
1: 名無しさん ID:MPKMiFEEd
58: 名無しさん ID:GCqnEsya0
>>1
これやべえな
これやべえな
2: 名無しさん ID:llKGzSV10
ドンキーの毛並みどうにかならんのか
3: 名無しさん ID:SkxVt5em0
は?あのオブジェクト数で4kいけるの?
4: 名無しさん ID:hwjUV91id
アクションの豊富さ
破壊処理の範囲の広さと細かさ
処理落ちしないスムーズさ
物体の硬さ判定
1つの箱庭の広さ
そんな広い箱庭が階層で下に拡がってるヤバさ
当然のようにどこでも登れる異常さ
冗談抜きでドンキー版BotWな革命作品
5: 名無しさん ID:naEn29G/r
2Dドンキーしか知らんのだが、ドンキーってあんなに表情豊かだったんだな
11: 名無しさん ID:UQYRyuQQd
7: 名無しさん ID:a1QRfJn00
圧倒的にスムーズにゴリゴリオブジェを削れるのすげえよな
しかもそれだけじゃなくて、削り取ったものを派生していろいろ活用できるから単調にもなりにくい
やべえよ。ハイラルの騎士だけじゃなくて、ゴリラまでもが有名人……いや、有名獣に
しかもそれだけじゃなくて、削り取ったものを派生していろいろ活用できるから単調にもなりにくい
やべえよ。ハイラルの騎士だけじゃなくて、ゴリラまでもが有名人……いや、有名獣に
9: 名無しさん ID:GV8taZG90
なんでこれで4Kとわかるの?
10: 名無しさん ID:xs8w0pC80
これすげえ面白そうだよな
ただ破片が自分側に飛びすぎなのどうにかできないかね?
破壊しまくってたら何やってるかわからなくなりそうw
13: 名無しさん ID:p8IGyqYw0
無駄に画質がいいゴリラほんま草
14: 名無しさん ID:YSLvVR3D0
プレイ動画で気になったのは地下掘った時のカメラかな
実際遊んだらそんなに気にならないのかも知れないけど
実際遊んだらそんなに気にならないのかも知れないけど
16: 名無しさん ID:GyoBMOKz0
ブレワイ系なのかマリオデ系なのか気になるな
どっちがいいってわけでもないし正直な希望としてはバナンザ系だけども
どっちがいいってわけでもないし正直な希望としてはバナンザ系だけども
19: 名無しさん ID:RhI61OKZd
>>16
バナンザ系だわ
世界に干渉する部分はゼルダらしさあるが
ゲームのメインはアイテム収集のマリオ
どちらの要素もありどちらとも違う
バナンザ系だわ
世界に干渉する部分はゼルダらしさあるが
ゲームのメインはアイテム収集のマリオ
どちらの要素もありどちらとも違う
36: 名無しさん ID:oOn3P+7P0
トリに持ってきただけの価値があるソフトってことか
発売も7月で丁度良いし買うわ
発売も7月で丁度良いし買うわ
37: 名無しさん ID:uZ3uCc0/0
RTAがめっちゃ盛り上がりそうなゲーム
49: 名無しさん ID:gMwzVC/t0
このドンキーは買うわ
ずっと横スクばっかだったよな。
ずっと横スクばっかだったよな。
51: 名無しさん ID:d2h5T+k7d
この角度でカメラで撮ってここまで伝わるの凄いな
53: 名無しさん ID:tF93sjJp0
マリカドンキーメトプラZAエアライド、既に任天堂だけで今年いっぱいやな、ゼルダ無双もあるし
54: 名無しさん ID:i6gPks5b0
>>53
初代switchよりロンチの密度は上だろうな
ブレワイが歴史に残る神ゲーだったけど初年度は結構何もない時期もあったからな
初代switchよりロンチの密度は上だろうな
ブレワイが歴史に残る神ゲーだったけど初年度は結構何もない時期もあったからな
96: 名無しさん ID:wyIjdYj/0
>>54
Switchは初年度より翌年にソフト不足を感じた
Switchは初年度より翌年にソフト不足を感じた
105: 名無しさん ID:wn7OT+hS0
>>96
ブレワイ、マリカー8DX、スプラ2、マリオデ、ゼノブレ2だからな
任天堂的にもSwitchは気合入れてたんだろう
56: 名無しさん ID:1usmDUwzd
BotWTotKの時も思ったが今後のアクションの開発は大変だな
サンドボックスじゃないのに地形や建造物破壊までデフォになるのか
サンドボックスじゃないのに地形や建造物破壊までデフォになるのか
104: 名無しさん ID:8LGYGEc00
>>56
俺もドンキーは横スクの操作感苦手で忌避してたんだがなぁ
ツリーハウス何回も見返すくらい虜になってるわ
俺もドンキーは横スクの操作感苦手で忌避してたんだがなぁ
ツリーハウス何回も見返すくらい虜になってるわ
67: 名無しさん ID:NdKlCWAS0
ドンキーといえば高難易度だがこれはどうなるのか
ツリーハウス見た限りだとぬるそうだが
ツリーハウス見た限りだとぬるそうだが
75: 名無しさん ID:3E/6lU320
>>67
難しいとかじゃなく遊んで気持ちいい的なゲームだとおもうよ
難しいとかじゃなく遊んで気持ちいい的なゲームだとおもうよ
71: 名無しさん ID:6IHNNiuq0
4kはないやろ~
だって60フレームの筈やで
だって60フレームの筈やで
86: 名無しさん ID:GGzl4ommd
>>71
日本のゲームメディアはあんまりフレームレートとか画質は記載しないし実際このソース元の電撃オンラインやファミ通の体験会の動画には記載ないけど
海外は4k60fps記載してること多いよ
日本のゲームメディアはあんまりフレームレートとか画質は記載しないし実際このソース元の電撃オンラインやファミ通の体験会の動画には記載ないけど
海外は4k60fps記載してること多いよ
81: 名無しさん ID:WW5Zq+d50
ドンキーとか大して好きでもないのにバナンザの魅力に惹かれたわ
167: 名無しさん ID:OAZXa57F0
素直に面白そうだわ