
1: 名無しさん ID:wPK2lX3i00505
Fallout4やってるんだが
ちょっと探索→重量オーバー→拠点に戻る
これにめっちゃ時間取られる
ちょっと探索→重量オーバー→拠点に戻る
これにめっちゃ時間取られる
2: 名無しさん ID:wPK2lX3i00505
なお拠点のボックスはいくらでも詰め込めるのに
3: 名無しさん ID:N0Iogi1300505
もう拠点持ち運ぼうぜ
4: 名無しさん ID:g0pX69L000505
ゲーム性や没入感に関わるなら必要、そうじゃないならいらない
マイクラとかはあった方が良いしFallout4もどちらかと言うとあった方が良いタイプじゃね
重量無限なら弾薬とかも無くした方が良いって話になるだろうし
マイクラとかはあった方が良いしFallout4もどちらかと言うとあった方が良いタイプじゃね
重量無限なら弾薬とかも無くした方が良いって話になるだろうし
5: 名無しさん ID:wPK2lX3i00505
>>4
弾薬は重さ0なんだよな
リアル追求言うならそこら辺納得いかん
弾薬は重さ0なんだよな
リアル追求言うならそこら辺納得いかん
6: 名無しさん ID:wugheQsA00505
重量オーバーで動作が重くなるのは良いゲームデザインだと思う
体格のステ上げてそれが緩和されてくと成長を実感できる
体格のステ上げてそれが緩和されてくと成長を実感できる
10: 名無しさん ID:wPK2lX3i00505
>>6
まあダクソ1とかは軽いほど身軽になるからあれは良いが
まあダクソ1とかは軽いほど身軽になるからあれは良いが
7: 名無しさん ID:uhNYhaDp00505
難易度別に設定すべきだな
重量縛りするやつ以外不評しか耳にしない
重量縛りするやつ以外不評しか耳にしない
8: 名無しさん ID:5XEopZkLd0505
いらねぇな
重量制限リアルにしようが相対する敵の量がリアルじゃねぇし
そこがもう矛盾してるから
重量制限リアルにしようが相対する敵の量がリアルじゃねぇし
そこがもう矛盾してるから
9: 名無しさん ID:ihNhpG5Od0505
ハイドライド3にあったのけどどこもマネしてきてなかったんだからそういうことだろ
17: 名無しさん ID:0zNrxeZB00505
>>9
戦闘上手けりゃ消耗品減らしたり最終的にはどこでもセーブのテントをもつか装備を削るか二択になったり
よくできていたんだが脳死で冒険する気のない連中にまで売らないと成り立たない市場規模になっていっちゃったから
仕方ないね
戦闘上手けりゃ消耗品減らしたり最終的にはどこでもセーブのテントをもつか装備を削るか二択になったり
よくできていたんだが脳死で冒険する気のない連中にまで売らないと成り立たない市場規模になっていっちゃったから
仕方ないね
31: 名無しさん ID:b/G0EbTT00505
>>9
あれも悪く無かったと思うけど、お金にも重量課したから両替機を背負って冒険する勇者になってしまった。
あれも悪く無かったと思うけど、お金にも重量課したから両替機を背負って冒険する勇者になってしまった。
11: 名無しさん ID:N2ti4/Qu00505
バイオのアタッシェケースやポーチ時代のも概念は違うけどまぁ所持制限としては同じよな
重量制は圧縮ができなくてひたすら積み上がるだけだから面白くないんだろうか
クラフトして減らすみたいなのはあるけど窮屈だわな
重量制は圧縮ができなくてひたすら積み上がるだけだから面白くないんだろうか
クラフトして減らすみたいなのはあるけど窮屈だわな
12: 名無しさん ID:DA2Pv0zi00505
何となくのリアリティのために実装してるだけならいらない
ゲームバランスのためであったり、取捨選択の面白さに繋がるなら必要
ゲームバランスのためであったり、取捨選択の面白さに繋がるなら必要
14: 名無しさん ID:5XEopZkLd0505
ダクソみたいな装備重量制限はわかるけどアイテム所持重量制限はただの無意味なストレス
15: 名無しさん ID:+vZJVSPP00505
アイテム全て持てます
その代わり死んだとき手持ちのアイテムをランダムで失います
でいいな
その代わり死んだとき手持ちのアイテムをランダムで失います
でいいな
16: 名無しさん ID:g0pX69L000505
要る要らないの議論は分かるんだけど「リアル追及がー」は流石に違くないか
Fallout4の場合は武器の取捨選択とか探索時持ち替えるアイテムの取捨選択に関わる要素なんだからそもそも無駄じゃないだろ
Fallout4の場合は武器の取捨選択とか探索時持ち替えるアイテムの取捨選択に関わる要素なんだからそもそも無駄じゃないだろ
30: 名無しさん ID:iBIVqsuk00505
>>16
回復アイテムの所持制限みたいにゲーム性に関わってくるならまだわかるんだが
売るか素材くらいしかないしな
武器は数本あれば事足りるし
回復アイテムの所持制限みたいにゲーム性に関わってくるならまだわかるんだが
売るか素材くらいしかないしな
武器は数本あれば事足りるし
18: 名無しさん ID:k3VgJ19dM0505
不思議のダンジョンぐらいゲーム性に直結してないとただのストレス要素
所持数無制限によって損なわれるリアル感なんて大したことない
所持数無制限によって損なわれるリアル感なんて大したことない
19: 名無しさん ID:saA1s8O700505
制限されるの大好きー
制限内でどうやり繰りするか思考を巡らせるのが楽しい
制限内でどうやり繰りするか思考を巡らせるのが楽しい
おすすめ記事
20: 名無しさん ID:5XEopZkLd0505
チーズやスクリーマーの肉を投げながら移動していたダンジョンマスター
21: 名無しさん ID:kR1nnxSZ00505
ベセスダの場合はやってればそのうち世界観の演出の一部にもなってると気づく
22: 名無しさん ID:BRexV/ll00505
まあ制限あって不評ってのはよく見るが
制限なしで不評ってのはほとんど見ないな
制限なしで不評ってのはほとんど見ないな
23: 名無しさん ID:5XEopZkLd0505
アイテム所持制限はゲームに慣れたら気にならなくなるかもしれないが、初期は取捨選択ができないからストレスでしかない
とりあえず全部持ててああこれ持ってたわってのがいい
とりあえず全部持ててああこれ持ってたわってのがいい
24: 名無しさん ID:kEJfQHrC00505
どうせ危険の無くなったダンジョンなんて根こそぎ拾い尽くすんだから無意味
25: 名無しさん ID:0a9iNjb/00505
重量や空腹要素とか
リアル要素を何でもつけりゃいいってもんじゃないからな
トイレはチャイルズクエストくらいかなw
リアル要素を何でもつけりゃいいってもんじゃないからな
トイレはチャイルズクエストくらいかなw
26: 名無しさん ID:5XEopZkLd0505
PS1のブレイド&ブレイドって雰囲気がいいハクスラなのに新規アイテム2個ぐらいしか持てないゴミ仕様ですぐ辞めたな
27: 名無しさん ID:dQT9luEM00505
ちゃんと調整してくれてるんならあっても困らんかな
それを含めてのゲームだしその要素がつまらんならやらなきゃいい
それを含めてのゲームだしその要素がつまらんならやらなきゃいい
28: 名無しさん ID:9pTpNBGy00505
アイテム所持無限の不思議のダンジョンとか楽勝だしな
29: 名無しさん ID:w94SXRDz00505
スタフィーもあるがいらん
自キャラはペナあるが重量オーバーでもいくらでも持てるんだからNPCにも無限に持たせろよ
自キャラはペナあるが重量オーバーでもいくらでも持てるんだからNPCにも無限に持たせろよ
32: 名無しさん ID:sTkboxZ+00505
ドラゴンズドグマも重量制限とかあったな
あれほんとつまらんよね、いらんようそ
あれほんとつまらんよね、いらんようそ
33: 名無しさん ID:SXoFGkHW00505
ロールプレイングというものをどう捉えるかだろ
武器100本持ってるとか現実で考えたら馬鹿らしいだろ
武器100本持ってるとか現実で考えたら馬鹿らしいだろ
34: 名無しさん ID:5XEopZkLd0505
現実で生死の境を繰り返すような戦闘2、3回もしたら動けなくなるって
35: 名無しさん ID:ajJAcKpp00505
アイテムたくさん持ってると動きが遅くなるから取捨選択してね!は要らない
36: 名無しさん ID:3Rz6GXiI00505
取捨選択はゲーム性ひとつだしあっても良いけど
FO4は大量の種類のアイテムから捨てる物を選び出す手間が没入感阻害してるから
もうちょっと何とかしたほうがいい
FO4は大量の種類のアイテムから捨てる物を選び出す手間が没入感阻害してるから
もうちょっと何とかしたほうがいい
37: 名無しさん ID:gU/uF87ya0505
探索収集のマネジメントをするっていうロールプレイだろ
取捨選択による最適化のゲームが嫌いなんだろうから無いゲームを探して遊べ
取捨選択による最適化のゲームが嫌いなんだろうから無いゲームを探して遊べ
38: 名無しさん ID:ajJAcKpp00505
>>37
こういう風に「嫌ならやるな!」っていう優越感が必ず出てくるのもお約束なんだよね
こういう風に「嫌ならやるな!」っていう優越感が必ず出てくるのもお約束なんだよね
40: 名無しさん ID:sQZdMaeyM0505
ハイドライド3で初体験したが無茶苦茶ストレスが溜まった
42: 名無しさん ID:97w0aWe700505
PCはmodあるからその辺自由に設定できる
軽減するのも制限なしにするのも自由だし、むしろ厳しくもできる
CSはそういうの無いから悲惨だよな
クソ仕様はクソなままという
軽減するのも制限なしにするのも自由だし、むしろ厳しくもできる
CSはそういうの無いから悲惨だよな
クソ仕様はクソなままという
43: 名無しさん ID:yoFhXpTR00505
うるちま ディアブロからずっとある問題だな
どうせポータルで拠点戻って売って戻るだけなんだから
しかしアイテム無制限だとポーションも使い放題になるしな
サッシュ有限
バッグ無制限でええだろ
44: 名無しさん ID:AWzWWSis00505
フォトリアルなら要るんじゃね?
45: 名無しさん ID:rAKYpzkP00505
所持数制限よりいいかな
重量オーバーは歩きだけとかでいいよ
重量オーバーは歩きだけとかでいいよ