンス、MMOくらいかね
まぁここから新ジャンル作れは難解だと思うが

 

76: 名無しさん ID:DQb+KNCr0
>>73
シムシティみたいな都市経営ゲームのジャンルってファミコンにあったっけ?
時代的にはMCで出てたけどファミコンでは無かったような

 

79: 名無しさん ID:HT7J2ZhLd
>>76
シムシティーはNESで開発されてたらしいな。

 

72: 名無しさん ID:gz+NSeT40
ゲームウォッチやってた世代からしたら革命だったよ当時は

 

75: 名無しさん ID:rJVeiYe80
競合がカセットビジョンとかPCが8001とかだから別にスプライトのってたしアクションゲームやるならしょぼく無いんだよなあ

 

78: 名無しさん ID:6bwqkwaLr
今でもファミコン風グラのゲームの新作がガンガン出ているのに何言ってんだコイツとしか

 

80: 名無しさん ID:0w0NQc6c0
ファミコンが出るちょっと前までカセットビジョンできこりの与作に熱中してたくらいだし

 

81: 名無しさん ID:2zb/2R3Nr
それは今を知ってるから言える事
当時としてはコレが当たり前の環境だったんだから仕方無い
今の感覚で語ってはいけない

 

108: 名無しさん ID:3eZZxwtor
>>81
いや今でも8bit風グラは新作出てるし人気あるけど…?

 

85: 名無しさん ID:DE3/8yM90
ファミコン初期と後期でグラフィックの進化凄いよな

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1710801176/


おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう