
1: 名無しさん ID:e9JH
ワイはSkyrimや
2: 名無しさん ID:KBaF
面白さが?
4: 名無しさん ID:e9JH
>>2
面白さでもクオリティでもどの分野でもいい、自分史上最高やと思ったゲーム
面白さでもクオリティでもどの分野でもいい、自分史上最高やと思ったゲーム
3: 名無しさん ID:Yo2k
悩むンゴねえ
5: 名無しさん ID:3fkt
麻雀は対人ゲームならトップクラスに感じる
6: 名無しさん ID:uk6y
パラディンズ
7: 名無しさん ID:KBaF
最初にバトロワ触れた時の感動すごかったなFortnite流行った時無限にやってたわ
8: 名無しさん ID:9X54
1番やったゲームって意味でのトップはライフアフター ってスマホゲーやな さすがに飽きて辞めたけど4年くらいやってたな
9: 名無しさん ID:YkbD
switchのゼルダの伝説面白かったな
10: 名無しさん ID:Widj
プレイ時間ならモンハン4G
14: 名無しさん ID:e9JH
>>10
モンハンは王道よな、あれは神ゲーや
モンハンは王道よな、あれは神ゲーや
11: 名無しさん ID:Yo2k
FF14は長くやっとるけどなあ
12: 名無しさん ID:uXvn
BF1 画質雰囲気作り込みがすごい 普通に楽しい
13: 名無しさん ID:6nvA
エルデンリング
15: 名無しさん ID:6nvA
ディアブロ3は時間泥棒
18: 名無しさん ID:gLtI
大航海時代Ⅲ
19: 名無しさん ID:cZmE
bloodborne最初にやった時は衝撃やったな
変形武器カッコ良すぎる
変形武器カッコ良すぎる
21: 名無しさん ID:FHkk
MGS3
22: 名無しさん ID:wt0t
Kerbal space Programかな
ゲームとしてはもちろん、シミュレーターとして現実世界への繋がり具合や視野がとても広がった
そういう意味でのゲームはもう一つあるけど荒れそうだしやめとく
ゲームとしてはもちろん、シミュレーターとして現実世界への繋がり具合や視野がとても広がった
そういう意味でのゲームはもう一つあるけど荒れそうだしやめとく
25: 名無しさん ID:drL0
デトロイトビカムヒューマン
26: 名無しさん ID:Xj9J
デュープリズム
27: 名無しさん ID:s6Um
ポケモン不思議のダンジョン空の探検隊
31: 名無しさん ID:gLtI
>>27
ローグライクダンジョン系では初めてやったゲームやなぁ
神ゲーやね
ローグライクダンジョン系では初めてやったゲームやなぁ
神ゲーやね
28: 名無しさん ID:KBaF
結局ゲームを1番楽しめてる時にやるゲームが1番やからな
32: 名無しさん ID:jSgb
スマブラとブレード&ソーサリー
34: 名無しさん ID:e9JH
ワイはオープンワールドの自由度の高いゲームが好きなんよな
41: 名無しさん ID:wt0t
>>34
オープンワールドと言っていいかわからんが、elonaとかもええよな
オープンワールドと言っていいかわからんが、elonaとかもええよな
35: 名無しさん ID:Yo2k
天地創造、ワイルドアームズ、ワイルドアームズ2選べない
36: 名無しさん ID:MDH5
ベタベタだけどマインクラフト
37: 名無しさん ID:6nvA
世界で一番売れてるのはマインクラフトやな
39: 名無しさん ID:M9h8
サバクのネズミ団とテラリアあたりやなあ
あと世界樹の迷宮とか
あと世界樹の迷宮とか
42: 名無しさん ID:8paq
EFT
リアル志向だからまさにワイが望んでいたゲーム「だった」わ
リアル志向だからまさにワイが望んでいたゲーム「だった」わ
44: 名無しさん ID:nLoY
フォールアウトNV
忍道戒
忍道戒
引用元: おーぷん2ちゃんねる