『スターオーシャン2R』、初心者殺しすぎる
1: 名無しさん ID:5FjDN64Q0
フィリアに会えるタイミング限られすぎだろ
バカか


おすすめ記事
2: 名無しさん ID:5FjDN64Q0
時限イベント多すぎだし
ヒントもなさすぎ

 

4: 名無しさん ID:x00rmUgJ0
むしろ稼ぎ技とかチートアイテム多いし優しいやろ

 

5: 名無しさん ID:5FjDN64Q0
あーあ
ワイの2時間パーやで

 

6: 名無しさん ID:v7MUMk+PC
いや時限PAとか全部教えてくれるようになったやんけ

 

8: 名無しさん ID:5FjDN64Q0
>>6
預言者イベントとか時限すぎて
前情報無けりゃ気づかず港町崩壊するわ

 

7: 名無しさん ID:ZnBX4jPU0
それより術がアホみたいに痛くてバランス調整ミスってる方が問題

 

13: 名無しさん ID:v7MUMk+PC
>>7
序盤なら詠唱妨害かジャスト回避してそれ以降なら耐性装備でええやろ
無策で直撃しに行ってバランス悪いはギャグやん

 

35: 名無しさん ID:wpnK6csn0
>>7
旧作も術は痛かったやろ

 

9: 名無しさん ID:f1WoCoNz0
初回から完璧にやる必要ないやろ
主人公二人おるんやから2回目で回収しろ

 

11: 名無しさん ID:qSY0HgRc0
>>9
ほんこれ

 

10: 名無しさん ID:vC4e54bwd
なぜ初回で完璧プレイを求めようとするのか
時間か惜しいというならゲームやってる事自体無駄では

 

12: 名無しさん ID:5FjDN64Q0
一々PAに切り替えるのも意味分からんし
街に入ったら即PAでええやろ

 

15: 名無しさん ID:mI/KoVqa0
SO2の戦闘は別に元から大味や

 

16: 名無しさん ID:Gkm7AmeX0
森で術士軍団に殺されまくったわ

 

18: 名無しさん ID:S1DbKpBR0
めっちゃ快適なったな
昔のはファストトラベル無いしpa発生してるのも教えてくれんかったし

 

19: 名無しさん ID:Uu/nrrK0M
最初からRTAみたいな動きして楽しいか

 

20: 名無しさん ID:5kQ1hip8d
真ガブ撃破なんて元々初心者の攻略想定しとらんやろ

 

21: 名無しさん ID:bpoSuSYda
2はあっちーが思い出だわ

 

22: 名無しさん ID:L33Q11070
2はマンガが好きやった
途中で終わったけど

 


おすすめ記事
41: 名無しさん ID:KcIXU4+W0
>>22
東まゆみの作画が良すぎたな ゲームボーイの奴で正式にキャラデザ担当してたけど英断やと思った

 

23: 名無しさん ID:wY+8xTw50
周回前提に考えてるのはニートかなにか?

 

25: 名無しさん ID:L33Q11070
>>23
スターオーシャン2は周回前提のゲームやで

 

24: 名無しさん ID:Tw738f340
術のたびに画面が止まるの改善された?
あれのせいでテンポ悪い

 

26: 名無しさん ID:5kQ1hip8d
>>24
中位術くらいまでなら止まらない
高位になると止まるけどスキップはできる

 

27: 名無しさん ID:Tw738f340
>>26
さんがつ
スキップできるようになったのはいいな

 

28: 名無しさん ID:k5n3vY5AM
体験版やってたけど調理で延々金稼ぎ出来るやんあれ

 

30: 名無しさん ID:5kQ1hip8d
>>28
それがICの楽しさやねん
レナにゴールド細工させると4桁で売れるやつ作るで

 

29: 名無しさん ID:n0SHJsa+d
アシュトンとオペラの加入が両立するって話聞いてとりあえずやってみたい気持ちはある

 

31: 名無しさん ID:iRPdAA7A0
ピックポケットとかで難易度ガバガバのままだったらやりたい
そういう抜け道が潰されてたらやりたくない

 

32: 名無しさん ID:os+NiOCU0
周回前提というか主人公2人だから2回やる意味は全然あるやろ

 

34: 名無しさん ID:w1TflU9w0
これって1やらんと話わからん感じなんけ?

 

36: 名無しさん ID:5kQ1hip8d
>>34
1匂わせるネタがあるだけで話が繋がってるわけではない

 

37: 名無しさん ID:PdtBlNkNa
レナの「うれしい!」がだいぶおばさんになってて草

 

39: 名無しさん ID:Ra7RAAkr0
ぎぞう勲章は?

 

40: 名無しさん ID:5kQ1hip8d
>>39
作れる
なんなら複製で一気に10個ずつ増やせる
今作クソレベル上がりやすいから勲章使う方が時間かかるけど

 

33: 名無しさん ID:TYRFIzoQ0
初見のやつがフィリアの存在どうやって気付いたんだ

 

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1699173081/


おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事2
コメント一覧
  1. タイパ求めるやつはスタオ2やらんほうがええで。色んなやりこみができるのがええ所やから。

  2. 気持ちはわかるで、俺も初回のプレイ時は同じこと思った。

  3. > スターオーシャン2は周回前提のゲームやで

    主人公が2人いて異なる視点で物語が進み、主人公によって仲間になる奴とならない奴がいる時点で周回前提なんだよな。
    まぁ今のZ世代とかはダイパ云々言い出す馬鹿共だから受けんのは仕方がない。

  4. なんかザ・Z世代って感じなイッチやな。試行錯誤とかしなさそう。

    • このゲームを当時やってたユーザーでフィリアイベント完遂とかエターナルスフィア序盤取得とか周回してPA全部見た奴なんて攻略本とかサイトみてやった奴ばっかりで自分で試行錯誤した奴なんて1割もおらんやろ

      • 実際、このゲームを攻略なしでコンプリート目指すのは半ば拷問よな

      • 自分はリアル発売日勢でまだ攻略本とかない時に既に隠しダンジョンやってたから
        隠しダンジョンの二人で進まなきゃいけない階層を以降の階層は全部二人で進まなきゃいけないんだと勝手に勘違いしてガブリエセレスタまで二人で無自覚セルフ縛りして倒すアホさらしてたよ

      • フィリアイベントなんて普通にPA優先でキャラ同士の掛け合いみるようにしてたら余裕だよ
        俺はピックポケット総当たりとかやってたけど、ただクリアしてるだけの奴でもそこ逃してるアホとか聞いたことなかったわ
        自分のガバガバプレイをゲームのせいにするな

  5. SO2真ガブって程度には知名度上がっちゃっただけで、元々攻略本とか攻略サイト前提の隠しイベントだったろコレ

    • まあ最初のPS版だとエクスペルの津波で消滅する街で津波発生(到達後すぐ起きる)前にPA起こしてなかったらその時点でフラグブレイクだしね

  6. とりあえず新しい街に入ったりストーリー進むごとに十字キーの上押して時限ないか確かめてるわ

  7. このゲームはリメイク前後問わず初回プレイはそんなもんや

  8. 今リメイクやってるが、相当遊びやすくなってるぞ
    なんなら初見勢は意図せず真ガブリエルになっちゃうんじゃないのこれ

    • 一応ラスダンのガブ直前のセーブに触れた後ネーデの街に戻ってPAでフィリア出さない限りは真ガブにならないはずだから、最初にガブリエルまで到達した時点で倒せれば大丈夫

      • 今ちょうどクリアしました
        どうやらガブリエルを倒した後のデータじゃないと、セントラルシティにフィリア出ないみたいです
        そこらへんは流石に配慮されてたね笑

  9. クリア後に俯瞰すると案外短いゲームやし好感度調整してエンディングパターン埋めるとかでもなければそんな時間かからんやろ

  10. 前リメイクの絵入れるくらいなら東まゆみの方入れてくれよ

    • あの人もう緑内障で漫画家自体できないって話で新規絵なんかも絶望的だから
      そもそも素材として全キャラ分の絵自体ないと思うで

    • 何ならPS本家の人が今回起用されてる所から許されたのかって驚いたわ

  11. 当時は1イベント進める度に過去の街全部回って逐次PAやったもんだ

  12. 仲間の排他キャラとかいるし周回前提なんよな
    どっちにしろ全部埋めるのは無理だし初回は気楽でええんよ

  13. ゆうて2000年代のゲーム隠し要素満載やし
    そもそもそれ見つけて驚いたり
    うれしくなったりするゲームやで

    この人初代仕様のスピキュールおじさん
    どうブチ切れからすんやろか

  14. アシュトン仲間になるのが時限イベントと後で知って最初からやり直したの覚えてるわ

    • かっこいいライバル剣士枠っぽい奴が男主人公だと加入不可なのもなかなかやられた
      そのおかげで2周目もしたくなったので良かったけど

  15. 初見プレステ版は常にフリーズバグに怯えながらやったから何周もしたいとは思わんかったわ
    今のリメイクなら当時よりも遥かにストレスフリーでプレイ出来んじゃないかな

  16. 確かに初回プレイ時はフィリア見落としたけど別に気にもしなかったけどな
    それ以前にバグで宝箱開いててトライエースとれなかったことのほうが問題だったわ

  17. 2Rはファストトラベルの選択画面にPAと時限イベントのアイコンが出るから取り逃す可能性は低いし
    主人公に器用な指先がなくてもフィリア登場までに開花できる親切設計
    情報無しでプレイしてメインシナリオを進める前にPA全部全部こなして行くスタイルだと
    仲間がアシュトンとプリシスになりやすいって問題もあるが

    • 情報なしのプレイならアシュトンとプリシスに問題はないのでは

  18. 当時小学生やったから取り合えず初見は気ままにプレイして、あとでクラスのゲーム名人君から攻略本借りて2週目やってたな。

  19. ブラッディアーマーにクリティカルmp回復付けたら連打ゲーになってしもたww

  20. いや、今回かなり快適でマップみて教えてくれるんだから
    見逃す方が適当にやってるって証拠じゃない?
    普通ちゃんとやってればマップくるたびイベントないかみないか?

  21. 初心者って言葉便利だよな
    初心者がーって言っておけばいいんだもん
    実際は初心者だの上級者だの以前の問題でてめぇが無能なだけなのに

  22. 何週もして調べ倒さんと見つけられないのは昔のゲームあるある
    いまはググればええからええ時代になったな

コメントを残す

Twitterでフォローしよう