ネット民「ゼノギアスのストーリー、深いw」ワイ「具体的に何が?」ネット民「…」
1: 名無しさん ID:Z/JaLABn0
誰も語れなくてビビるんよな


おすすめ記事
2: 名無しさん ID:0hGDBuZz0
私は遠慮しておきます

 

3: 名無しさん ID:+HTVOVqy0
睡眠が深くなる

 

4: 名無しさん ID:/eDh9Sp/0
ダークファンタジーは深いと言っておけば良いという風潮

 

6: 名無しさん ID:FpKiSeKr0
50時間のゲームを具体的に語れって無理やろ

 

7: 名無しさん ID:Z/JaLABn0
「どうせ語っても聞かないやろ」とか言って語れるけどあえて語らない風を装って逃げる奴
こっちはドラマ性の深みを聞いているのに「波動存在が~」などの『設定』を語り始める奴
ワイの経験上ゼノギアス信者はこの2パターンに大別されるよね

 

8: 名無しさん ID:AtZlxqKL0
当時は幼く意味がわからなかった

 

9: 名無しさん ID:ecIFv8wm0
今やってみないと何とも言えん
1998年やろたしか

 

11: 名無しさん ID:KTvz2Tkk0
巨大ロボのお父さんと娘の幼女の下りで感動した記憶はある
内容は忘れた

 

12: 名無しさん ID:PBqkj5eM0
ディスクチェンジすると急に小説になるんや🥺

 

13: 名無しさん ID:ddQ015vv0
人とじゃなくてヒトと表現する意味にびびった

 

15: 名無しさん ID:ecIFv8wm0
うっすらと覚えてるのはマスドライバーから発射されたナノマシンでヒトの刻印が解除されデウスを構成するパーツと化した住人を見てびっくりした記憶はあるな
それを画策したのがカレルレンだっけ

 

17: 名無しさん ID:ypY5de2X0
つべこべ言わずにリメイク作れよ

 

16: 名無しさん ID:z6MSl4iM0
裸で会話してたイメージしかない

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739974981/


おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう