「ザナドゥ、ロマンシア、イースI」←このあたりの時代のPCゲーってワクワクしたよな
1: 名無しさん ID:mhuvliqR0
なんか夢と希望にみちあふれてた

おすすめ記事
62: 名無しさん ID:6xaGPerLa
>>1
おいロマンシア、何しれっと混ざってるw

 

3: 名無しさん ID:8T6XIDgK0
何歳だよ

 

4: 名無しさん ID:QmOSwSYO0
流石に古すぎだろ

 

8: 名無しさん ID:NR/3kGrY0
その前のゲームカンブリア期の方が楽しいゲームが沢山あった

 

9: 名無しさん ID:JFurX0fh0
ファルコムゲーとか新しすぎだろ
FP1100の3Dゴルフシミュレーションのほうが未来を感じてワクワクしたもんじゃわい

 

11: 名無しさん ID:NR/3kGrY0

記録的大ヒットした神機のPC-6001

ロードナンナーなんかのお手軽アクションからネットワーク参加型のフィールド自動生成のオープンワールドゲームまでノラソフト含めて名作が山のようにあった

 

12: 名無しさん ID:F9w0XgW/0
ロマンシアで呆れてイースで再度ワクワクした

 

13: 名無しさん ID:xQQTtAh20
いくらなんでも持ち上げにロマンシア混ぜるのはアカンでしょ
プレイヤーに対する悪意悪意悪意で塗り固められたガッチガチのクソだぞあれ

 

14: 名無しさん ID:NR/3kGrY0

当時はみんなカセットテープの音でプログラムが分かったよな
1つのプログラム作るのにカセットテープ1000本くらい用意してたのはいい思い出

ピーガガ、ピー、ピー×5 →color
ピ、ピー、ガガ、ピー・・→1

 

15: 名無しさん ID:5SUtsqMn0
この頃のファルコムは良かった

 

16: 名無しさん ID:MPT3Gnj/0
ロマンシアって確か難しかったよな

 

42: 名無しさん ID:xQQTtAh20

>>16
難しいって言葉じゃ足りないレベルの理不尽の塊

ノーヒントの判りにくい詰み(意図的)がそこらかしこらに置かれてて
1から自力だけでクリアしようとするとトライアンドエラーをひたすら繰り返すしかないゲームに見える何かよ

 

17: 名無しさん ID:NR/3kGrY0

名作中の名作といえばコレしかないでしょ
宇宙データのカセットテープまだ家にあるわ

 

18: 名無しさん ID:0wRft/260
ロマンシアやザナドゥシナリオ2を出してたファルコムが
優しさを売りにしてイースを発売したときは
コイツなに言ってんだと思いました

 

20: 名無しさん ID:5SUtsqMn0
ロマンシアは確かテストで作ってたのを販売用に仕上げたんだったか

 

21: 名無しさん ID:rGOL3ogc0

ファルコムの木屋善夫さんだな。イースは違うか。
ロマンシアより初代ドラスレとザナドゥにアホ程ハマった。
ただX1のデータレコーダーだったので時間もアホ程費やしたがな。
ソーサリアンはMD版が初プレイ。また腐る程ハマったわ。

ザナドゥの裏ワザに「YOSHIO KIYA」ってのがあって名前覚えてたわ。

 

41: 名無しさん ID:LtRwfCs90
>>21
MD版ソーサリアンはサウンドテストでずっと音楽聞いてたわ

 

22: 名無しさん ID:VpaHtSfPa

当時は圧倒的なグラフィックと迫力だったハードの限界を越えたと言われたスペースハリアーも今見ると少ししょぼく感じる・・
会社終わって毎日プレイしてたな

https://youtu.be/cs-4Zu0DN2g

 

26: 名無しさん ID:JR+UGnSL0
>>22
近眼乱視ハリアーだな
豆腐ハリアーもたまには思い出そう

 

29: 名無しさん ID:mqbzZRE2d
>>22
ゲームギアよりショボい
ゲームギアはこのPCより凄かったのか

 

60: 名無しさん ID:xQQTtAh20
>>22
MZ-700って文字しか表示出来なかったからこれ全部アスキーアートで作ってるようなもんなんだよな
見た目以上に常軌逸してる技術入ってる

 

23: 名無しさん ID:rp31Xc1/0
MSXのザナドゥの完成度には泣くほど感動したわ。

 

24: 名無しさん ID:nL6oAm8T0
PC88とかの時代じゃん

 

25: 名無しさん ID:t+W6Q/AD0

ザナドゥ、イース1・2、ソーサリアンまでのファルコムは
コーエー、エニックス、スクウェアよりも格上の神メーカーだった

なんて言っても今の弱小ファルコムしか知らない人には信じられないだろうな

 

27: 名無しさん ID:mnUpLGWf0
ザナドゥのアニメーションは感動したな

 

35: 名無しさん ID:msm5Po5L0
ソーサリアンはすごかったな
シナリオシステムも面白かった

 

37: 名無しさん ID:nL6oAm8T0
いい加減古いね
木屋 ドラゴンスレイヤーが話題になるのであれば 対してハイドライドの話題が出るべきではある
最近 ワルキューレの伝説を久々にクリアしてワルキューレの冒険を思い出したら久々にハイドライド1がやりたくなった

 

45: 名無しさん ID:+SHZ9Qoy0
イースの半キャラずらしとそのSEは、ゲームに爽快感が大事なことを教えてくれた

 

46: 名無しさん ID:WlQlGMRy0
夢幻の心臓、覇邪の封印、虚空の牙城
想像力を刺激するタイトルも多かった

 

48: 名無しさん ID:EQQrZAu4M
ノーヒントじゃクリア不可能か苦行覚悟してマップうろうろするゲーム

 

49: 名無しさん ID:9WyIqNyG0
あの頃はPCゲー=エロってイメージがあったな
家庭用では作れないような18禁ソフトが出せるのがパソコンの強みだったのに
近年はそういうエロゲは減ってしまったな

 

54: 名無しさん ID:S49NhrSZ0

ロマンシアは技術的にスゴい(オンメモリで動く)ってだけで木屋さんの技術発表用ソフトだよ
オレは好きだけど

ソーサリアンはホントにスゴいと思ったなー

 

56: 名無しさん ID:e+dx8Cik0
木屋さんはプログラムしながらゲーム構想練る変人(誉め言葉)
古代さんのFM音源ドライバーも変態的(当時)だった
あれから他メーカーのプログラム技術も一気に向上した

 

61: 名無しさん ID:EQQrZAu4M
イースやザナドゥをプレイしてるなら50以上だと思う
当時のPC20万とかするから子供じゃ買えない

 

64: 名無しさん ID:QQAVgRJP0
>>61
8bit機は安かったし、親が買うのがデフォだし、とどめにバブルだ
まぁFCみたいな「誰でも持ってる」ではなかったがね

 

63: 名無しさん ID:9WyIqNyG0
ザナドゥってアニヲタより作風のRPGの走りみたいなもんだよな

 

65: 名無しさん ID:QFOsnigY0
今PC持ってるのとあの頃PC持ってたのでは大きく違うね
上のパソコンサンデーに出てる少年はみんないいとこの子だろう
X1ターボもモデルによるがスーパーインポーズもいけるモニタ含めると結構高い

 

66: 名無しさん ID:hqjiMFI80
ザナドゥ テープ版なんて今時の人は耐えられないだろうなw

 

86: 名無しさん ID:huFzignm0
イース1はキャッチフレーズが「優しさ」的なやつで、あのロマンシアのファルコムが何言ってんねん。そんなのあり得るか!
て疑心暗鬼だったけど
ほとんど嫌らしいところ無くて、ほんと優しいなと感心したわ
ボス倒すの半日掛かったけど、あのファルコムよりは優しいとやってたし

 

引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1650294136/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう