
1: 名無しさん ID:2ejP
美少女奴隷助けるイベント
前世知識で役にたつ発明して街の人々に一目置かれるイベント
敬語美少女魔法使いの師匠に魔法を教わって才能にびっくりされるイベント
最低でもこれくらいは欲しいよな??
2: 名無しさん ID:2ejP
あと美少女剣士に剣の稽古されてボコボコにされるが何度でも向かってくるガッツに美少女がキュンとするイベントも欲しいよな??
21: 名無しさん ID:XbO2
>>2
これもええけど、勝つ気満々だった美少女剣士が圧倒されるイベントも捨てがたいよな
イッチのイベントで強くなり過ぎた主人公がギルドの入団試験みたいなので美少女試験官と戦う形にしたら両方のイベントを入れられるな
これもええけど、勝つ気満々だった美少女剣士が圧倒されるイベントも捨てがたいよな
イッチのイベントで強くなり過ぎた主人公がギルドの入団試験みたいなので美少女試験官と戦う形にしたら両方のイベントを入れられるな
23: 名無しさん ID:2ejP
>>21
君のような教養のある人とこういう建設的な議論をしたくてスレを立てた
君のような教養のある人とこういう建設的な議論をしたくてスレを立てた
24: 名無しさん ID:2ejP
>>21
戦いに嫌気が差して引退生活してた女師匠に目をかけられて自分の実力に気付かないままの主人公が美少女天才剣士のプライドへし折って「おれ、また何かやっちゃいました??」とかいい
戦いに嫌気が差して引退生活してた女師匠に目をかけられて自分の実力に気付かないままの主人公が美少女天才剣士のプライドへし折って「おれ、また何かやっちゃいました??」とかいい
32: 名無しさん ID:XbO2
>>24
その美少女天才剣士が悔し涙を堪えて主人公を睨むシーンが目に浮かぶわ
その後しつこく主人公につきまとい始めるんやが主人公は「やれやれ…何でこんな事に」って態度なんだよな
その美少女天才剣士が悔し涙を堪えて主人公を睨むシーンが目に浮かぶわ
その後しつこく主人公につきまとい始めるんやが主人公は「やれやれ…何でこんな事に」って態度なんだよな
35: 名無しさん ID:2ejP
>>32
あ~いいっすね~
最初から惚れられるんじゃなくて最初は負の感情で執着されてライバル兼サブヒロインを経て仲間になるの最高
あ~いいっすね~
最初から惚れられるんじゃなくて最初は負の感情で執着されてライバル兼サブヒロインを経て仲間になるの最高
37: 名無しさん ID:XbO2
>>35
次々と現れるヒロインに対して「私が先にコイツに目を付けたのよ!」って噛みつくの好き
主人公は「何でこんな事に~!とほほ」って感じなんよ
次々と現れるヒロインに対して「私が先にコイツに目を付けたのよ!」って噛みつくの好き
主人公は「何でこんな事に~!とほほ」って感じなんよ
41: 名無しさん ID:2ejP
>>37
昔の漫画によくいた「勘違いするなよ、お前を殺すのは俺だから助けただけだ」系ライバルをそのまま美少女にした感じで最高
好かれる以外で強い感情向けてくる女キャラいるとご都合ハーレム感も薄まって“深み”が増すよね
昔の漫画によくいた「勘違いするなよ、お前を殺すのは俺だから助けただけだ」系ライバルをそのまま美少女にした感じで最高
好かれる以外で強い感情向けてくる女キャラいるとご都合ハーレム感も薄まって“深み”が増すよね
5: 名無しさん ID:7gBE
成長した主人公が元いた世界に帰るラスト
7: 名無しさん ID:2ejP
ツンデレエルフとクール系美少女剣士と賢い系魔法使いは絶対欲しい
8: 名無しさん ID:hdYT
つまんなそう
9: 名無しさん ID:2ejP
>>8
でも読みたい
でも読みたい
10: 名無しさん ID:qQFe
ステータスお~ぷんやろ
13: 名無しさん ID:JtEW
言葉が通じない
技術体系が違うのでリアルの才能や知識か役に立たない
文化も常識も違う
元の世界に帰ろうとする主人公
技術体系が違うのでリアルの才能や知識か役に立たない
文化も常識も違う
元の世界に帰ろうとする主人公
14: 名無しさん ID:2ejP
>>13
リアルやけどいうほど面白そうか?その作品
リアルやけどいうほど面白そうか?その作品
16: 名無しさん ID:qQFe
>>13
あるにはあるんやが話が遅々として進まんタイプやな
あるにはあるんやが話が遅々として進まんタイプやな
15: 名無しさん ID:F3ua
主人公の力が水爆級にデカすぎて制御も出来ない
17: 名無しさん ID:2ejP
>>15
変化球すぎる
主人公やヒロインやなくてその力が主題になっちゃうやんけ
変化球すぎる
主人公やヒロインやなくてその力が主題になっちゃうやんけ
22: 名無しさん ID:F3ua
>>17
敵地に突っ込んで自爆や!なお主人公が力を発動すると無茶苦茶になるのでヒロインに守ってもらう模様
敵地に突っ込んで自爆や!なお主人公が力を発動すると無茶苦茶になるのでヒロインに守ってもらう模様
25: 名無しさん ID:2ejP
>>22
その一イベントだけでその作品もうやることないやんけ
その一イベントだけでその作品もうやることないやんけ
84: 名無しさん ID:ZiaY
>>15
なんかそれ見た事ある魔術師かなんか
なんかそれ見た事ある魔術師かなんか
18: 名無しさん ID:qQFe
建国して世界制覇する作品が見たいで
26: 名無しさん ID:qQFe
生産職無双も面白いで
27: 名無しさん ID:2ejP
>>26
鍛冶屋とか?
鍛冶屋とか?
28: 名無しさん ID:qQFe
>>27
だけやないんやがそうやな
だけやないんやがそうやな
29: 名無しさん ID:2ejP
>>28
あとは何やろ?
ファンタジーの生産職って全然思いつかん
あとは何やろ?
ファンタジーの生産職って全然思いつかん
30: 名無しさん ID:XbO2
>>29
ポーションみたいな回復薬とか服飾系なんかも生産職に入るのかな
ポーションみたいな回復薬とか服飾系なんかも生産職に入るのかな
31: 名無しさん ID:2ejP
>>30
あー薬屋とか錬金術師とかもそうか
話つくりやすそうでいいわね
あー薬屋とか錬金術師とかもそうか
話つくりやすそうでいいわね
33: 名無しさん ID:qQFe
錬金術師なんかもそうやが乗り物系や建築系もあるで
国造りのインフラ系もやな
国造りのインフラ系もやな
36: 名無しさん ID:2ejP
>>33
どんどんスケールが大きくなるわね
でも王になって国の内政とか全部やる作品はご都合感出すぎて嘘っぽくなるけど、そういう一ジャンルだけ専門家で無双してますだとそういう臭い出にくくなっていいわね?
どんどんスケールが大きくなるわね
でも王になって国の内政とか全部やる作品はご都合感出すぎて嘘っぽくなるけど、そういう一ジャンルだけ専門家で無双してますだとそういう臭い出にくくなっていいわね?
45: 名無しさん ID:2ejP
少年漫画のライバルを美少女にしたらだいたい“刺さる”キャラになるよな
戦闘狂ツンデレベジータ系→美少女天才剣士
兄が越えるべき壁として出てくるイタチ系→中盤以降に故あって敵対する姉(ブラコン)
65: 名無しさん ID:XbO2
>>45
ヒロアカの爆豪ポジが美少女キャラとか最高や
子どもの頃に主人公を虐めてたってのがポイント高い
ヒロアカの爆豪ポジが美少女キャラとか最高や
子どもの頃に主人公を虐めてたってのがポイント高い
48: 名無しさん ID:2ejP
姉か妹が主人公に重い感情向けてて敵組織の幹部になってる展開も欲しい
49: 名無しさん ID:Er2g
友情、努力、勝利
ジャンプに学べ
ジャンプに学べ
52: 名無しさん ID:2ejP
>>49
なお現代のなろう
友情(対等な友人キャラほぼいない)
努力(神から与えられたチートスキル)
勝利(勝利したつもりないけどまたやっちゃいました?)
なお現代のなろう
友情(対等な友人キャラほぼいない)
努力(神から与えられたチートスキル)
勝利(勝利したつもりないけどまたやっちゃいました?)
54: 名無しさん ID:Er2g
>>52
ソコに話を上乗せできないと上には行けんやろ
ソコに話を上乗せできないと上には行けんやろ
56: 名無しさん ID:UWnO
>>52
努力するなろうもあるやろ
プロローグで終わるけど
努力するなろうもあるやろ
プロローグで終わるけど
50: 名無しさん ID:UvL8
感想見てると読者はエ〇やハーレム望んでるのにそれらに積極的な主人公はイマイチ読者受け悪いんよな
55: 名無しさん ID:wO1I
友人キャラほしいよな
リゼロのユリウスみたいな
リゼロのユリウスみたいな
57: 名無しさん ID:Er2g
何も主人公が努力する必要は無いねん
主人公以外が努力すればエエやろ
主人公以外が努力すればエエやろ
59: 名無しさん ID:2ejP
>>57
なるほど
サブキャラが頑張ったのち主人公がワンパンしてカタルシスあるワンパンマンみたいなもんか
なるほど
サブキャラが頑張ったのち主人公がワンパンしてカタルシスあるワンパンマンみたいなもんか
61: 名無しさん ID:Er2g
主人公を圧倒する美少女剣士が
日夜特訓してるとかでも
日夜特訓してるとかでも
66: 名無しさん ID:wO1I
努力家のライバル君に悲しき過去が・・・
これで読者をてのひら返しさせるんや
これで読者をてのひら返しさせるんや
引用元: おーぷん2ちゃんねる