
1: 名無しさん ID:MIL+I9lt0
FF789なんだよなwww
2: 名無しさん ID:oeEfNxP80
456789でしょ
35: 名無しさん ID:xZgr7P2v0
>>2
これ
これ
3: 名無しさん ID:LV8dtCyH0
どれが名作とかじゃなくて
毎年のように出てた7~10の頃が一番話題性あった
毎年のように出てた7~10の頃が一番話題性あった
4: 名無しさん ID:r5XnHERB0
4~7でしょ
7: 名無しさん ID:FnGQuS0k0
6やな
8: 名無しさん ID:R/VbTXum0
どこか抜き出すなら1から6やろ
9: 名無しさん ID:ujdL4xLM0
7は暗い
6までやな
6までやな
12: 名無しさん ID:5Ask4ne30
>>9
6も言うほど明るいか?
6も言うほど明るいか?
10: 名無しさん ID:FnGQuS0k0
時代的な話になるがFF6買うのめっちゃ並んだで
20: 名無しさん ID:fDLOlg0P0
7~13やな
24: 名無しさん ID:MLAGPL310
SFCからPS2までかな
25: 名無しさん ID:WjV2GdkA0
それぞれの世代の時代が黄金期や
26: 名無しさん ID:092sBg5W0
一番稼いでるのは11と14
27: 名無しさん ID:h7Nf6bDn0
コカコーラのオマケ今やったら転売で買えないやろうな
28: 名無しさん ID:EOLRJZH30
ピークは10やろ
周りでFF10の為にPS2買ったやつようさんおったし一般人気も10が一番やろ
周りでFF10の為にPS2買ったやつようさんおったし一般人気も10が一番やろ
31: 名無しさん ID:eq5WxPip0
何を基準として決めるかや
売上で見るなら断然ff14やし
売上で見るなら断然ff14やし
32: 名無しさん ID:ru/EkSn50
34567やろ
これ以外有り得んわ
これ以外有り得んわ
33: 名無しさん ID:oeEfNxP80
10はあれはあれでおもろいんやけど
ATB原理主義者のワイくんからしたら戦闘が地味すぎてガッカリやったわ🥺
容量の問題があるからしゃーないけど飛空挺動かせないのもガッカリポイント
ATB原理主義者のワイくんからしたら戦闘が地味すぎてガッカリやったわ🥺
容量の問題があるからしゃーないけど飛空挺動かせないのもガッカリポイント
36: 名無しさん ID:fDLOlg0P0
零式好きなんやがあんま人気ないな
おすすめ記事
37: 名無しさん ID:HSNvvIAG0
>>36
5ch民って意外とPSPやってないからな
クライシスコアやったことないやつ結構おったし
5ch民って意外とPSPやってないからな
クライシスコアやったことないやつ結構おったし
40: 名無しさん ID:lhznd7KY0
DQもFF結局リリース間隔短かった頃が黄金期なんよな
別に待てば待つだけ内容が良くなるわけでもないんやし
別に待てば待つだけ内容が良くなるわけでもないんやし
45: 名無しさん ID:oeEfNxP80
>>40
テイルズもポンポン次出してたPS2あたりが全盛期やった気がするわ
テイルズもポンポン次出してたPS2あたりが全盛期やった気がするわ
47: 名無しさん ID:ZU9xBa5a0
1番人気が7で2番人気が10、一番売れたのが8
やっぱり7~10黄金期って感じがする
個人的には3が一番好きだが
やっぱり7~10黄金期って感じがする
個人的には3が一番好きだが
48: 名無しさん ID:dc4My4+10
DQを超えて国産RPGトップの座についてた5やろ
49: 名無しさん ID:YaCOffcy0
>>48
オメガをサンダガ乱れ打ちで倒すやつやな
オメガをサンダガ乱れ打ちで倒すやつやな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750076754/