
1: 名無しさん ID:O8fKOXMM0
なんでや…
4: 名無しさん ID:Sa2fseFA0
そもそもあのジャンルマリオが全ての需要をガッチリ確保しててレッドオーシャンやん
5: 名無しさん ID:BtjjXhN50
帯ひろ志の漫画が終わった時点で終わってた
6: 名無しさん ID:RJmuc7AK0
ゴエモンインパクト戦嫌いなんだけど、ユーザーからは人気だからがっかりだわ
11: 名無しさん ID:jFQymjcN0
>>6
あれ好きだったからFPSにがっつりはまったぞ
あれ好きだったからFPSにがっつりはまったぞ
7: 名無しさん ID:ey3DzY0Y0
雪姫が至高
8: 名無しさん ID:bRryEQrd0
3までは楽しかった
14: 名無しさん ID:14VGEvmE0
2の獅子舞ロボ強すぎて草
19: 名無しさん ID:14VGEvmE0
獅子舞やないわ天狗やった
15: 名無しさん ID:W1m8qe6s0
親父がゴエモン3が一番スーファミでおもろいってたまに熱弁する
16: 名無しさん ID:LB0VyV+c0
ファミコンのRPG風の奴とスーファミの2が一番楽しかった
17: 名無しさん ID:Eu3xuMcH0
SFC1~3までやな
3もだいぶ怪しかったが
3もだいぶ怪しかったが
18: 名無しさん ID:ALcw2H6l0
同じスタッフがほぼ同じゲーム出してるやん
21: 名無しさん ID:wj7TZOl8d
ファミコンのパッケージに「出た!2メガ」って
書いてウリにしてたのを今でも忘れない
書いてウリにしてたのを今でも忘れない
27: 名無しさん ID:3jBH1ZeT0
一切の脈略なしにゴエモンインパクト出すあたりコナミやなと思う
バカのノリがわかっている
バカのノリがわかっている
28: 名無しさん ID:9+/M5vnN0
外伝2はクリアした ベルくーぽん集めてたわ
29: 名無しさん ID:bp7388+c0
なんかロボット出てくるまでは良かった
33: 名無しさん ID:Q9RFyb1A0
マッギネスで完成されてしまった
当時のドットであそこまでできたから凄かったのであってハードの進化と反比例して落ちていった
当時のドットであそこまでできたから凄かったのであってハードの進化と反比例して落ちていった
36: 名無しさん ID:3gIbKSAO0
64のネオ桃山幕府で専用メモカないとセーブできなくて泣きながら親に買ってもらった思い出
37: 名無しさん ID:n/FxEGnP0
ファミコンのコマンドRPGのやつめっちゃやってたわ
おすすめ記事
40: 名無しさん ID:obnfgozA0
取り返しのつかない要素は多かったけどからくり卍固めの完成度(終盤を除く)は楽しかった
特にウォーカーの逃亡戦
特にウォーカーの逃亡戦
41: 名無しさん ID:qcYxuNNN0
3Dと合わなかった
42: 名無しさん ID:3jBH1ZeT0
ゴエモンインパクトっぽいだけじゃダメなんよ
あの絵面からBGMまで余さずバカ丸出しな横スク面からの操縦席ステージの謎の緊迫感が無いと
あの絵面からBGMまで余さずバカ丸出しな横スク面からの操縦席ステージの謎の緊迫感が無いと
43: 名無しさん ID:YL8XcZJaM
2が至高
45: 名無しさん ID:nb/4HweO0
僕がダンサーになった理由をあくオンラインで配信しろ
52: 名無しさん ID:PbHAnqA00
>>45
本編も好きだけどやたらとミニゲームにハマってたわ
本編も好きだけどやたらとミニゲームにハマってたわ
55: 名無しさん ID:obnfgozA0
>>45
白刃取り以外のミニゲームは白熱しそう
白刃取り以外のミニゲームは白熱しそう
47: 名無しさん ID:3jBH1ZeT0
ゴエモンインパクトの決めポーズの時に十字キーに合わせて首が動くの本当にすき
50: 名無しさん ID:nb/4HweO0
プラズマ~とか出落ちだろあれ
54: 名無しさん ID:3jBH1ZeT0
>>50
このゲームは基本的に出オチ以外ないぞ
このゲームは基本的に出オチ以外ないぞ
53: 名無しさん ID:aj2CvMUFd
インパクトは直前の街ぶち壊しゾーンがいい味だしてるわ
56: 名無しさん ID:8v5PBBIx0
ネオ桃山幕府とかいう名作
57: 名無しさん ID:IHk7Y7e/0
>>56
でろでろ含めてBGMが良すぎる
でろでろ含めてBGMが良すぎる
59: 名無しさん ID:Rx8+JYU60
64くっそおもろかったなあ歌で笑ったし
60: 名無しさん ID:HnMLZcHl0
十分頑張ったやろ…
61: 名無しさん ID:WCopWeQOd
キラキラ道中が連打ばっかですぐ飽きた記憶
64: 名無しさん ID:3gIbKSAO0
精神的続編とかいうやつはどうやった?
66: 名無しさん ID:8v5PBBIx0
今ならサムライだのくノ一だので外人が面白がって買うかもしれんよな
67: 名無しさん ID:6B2rZqqp0
アコギングしかやったことないけどキッズワイにはムズすぎて全然進めなかった思い出しかない
75: 名無しさん ID:3igzCCeH0
スーファミ2のラスボスがマッギネスに乗っ取られたインパクトという展開で
このシリーズ長くないなと察した瞬間やったな
このシリーズ長くないなと察した瞬間やったな
77: 名無しさん ID:3jBH1ZeT0
>>75
シナリオの速さはパワポケみたいな疾走感あるわ
そん時一番面白い事をやる姿勢はいいと思う
シナリオの速さはパワポケみたいな疾走感あるわ
そん時一番面白い事をやる姿勢はいいと思う
76: 名無しさん ID:pi3l/uKh0
ゴエモンチームが最近のヨッシーを作ってるから
それで我慢しろ
それで我慢しろ
79: 名無しさん ID:eYVxv1cX0
2と3持ってたわ
伊賀忍者屋敷BGMが良すぎる
相当前だがパチスロでも使われてて打ちまくったわ
伊賀忍者屋敷BGMが良すぎる
相当前だがパチスロでも使われてて打ちまくったわ
80: 名無しさん ID:xinhQB4k0
天外魔境といいもうちょいなんとかしたかったなこのシリーズ
今なら海外に売れないやろか
今なら海外に売れないやろか
83: 名無しさん ID:3jBH1ZeT0
江戸時代のいろんな地域の街を箱庭ステージにして歩き回るだけで相当楽しいと思うけどな
ゴエモンか時代劇だよかのどっちかでいいからやってほしい
ゴエモンか時代劇だよかのどっちかでいいからやってほしい
84: 名無しさん ID:kKDgaESK0
ネオ桃山幕府が至高
他は微妙
他は微妙
85: 名無しさん ID:z4yJMzEX0
SFCの3で変な方向に進んでしまったな
もっとアクションに力入れるべきやった
もっとアクションに力入れるべきやった
88: 名無しさん ID:3jBH1ZeT0
>>85
同じハードで同じシリーズのアクション3作は多すぎたのかもな
マリオとか意識して絞ってるでしょアレ
同じハードで同じシリーズのアクション3作は多すぎたのかもな
マリオとか意識して絞ってるでしょアレ
86: 名無しさん ID:pi3l/uKh0
外人がゴエモン好きやったらとっくにコナミが動いてる
海外で売れるかどうかが全て
海外で売れるかどうかが全て
91: 名無しさん ID:3jBH1ZeT0
>>86
外人の作ったインティー横スクでデカ女と戦うとかあるけどゴエモン1の最初のボスでやってるからな?
進みすぎやねん
外人の作ったインティー横スクでデカ女と戦うとかあるけどゴエモン1の最初のボスでやってるからな?
進みすぎやねん
87: 名無しさん ID:9e1wECdA0
でろでろ道中おばけてんこ盛りでぃ
90: 名無しさん ID:rHXNBcuX0
結構むずいし敵が不気味な感じで独特だったし好きやったけどなぁ
92: 名無しさん ID:0POv/6gU0
きらきら道中を最初にやったせいでふつうのボス戦のゴエモンに違和感あるわ
93: 名無しさん ID:vnFnOvjH0
子供の頃は迷路がクリアできんかった
94: 名無しさん ID:Z5t2Qe+bd
お前らが思ってるよりゴエモンは頑張ってる
100: 名無しさん ID:0rGfjvCA0
2人プレイで一番楽しいのは3じゃなく2だよな
107: 名無しさん ID:tsIuRjKf0
からくり卍みたいなのまたやりたい
PS2だかで出てた毒にも牙にもならんような3D作品じゃなくて
PS2だかで出てた毒にも牙にもならんような3D作品じゃなくて
111: 名無しさん ID:uwAxiK24d
ファミコンの1や2って小学生にクリアできるゲームなのかあれ
114: 名無しさん ID:iEysWo/K0
ヤエちゃんと頑張れないんか
123: 名無しさん ID:4boTwkp20
こないだファミコンのRPG二作目を買ったけど
クオリティ凄いな
クオリティ凄いな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739161899/