「銃持ってるのに剣でも戦うゲーム」ってなんなの?
1: 名無しさん ID:XAIAw/sX00505
わざわざ近接武器でリスク背負って戦わなくても遠方から射撃武器で頭を撃ち抜くだけでいいじゃん


おすすめ記事
2: 名無しさん ID:le3nHNmw00505
デベルメヒクラヒでぃすってんの?

 

3: 名無しさん ID:t8mGlxNp00505
射撃の方が威力低かったりすんのも意味分からん

 

6: 名無しさん ID:YBW9rYq900505
>>3
防具が銃撃に対する防御性ばかり重視されてて斬撃や打撃には弱いから相対的に銃のダメージが少ない
なんてのはどうですか

 

32: 名無しさん ID:lpONQ/Wh00505
>>3
剣や鉈でかち割られるより弾丸一発の方が強いとは思えん

 

4: 名無しさん ID:TsSphTkt00505
そんなこと言いだしたら銃もいらんだろ
ミサイル打って終わりや

 

5: 名無しさん ID:8t2agic600505
弾がある程度貴重品な世界観ならまぁわかる

 

7: 名無しさん ID:1NziBbIn00505
FFとかガトリングガン生身で食らった後に剣で反撃するのシュール

 

8: 名無しさん ID:6vubXsHN00505
まあファンタジーだからね

 

9: 名無しさん ID:fHvah2j900505
現実でも銃持ってても銃剣で刺したりするだろ
取り回しがいいし確実性が高いんだよ

 

11: 名無しさん ID:FoUaktpF00505
ワンダーランズ

 

15: 名無しさん ID:odCwDFX300505
ゲームはカッコいいからだろわかりきった事聞くなよ
実戦だと接近戦用の刃物持ってない兵隊がいる国なんてない銃には銃の欠点があるから

 

16: 名無しさん ID:TMOWS/ih00505
至近距離に詰められると銃は狙いにくいやろ

 

17: 名無しさん ID:/2K+F0oD00505
リアルにしたら全部銃だからね
リアルがそうだし

 

18: 名無しさん ID:Q+CiZPht00505
それはリアルの人間が弱いからだろ
スターウォーズなら普通に跳ね返すし

 

19: 名無しさん ID:UcU6+X6w00505
デビルズサードの事か?

 

20: 名無しさん ID:40QxuSiy00505
フォースとともに

 

21: 名無しさん ID:aOKu19As00505
相手に見つかると終わり、見つからない場所から遠隔攻撃する時代
ゲームとしてはつまらない

 

22: 名無しさん ID:rm8rbOVN00505
近接では銃よりナイフが勝る

 

23: 名無しさん ID:rQVGw0EN00505
獣狩りでは銃は効果が薄いからな

 


おすすめ記事
26: 名無しさん ID:M+fVBLPw00505

銃持ってるのにぴょんぴょん飛び跳ねたり
スライディングで滑りまくるキャラのがわからない

ちょっと攻撃食らうと「あぁん♡」とか喘ぐ奴
しかもそのキャラ連れて探索してるとやたら写真撮ってんの
許されないだろ

 

27: 名無しさん ID:l7TFoAna00505
近接武器の間合いだからだろ

 

28: 名無しさん ID:HuJEjVtw00505
銃弾を平然と避けれるような身体能力だからじゃね

 

29: 名無しさん ID:bNoHHO8o00505
狭い空間なら銃より刀の方が有利って話もあるけどホントかな

 

39: 名無しさん ID:kNd5WfVn00505
>>29
ガンマンの速撃ちの方が圧倒的に速いよ
腕で剣を振り下ろすのと人差し指で引き金引く速度なんて違い過ぎて比較にすらならない

 

40: 名無しさん ID:5BERyosx00505
>>39
ガンマンの早撃ちレベルまで昇華させないとならないなら体鍛えてパンチ力上げたほうがいいな

 

44: 名無しさん ID:kNd5WfVn00505
>>40
射撃訓練の方が効果絶大だよ

 

80: 名無しさん ID:NycBqfoH00505
>>39
ガンマンの早撃ちを前提にするなら、比較対象は居合切りだろ
明らかに居合切りの方が早いが

 

91: 名無しさん ID:kNd5WfVn00505
>>80
距離取られたらもうおしまいじゃんw
手で振り回す武器なんて原始的なんだよ

 

83: 名無しさん ID:bcewrvWe00505
>>39
荒野の7人でナイフ使いが銃より早くナイフ投げてた
はい論破

 

92: 名無しさん ID:kNd5WfVn00505
>>83
映画で草

 

31: 名無しさん ID:odCwDFX300505
リロードするよりサイドアーム出した方が早いもっと言えばナイフのほうが更に早いってMWで言うとったけどこれゲームルールなだけじゃなくてホントの話

 

34: 名無しさん ID:xmPU9eVx00505
互いに攻撃が届く位置なら近接武器が有利かもね
狙う撃つの2アクションより切ったり突いたりの1アクションの方が速そう
マウス操作とタッチ操作の差みたいに

 

36: 名無しさん ID:25keJfxn00505
>>34
「近接戦闘ではハンドガンよりナイフが有効なこともある」ってスネークが言ってた

 

35: 名無しさん ID:eyG8+QAr00505
近寄るリスクの代わりにダメージの大きい近接と、リスク負いにくい代わりに与えるダメージも小さい遠隔をゲーム的に表現しただけだろう
そんなとこをつっこむのも野暮ってもんだ

 

38: 名無しさん ID:r47G7JnH00505
別に剣で戦ってもいいけど
銃より剣の方が強いとかは意味わからん

 

41: 名無しさん ID:odCwDFX300505
相手もじっと撃たれるの待ってくれるワケじゃなし弾倉交換だって手元見ないでやるとなると咄嗟になんかできないし銃だけで解決できない状況が発生するから正規軍でもナイフの携行が義務付けられとるんだろ

 

42: 名無しさん ID:gllvNNR300505
銃側が気が付いてないか銃を降ろしてる状態でもないと剣が有利とかまずないだろうな

 

45: 名無しさん ID:Fy3MHuZD00505
>>42
銃みたいな大きな音がしないのは有利に働く場合が有りそうだけどな
銃だと一発撃ったら周り全てに気づかれてしまうし

 

43: 名無しさん ID:hDgldWPbd0505
モンハンはガンナーのが強いな

 

51: 名無しさん ID:kwqTrwnb00505
その方がゲームとして面白いから

 

52: 名無しさん ID:kNd5WfVn00505
そう、剣なんて原始的な武器は既にファンタジーなんだよ

 

54: 名無しさん ID:hBRI/ydk00505
大体ゲームの主人公て超人だから
威力固定の銃より超パワー活かせる近接のが強くてもおかしくはない

 

55: 名無しさん ID:Nv8eCihSr0505
スターウォーズなら剣で戦うだろ

 

57: 名無しさん ID:kwqTrwnb00505
ローリスクローリターンの遠距離武器とハイリスクハイリターンの近距離武器という設定はゲームのルールとして理に適ってるからな
理由なんて後付けでいい

 

61: 名無しさん ID:zvZZk88Y00505
>>57
大半のゲームは後付すらしないから違和感がすごい
まあ面白ければそれでよし

 

59: 名無しさん ID:QTkDsuVga0505
まあ剣と銃じゃ製造に必要な工業力が違うからそういう所で差別化してもろて

 

60: 名無しさん ID:d6xPFYls00505
有効射程やら色々あるからな
近づかれたら銃よりも剣等で攻撃した方がいいし

 

62: 名無しさん ID:awyf5aaE00505
だって銃で撃ったくらいじゃ死なない人間が住む世界じゃん
ティファなんて素手で殴り倒してるんだぞ、地球の人類イメージしてるのが間違い

 

63: 名無しさん ID:hBRI/ydk00505
言うて自分のやってるゲームは近接より銃のが強いこと多い気がする

 

64: 名無しさん ID:Kt3v9rku00505
刀は銃弾弾き返すんで

 

69: 名無しさん ID:YBW9rYq900505
>>64
サイパンのあれかっこよくて刀愛用してたなぁ

 

65: 名無しさん ID:6ser9d9M00505
女神転生

 

107: 名無しさん ID:DnTGjuk+00505
>>65
強いのは銃本体じゃなくて神経弾さんじゃねーか!

 

68: 名無しさん ID:JGfQJ+GB00505
ガンブレードこそ正義って事でしょ

 

70: 名無しさん ID:0YFJqzfA00505
ゲームだからだよ

 

103: 名無しさん ID:RdzwKjs200505
ファンタジーの世界だと銃至近距離で撃たれても致命傷にならんからな

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1746399364/


おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう