
1: 名無しさん ID:h31C
BGMとかデザインとかの全体的な雰囲気、わかるやつおる?
2: 名無しさん ID:HhRi
あれもう10年以上前なんだよな
3: 名無しさん ID:0LuT
それワイらの時代だとワンダースワンカラーに近未来感かんじてたから
4: 名無しさん ID:RMxi
いっちにとって目新しかっただけでは?
5: 名無しさん ID:h31C
初代3DSは見た目が光沢のある高級感があって美しかった
6: 名無しさん ID:0LuT
ワンダースワンカラーはマジですごかったからな
当時の携帯ゲーム機としてマジで革新的だった
当時の携帯ゲーム機としてマジで革新的だった
7: 名無しさん ID:h31C
確かにスケルトンな見た目も近未来感あるよな
8: 名無しさん ID:pnBT
3dsのガジェット感はまじで良い
角張ってるのがポイント高い
角張ってるのがポイント高い
9: 名無しさん ID:h31C
>>8
わかる
わかる
11: 名無しさん ID:dLuI
PSPの衝撃に比べて近未来感なんかないだろ
15: 名無しさん ID:0LuT
>>11
PSPも衝撃だったわ
PSPも衝撃だったわ
23: 名無しさん ID:oU0Y
>>11
これ
これ
12: 名無しさん ID:h31C
3DSだけじゃなくてwiiとかもこの感じの雰囲気というか美学だよな
13: 名無しさん ID:dKDf
DSのほうが感じた
16: 名無しさん ID:h31C
>>13
DS liteとか?
DS liteとか?
18: 名無しさん ID:0LuT
あれ2004年だからなPSP
携帯ゲーム機進化しすぎや
携帯ゲーム機進化しすぎや
19: 名無しさん ID:0LuT
UMDでめっちゃ映画見てたわ当時
20: 名無しさん ID:37Yj
3DSは肝心な3D機能使ってるやつ誰もおらんかったな
22: 名無しさん ID:h31C
2000年代から2010年代前半はまだそんなにフラットデザインじゃなかったから立体感のある光沢だったよな。どのゲームも
24: 名無しさん ID:0LuT
SONYは早く次の携帯ハード出してよ
26: 名無しさん ID:h31C
また立体感のあるゲーム出してほしい
27: 名無しさん ID:h31C
調べてきたけどやっぱPSPってすごいな
引用元: おーぷん2ちゃんねる