
1: 名無しさん ID:Sm67bHP39
500RP 『フロントミッション』30周年。ヴァンツァーに搭乗して戦う迫力のバトルとリアルでハードな物語が魅力【今日は何の日?】https://t.co/NwGJCPc2Xs @famitsu
— ファミ通.com (@famitsu) February 24, 2025
2: 名無しさん ID:ZaZ2WTve0
1から5までどの作品も面白かったのに
続編作られないんだよな(´・ω・`)
続編作られないんだよな(´・ω・`)
3: 名無しさん ID:4y/6CNA60
カレンデバイスはトラウマ
4: 名無しさん ID:YXj09oBj0
カレンデバイス禁止
6: 名無しさん ID:ZaZ2WTve0
脚のバリエーションが二足、多脚、ホバー、タイヤ、キャタピラーとかあるのが良い
7: 名無しさん ID:ZaZ2WTve0
カレンデバイスからのS型
8: 名無しさん ID:hPw3KPdl0
次のフロントミッションはやっためちゃくちゃ面白かった
9: 名無しさん ID:YXj09oBj0
ヤンのファーストからのダブルが連続で発動したときが気持ちいい
11: 名無しさん ID:BBkq6Akj0
>>9
おー!思い出した
右腕 → 左腕 → 足 と、3連撃で敵の部位が壊されて無くなるの最高だったな
おー!思い出した
右腕 → 左腕 → 足 と、3連撃で敵の部位が壊されて無くなるの最高だったな
75: 名無しさん ID:eN/pCxVF0
>>9
short9999サカタにマシンガン系両手持ちさせてスイッチさせまくるのもええで
敵の全パーツがもげる
short9999サカタにマシンガン系両手持ちさせてスイッチさせまくるのもええで
敵の全パーツがもげる
12: 名無しさん ID:VRk2bok40
カレンデバイスはアイテムです
13: 名無しさん ID:Whv/76nI0
よくできたシナリオだったけど戦闘が簡単すぎるのが残念だった
22: 名無しさん ID:hViruTvW0
>>13
シミュレーションRPGによくあるけど後半に行くと戦闘が単調で楽勝になってくのよな
シミュレーションRPGによくあるけど後半に行くと戦闘が単調で楽勝になってくのよな
14: 名無しさん ID:FGM+eydE0
マシンガンの狙い打ちするスキルが反則で楽勝過ぎてつまらんかった
15: 名無しさん ID:ijR29bh10
続編がどんどんつまらんくなるんだよな
16: 名無しさん ID:d6jfEOVr0
ガンハザードの新作はまだですか(真顔)
17: 名無しさん ID:5nCVdm000
サードは面白かったのに売れなかった
18: 名無しさん ID:m23cBXvt0
初代は遠くからミサイル撃ちまくるだけだっけ
19: 名無しさん ID:mIvZ0tMQ0
遠距離ミサイル撃ち込んでから銃撃戦に持ち込む。カレンデバイス、ストックします・・・。2はロード時間長いわ、無駄に動いてダルいわ途中で投げた
20: 名無しさん ID:Z+bUVmat0
マシン性能が上位の地獄の壁戦は緊張感があって良かった
恋人の行方を追うシナリオや天野キャラも惹きつけられた
恋人の行方を追うシナリオや天野キャラも惹きつけられた
21: 名無しさん ID:3NbdSRP40
プレステ1でフロントミッション セカンドをシリーズで初めて遊んだけど面白かったわ。
スマホアプリで復活してくれないかな
スマホアプリで復活してくれないかな
39: 名無しさん ID:RkW9J3UM0
>>21
強制戦闘シーンがUXを悪化させてた
キャラデザインは好みだったんだけどな
強制戦闘シーンがUXを悪化させてた
キャラデザインは好みだったんだけどな
120: 名無しさん ID:cPz9Sy8P0
>>21
ファーストがサクサクで気持ちよかっただけにセカンドのロード時間と戦闘時間が長いのが苦痛で序盤でやめてしまった…
ファーストがサクサクで気持ちよかっただけにセカンドのロード時間と戦闘時間が長いのが苦痛で序盤でやめてしまった…
23: 名無しさん ID:HXr2Di1O0
中盤で地獄の壁が6体ほど出てくる、あそこが一番厳しいか。後半敵のファーストのスキル発動すると部位破壊されることも
24: 名無しさん ID:O6QlyXcm0
①地獄の壁
②カレンデバイス
③ツィーゲライフル
これ、だな
②カレンデバイス
③ツィーゲライフル
これ、だな
26: 名無しさん ID:I1Ln3n7J0
5で自機がフロストだった時
へぇぇと思ったな~
へぇぇと思ったな~
27: 名無しさん ID:iAWKXaAL0
カレンを攫っていく搬送車はナタリーにイーグレットで撃破出来る
あそこでカレンデバイス阻止とか出来ればなあ
あそこでカレンデバイス阻止とか出来ればなあ
32: 名無しさん ID:739dto8C0
闘技場で無茶苦茶レベル上げしたわ
33: 名無しさん ID:aBY9lXR+0
あまり話題にならないけどオルタナティブが最高に面白かったな
53: 名無しさん ID:We3kNHsP0
>>33
オルタナ好きだったなー
オルタナ好きだったなー
38: 名無しさん ID:RkW9J3UM0
何気にデモ画面ポリゴン使ってるんのな
40: 名無しさん ID:FMBkA0v50
フロントラインじゃなかったか
小さい戦車みたいなの好きだった
小さい戦車みたいなの好きだった
43: 名無しさん ID:Ka/JEyo20
1のストーリーのインパクトで一生食って
行こうとしたシリーズ
その1もゲームとしては怪しい出来だし
行こうとしたシリーズ
その1もゲームとしては怪しい出来だし
45: 名無しさん ID:XDNNcZs90
一時期ハマった
48: 名無しさん ID:82lqOMAO0
すげー処理重かった
92: 名無しさん ID:DBMSXFzA0
>>48
そりゃあ超激遅スーファミだもん
そりゃあ超激遅スーファミだもん
49: 名無しさん ID:I1Ln3n7J0
最初はトンファーでヘリ殴れたりしなかったかw
4くらいになると爆撃や補給の航空支援の概念出て来て
どんどん面白くなるかなぁと期待したのに、なんかヘボルブで終わっちゃったね
50: 名無しさん ID:Kuqdrdvv0
トラウマを刺激すんな
クソ面白かったけどな
クソ面白かったけどな
59: 名無しさん ID:UWItdpwN0
終盤のどんでん返しよかったなあ
61: 名無しさん ID:ppWedQsH0
フロントミッション5をPSストアで配信してよ
あれ一番すき
あれ一番すき
65: 名無しさん ID:wMP3YVuF0
仲間になったオバハンが「ここにOCUがいるよ!」って空撃ちするんだよな
67: 名無しさん ID:UWBFwzwL0
スキルチェインみたいなので脳汁出た事しか覚えていない
69: 名無しさん ID:2gTQdd6W0
面白いんだよなあ
71: 名無しさん ID:nw2dC9qN0
これとカルネージハートはセットで思い出す
119: 名無しさん ID:QvOWbboE0
>>71
カルネージハートは名作だったな
取っつきにくいけどやり込むほど面白くなるスルメゲー
カルネージハートは名作だったな
取っつきにくいけどやり込むほど面白くなるスルメゲー
76: 名無しさん ID:wCU/pJez0
99✕1みたいな凄い攻撃力の隠し武器があったよね。懐かしいなあ(・_・)
77: 名無しさん ID:eN/pCxVF0
DS版の2089もなかなかエグいやろ
彼氏がヴァンツァーの生体CPUに人体改造される
彼氏がヴァンツァーの生体CPUに人体改造される
79: 名無しさん ID:Xv0FQD8F0
やっぱ遠くからミサイルよな
80: 名無しさん ID:O0pRe8MT0
5のシミュレータはかなりやったな武器とパーツ集めで
81: 名無しさん ID:tE1ynPeu0
ツィーゲライフル経験値稼げて攻撃力も強いんだけど
近距離だけってのがなぁ
格闘専用と遠距離用の経験値稼ぎの武器も欲しかった
あと回避上げるのがめちゃくちゃだるかった
近距離だけってのがなぁ
格闘専用と遠距離用の経験値稼ぎの武器も欲しかった
あと回避上げるのがめちゃくちゃだるかった
89: 名無しさん ID:ZaZ2WTve0
天網のパスワード入力とか
当時の小学生には難易度高かった
当時の小学生には難易度高かった
90: 名無しさん ID:We3kNHsP0
1作目は攻撃時に重くて処理落ち?するのが好きだった
ガッツリ削ったってるで!って感じが
ガッツリ削ったってるで!って感じが
113: 名無しさん ID:YXj09oBj0
砂漠の面で普通の二足つけててまったく進めね~とかなってたわ
115: 名無しさん ID:nvJWGMvi0
序中盤の地獄の壁が一番燃える。
後半はバランス良くないな
後半はバランス良くないな
116: 名無しさん ID:ukVR2HxK0
>>115
まあそれはシミュレーションゲームの宿命みたいなもんで、後半になればなるほど作業になって飽きがち
まあそれはシミュレーションゲームの宿命みたいなもんで、後半になればなるほど作業になって飽きがち
118: 名無しさん ID:FGM+eydE0
ラスボスをもっと強くしてほしかった
なんであんなに弱いのよ
なんであんなに弱いのよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1740348827/