「テイルズ オブ ジ アビスは仲間にクズが多い」ワイ「エアプが…」
1: 名無しさん ID:gIGU
全員クズやぞ

おすすめ記事
2: 名無しさん ID:xmUB
俺は悪くねぇ!?

 

3: 名無しさん ID:nhnA
なんなら主人公以外全員邪悪だぞ

 

4: 名無しさん ID:iYJK
今考えてもルークへの手のひら返し吊し上げが畜生

 

8: 名無しさん ID:nhnA
>>4
あれ糾弾して追い込んで特攻させてるよね

 

10: 名無しさん ID:iYJK
>>8
しかも相手は言うなれば赤ちゃん並の社会経験しかない男やで

 

14: 名無しさん ID:nhnA
>>10
これな
七年(一説に十四年)前に生まれてそれからずっと密室に閉じ込められて敵の幹部に洗脳教育されてた子供というw

 

18: 名無しさん ID:iYJK
>>14
ヴァン先生に教えられたことしか知らんのにあんな扱いは酷すぎる

 

22: 名無しさん ID:nhnA
>>18
しかも実際に大技出すのは拒否してて
最終的に「あわれな人形」で催眠術でやらされたから
まじで全く悪くないっていう

 

6: 名無しさん ID:nZKI
ブリッジに戻ります
ここにいると馬鹿な発言にイライラさせられる

 

11: 名無しさん ID:nhnA
>>6
こいつが事実上の黒幕とさえ言える元凶

 

7: 名無しさん ID:XeW1
主人公以外は結構重要な真実知った上で作中の行動とれる邪悪

 

9: 名無しさん ID:r25Q
アニメで見たけど何も分からない餓鬼に同情してまう

 

12: 名無しさん ID:XeW1
ここにいると馬鹿な発言に(何も言えない不甲斐ない自分に)イライラさせられる
やぞ

 

13: 名無しさん ID:bSeS
ガイはまだマシ

 

19: 名無しさん ID:nhnA
>>13
せめて一緒に氏ね

 

16: 名無しさん ID:fCpo
ガイとかいうぐう聖

 

17: 名無しさん ID:oW30
テイルズって仲間のキャラが濃い上にエンディングまでずっと全員出しゃばって来るから気に入らんの1人おるだけで一気にキツくなるよな

 

20: 名無しさん ID:XeW1
ブタザルとか言う放火魔を許すな

 

24: 名無しさん ID:fCpo
>>20
あいつがなぜ許されてるのか未だにわからんわ

 

21: 名無しさん ID:mx9k
皆んな後めたさと隠し事が多いだけでクズやないやろ!

 

25: 名無しさん ID:bSeS
アクゼリュスから全員の人間性垣間見えたからなぁ

 

26: 名無しさん ID:ARvs
ティアが一番クソ女なのは確定やろな

 

27: 名無しさん ID:XeW1
ガイも発言が畜生やけど
アッシュを恨むようになった理由が結構壮絶やからな

 

32: 名無しさん ID:nhnA
>>27
どうでしょうねえ
生まれてから一度もまともに愛されることなく
自殺することが周囲全員に望まれそのように(罵倒で)誘導されて七年で死んだ人を見てまだ
「ガイは可哀想」と言えるかなあ

 

30: 名無しさん ID:fCpo
ガイは境遇考えたら聖人やろ

 

33: 名無しさん ID:XeW1
>>30
アッシュかルークか関係なく
記憶失ったルークがまともなら許すつもりはあったしな

 

31: 名無しさん ID:mx9k
両国の王様が糞破壊工作やりまくってガイの故郷が吹っ飛んだとは覚えてる

 

34: 名無しさん ID:umkG

一度失った信用は簡単には取り戻せないわ…
ティアすこ

ルークが仕切るんだ?笑
アニスひで何様じゃお前コラ!

アッシュ!アッシュが!
ナタリアジェイドにしばかれて当然やろラスダン行く前に色々考えて決心しとるんちゃうんかよお前…

 

35: 名無しさん ID:w1eK
アビスだっけ、なんかロードが長いって変な評判流れてたの
ロードが長いなんて全く感じなかったんだが

 

36: 名無しさん ID:nhnA

せめて死ぬ前に全員謝罪しろよ
崩落はすべてヴァンの仕業でルークは微塵も悪くないと
ヴァンは全部自分が仕組んで操ったと自白してるのに

なおどっかの裏切り者の集団殺害はスルーしてる模様

 

38: 名無しさん ID:nhnA
驚くことにあくまで「卑劣な犯罪者ルークが反省してはじめて他人のために特攻する」扱いなんすよ

 

39: 名無しさん ID:XeW1
むしろ謝罪できなかったからこそルークが帰ってこなくて地獄みたいな空気なってそう

 

43: 名無しさん ID:nhnA
>>39
エンディングでそれぞれ前向きに生活すんだよなあ
メガネなんか旧友を脱獄させにいく

 

45: 名無しさん ID:XeW1
>>43
メガネ畜生すぎるやろ

 

47: 名無しさん ID:tVem
ガイって元々ルークに復讐する為にパーティに潜伏してたんだっけ?

 

50: 名無しさん ID:XeW1
アッシュvsルーク戦のbgmとシチュもええぞ

 

51: 名無しさん ID:r4uw
アビスの人気が煽り抜きで分からない
キャラしか見てへんのかな

 

69: 名無しさん ID:bSeS
>>51
逆にキャラでこのゲーム選ぶ人少ないかも
BGM・システム・バトルと10周年記念?ゲーとして買った人多いかも

 

52: 名無しさん ID:pwR1
ティアは見た目は好みなんやが…

 

65: 名無しさん ID:XeW1
生まれた意味を知った結果生まれてきた事がカルマと知ったルークさん

 

71: 名無しさん ID:nhnA
>>65
そこは素晴らしいよ
仲間()が全員知能が足りないだけで

 

72: 名無しさん ID:r4uw
>>65
OP聞くだけでゲーム本編要らなくなるの草

 

75: 名無しさん ID:XeW1
ルークの最後の記憶を引き継いだ状態で物語2周目

 

77: 名無しさん ID:nhnA
>>75
まず初手で離脱するわw

 

80: 名無しさん ID:NzEv
>>77
ルークはそんな事しない

 

83: 名無しさん ID:nhnA
>>80
まああいつネグレクトされてる七歳児だからな
なにもできない

 

87: 名無しさん ID:NzEv
>>83
もう覚悟決まった後だから終始最後のテンションで行く

 

81: 名無しさん ID:qsNh
悲しき過去持ちの敵の女の子煽りながらボコる女がいるのってアビスだっけ?

 

82: 名無しさん ID:KnQm
全員クズでやるのやめたわ

 

91: 名無しさん ID:r4uw
>>82
前後作は普通に仲悪ないの踏まえて異質よな
あんなギスらせる必要はともかく断罪すらないのはアホかと

 

106: 名無しさん ID:KnQm
>>91
主人公は事情があるとして、それでもフォローできないレベルで周囲がクズなんよ

 

89: 名無しさん ID:sHuT

俺は悪くねえええええええ!!

清々しいまでの屑主人公

 

92: 名無しさん ID:tVem
>>89
実際悪くないししゃーない

 

93: 名無しさん ID:r4uw
>>89
屑っていうか無知

 

98: 名無しさん ID:bSeS
>>93
それやな
綺麗に言えば純粋。
開き直らなければ割と良いキャラだったんやけどねぇ
傲慢→開き直り→全員から総スカン→卑屈
になっちゃった

 

94: 名無しさん ID:NzEv
>>89
あの時点では責任転嫁やけど
扉開けたのも他のやつやしそもそもメガネが元凶やからな

 

97: 名無しさん ID:JO32
みんな責任から逃げたことにがっかりしてたって説明が入った気がするけど
洗脳された赤ちゃんになんの責任が有るっていうんや

 

105: 名無しさん ID:r4uw
>>97
なおそのみんなも責任から逃げる模様
アイツらのが肉体精神共に成熟しとるんにな

 

115: 名無しさん ID:nhnA
>>105
なんならジェイドは実質親みてーなもんなのにな

 

117: 名無しさん ID:r4uw
>>115
更に上手くいかないエヴァ見てる感じやった
子供を棚上げ非難するダメな大人と取り巻きとかモチーフにしてたんじゃねってくらいに

 

122: 名無しさん ID:nhnA
>>117
なるほど確かに構造は同じやね
クローンっぽいも戦わせるし

 

103: 名無しさん ID:r25Q
神の視点持ちのプレイヤーすら欺く俺は悪くねえ

 

104: 名無しさん ID:sHuT
めっちゃ責められてたけどな仲間から

 

108: 名無しさん ID:NzEv
おろかなレプリ、ルーク

 

110: 名無しさん ID:HE0f
お前ら全員髪切れ

 

113: 名無しさん ID:umkG
ガイもまともなようでキムラスカ王に突然斬りかかるやべー奴なんだよなぁ…

 

119: 名無しさん ID:NzEv
ブタザル「ご主人様の気持ちわかるですの!僕もずっと一人ぼっちだったですの!」
ブタザルも森焼いて1人だったから俺は悪くねぇの気持ちがわかるんや

 

120: 名無しさん ID:sHuT
アニスとかジェイドとか当時めっちゃ嫌われてたの草
イオンとガイぐらいしかまともな味方いない悲しさ

 

127: 名無しさん ID:NzEv

ジェイド「じゃあルークはやはり…!」
ルーク「なんだよ俺に関することなら教えてくれよ!」
ジェイド「確信が持てないから言えません」

ジェイド「ルークには事前に相談して欲しかったですねぇ」

 

129: 名無しさん ID:nhnA
>>127
相談してた定期

 

132: 名無しさん ID:JO32
>>127
>>129
無能パワハラ上司やんけ

 

133: 名無しさん ID:XeW1
>>127
事前に説明して今度は人柱で死ねと言ったやん

 

131: 名無しさん ID:sHuT
ここにいるとバカが移るとか赤ちゃんに鬼畜発言してた奴・・・

 

134: 名無しさん ID:r4uw
ティアは頭悪そうやし性格もアレやし癖のある同人に使われてても全く違和感が無いってのがまた
アイツも大概やべーよな

 

138: 名無しさん ID:iToj
ゼスティリアも酷いけど元々もっと酷いのもあったんやね…

 

144: 名無しさん ID:NzEv
>>138
正直一周回って面白いぞ

 

151: 名無しさん ID:jwZb
アビスってそんな酷いんか?

 

153: 名無しさん ID:sHuT
結局アビスってクソゲーなのか凡ゲーなのかどっちなのか

 

154: 名無しさん ID:tfJ9
>>153
奇ゲー

 

160: 名無しさん ID:gGdr
>>153
なんやかんや名作寄りの良ゲーやと思うわ
凡作はこんな長い間語られない

 

226: 名無しさん ID:bSeS

アビス
戦闘 ★★★★☆
キャラ ★☆☆☆☆
シナリオ ★★☆☆☆
BGM ★★★☆☆
やりこみ ★★★☆☆

良くは無いけど悪くも無かった
良いとこでフォローしてる感あったなぁ

 

269: 名無しさん ID:abHn
ガイとミュウはマシやろ

 

270: 名無しさん ID:bSeS
>>269
イオンも

 

275: 名無しさん ID:Zghf
見た目がいいやつほ性格確悪いよな

 

276: 名無しさん ID:bSeS
アニスも追随しとるなぁ

 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716592911/

おすすめ記事
おすすめ記事2
コメント一覧
  1. でもそのおかげでキャラの個性が強い…というか印象に残るキャラが多かったな。

    逆にアライズなんかは無味無臭すぎてヤバかった。DLC誰も買ってないくらいに盛り下がってたし、王道過ぎたなアライズは。

  2. アビスの良い点はストーリーが全体的によくまとまってるからだと思うわ
    テイルズってキャラ受け良くてもストーリーが微妙なのが多いからね

    • 序盤から中盤の脚本グズグズで全体的にまとまっているとは?
      後半の展開もキャラの言動にツッコミどころしかないし

      • 残念ながらテイルズではまとまってる方や
        じゃなきゃ全体的にクズなキャラ性で受けないって

        • シナリオの質を担保する根拠がユーザーに受けたからってなによ
          当時のユーザーの目が節穴ってだけの話だと思うけど
          いや、ちゃんと物語読み込んでたユーザーや開発のテストプレイヤーは当時から苦言を呈してたけどね

          • 今のユーザーの目が節穴でないと言える根拠は何? という話になるし
            苦言を呈していたユーザーが読み込んでいた側といえる根拠もない
            何の証拠も根拠もないただの水掛け論なので、そこを論じるだけ無駄なのでは?

            テイルズの中ではまとまってる方、というのも大分主観的な意見なので同意しかねるけど
            そこを指摘しても結局言われる側が理解出来なきゃ意味ないし

    • キャラの恋愛脳除けば、XやD2やZ除けば基本的にどのシリーズもシナリオよくできてると思うけど
      テイルズでよく指摘されるのは幼稚さだけど、そこらへんは本編とは関係のないスキットやノリの問題なので

  3. ルークティアガイミュウ以外は自己中なやつばかりだからな

  4. パッケージデザインとタイトルのカッコよさだけで売れたイメージ

    • わかる
      味方が嫌いって訳ではなかったけど六神将のほうが好きだったわ

  5. ぐう聖なのはライガクイーンだけ。
    孤児のアリエッタを育て、ブタザルが森焼き払っても感情的に滅ぼさず、代わりの食料集めで許してた。
    だが横着したブタザル族が人里を襲撃した為、イオンが余計なちょっかい出して森に行き、捜索にきたジェイドにクイーンは嬲り殺しにされてしまった。
    そのせいでアリエッタは発狂し、後々アニスの八つ当たりでこれまた嬲り殺しにされた。
    当然主人公一同そんなのまるで意に介してません。

  6. パーティ全員バカでかいデカ爆弾抱えてる中、鉄砲玉要員の7歳児を通して全員が成長していく物語だからまともな人間ばかりじゃ成り立たん
    よくパーティの仲悪い言われるけど腹割って話した後の終盤にかけては結構良い雰囲気だと思う

  7. なお、テイルズ作品の中では1番人気ですw
    誰も王道なんて望んでないのですw

    • 誰が一番人気と決めたかは知らんけど、テイルズシリーズって人気作が時勢でコロコロ変わるんでコレが一番とは言えんよ
      ただ、ストーリーはレジェンディアやシンフォニアは安定して高評価で
      ベルセリアやエクシリア2は総合的によく高評価をもらう
      戦闘はD2とかグレイセスFが人気

      ヴェスペリアやジアビスは良くも悪くも話題性があるってだけだな

      • 確かテレビで人気ゲーム100だったかな、やってたんだけど
        唯一テイルズでランクインしてたのがアビスや

  8. 幼い子供を目の前で助けられなかった状況で、聞いてもない言い訳をうだうだ聞かされたらそら苛つくだろって感じ

  9. 「何が事前に相談だ!自分だけわかったような口ぶりで、勿体つけて何も説明しない奴に、どうして言えるってんだ!」

    ゲーム中には登場せず小説版で使われたセリフ
    これほど、プレイヤーに「そらそうやろ」と思わせる例も珍しいだろう
    これがあるため、ゲームではさほど気にならなかったジェイドの「ブリッジに戻ります」発言が、痛いところを突かれて逃げたようにしか見えない

    • 小説版は蛇足部分が多すぎるんで何とも
      プレイヤーが共感できる部分は増えてるけど、それに伴って本編との食い違いが多い

    • 小説版読んでないけど後で真相知るとそのシーンのジェイドはそういう風にしか見えなくなった

  10. 物語開始時点で全員が罪背負ってる設定だもの
    基本的に一回失敗した人間に対してやけに厳しい日本人の傾向だと嫌われて当たり前なんよね
    ただ「嫌われてる」だけで物語もキャラ造形も素晴らしいと思うよ
    「嫌い」=「面白くない」と結び付けてるバカが多いせいで評価されにくいのは残念

    • 一回の失敗か、そうだねぇ
      みんなが報連相しなかったおかげで崩落が起きたわけだけども
      ジェイドはまたローレライの宝珠のことで黙ってたよね?で、レムの塔でまた大惨事起こしかけたよね?
      で、ティアもパッセージリングの作業が残ってるなか勝手に抜け出して敵地に一人で乗り込んだよね?それでティアが死んじゃったり身柄を拘束されるなんてことが起きてたら外殻大地のリフト降下ができなくて大勢の住民が死んでたんだけど?
      アニスにも同じツッコミを入れられるんだけども、馬鹿なのは仲間と君なんじゃないかな?
      馬鹿には素晴らしいシナリオですねアビスは本当に

      • 言ってる側からめちゃくちゃ感情的に噛みついてくる馬鹿がいて草
        こういうのが嫌いと面白くないをごっちゃにして批判しちゃうんすよね

        分かってないようなのでもう一度繰り返すけど、君が言ってるのって全部俺の挙げた「嫌いな理由」でしょ?
        君が挙げた中で、そこに物語の破綻はあるか?キャラクターの心情表現として不可解な部分はある?

        • 仲間の失敗は一回では済んでない、前提からして違うだろバカって言っただけだが?
          あと、ルークにあれだけ相談しろだの考えなしに衝動的に動くなって咎めておきながら、自分たちは同質の失敗を何度も繰り返す仲間の心情は普通に不可解だよ、何考えてんのかわからん

          あと、物語の破綻や心情が不可解な部分って言ったらティアが代表的だろ?
          ダアトは警備が厳重だからって理由でなんで警備が厳重なファブレ屋敷内でのテロを決行したわけ?しかもヴァンが出てくるのを待てばいいのに、どういう心の動きでそうなったの?
          なぜ肉親の暗殺まで覚悟し死ぬ気で計画を止めようとしてたのにエンゲ―ブでイオンにヴァンの情報を渡さなかったの?止めたかったんだよね?ティアは一体何を考えてた?
          答えられる人間がいるかこれに

          描きたい場面や物語の都合とメタが飛び出して登場人物の行動が著しく不自然になり補完すら利かなくなる、これを創作の上で破綻と言わずしてなんという

          • 言葉遊びに付き合うつもりはないんだけど、「一回失敗した人間」というのは「一度でも失敗してしまったら」というニュアンスであるので前提は何も覆っていない。
            君の読解力が足りなかっただけ。加えて、アグゼリュス崩落以降考えなしに動いて同じような失敗を何度も繰り返すといった描写はない。
            感情的にとっさに動いてしまう≠考えなしに動く。
            繰り返しになるが不可解だと考えているのは、君の読解力不足故。

            ダアト云々→ダアト>ファブレ邸であることが設定として存在している。また、接敵に成功しているのでいつ襲撃するかについてティアの見解は間違っていなかったと言える。
            肉親の暗殺云々→イオンにヴァンの情報。ティアはふわっとした話しか知らない。番外編の後付けで設定された「ヴァンの計画の全容をティアは知っていた」とかいう話について言及するのであれば、それは後付けによる設定の破綻によるものとしか言えない。ジアビス単体では何ら破綻は起きていないと言える。

            >描きたい場面や物語の都合とメタが飛び出して登場人物の行動が著しく不自然になり補完すら利かなくなる、これを創作の上で破綻と言わずしてなんという
            まぁこれどんな作品でもあるものなんよね
            それが作品の根深い部分で発生すると作品を楽しむことも出来ないって人もでてくるけれど、現状君の指摘内容は重箱の隅をつつくようなものばかりで物語に破綻をきたすようなものであるとは間違っても言えないよね
            もっと踏み込んで「破綻している」部分教えてくれる?ティアの心情が理解できないってのは君が人の心がなくて神様視点でしか物事を見ることができないアスペだからじゃないの

          • >>言葉遊びに付き合うつもりはないんだけど、「一回失敗した人間」というのは「一度でも失敗してしまったら」というニュアンスであるので前提は何も覆っていない。
            一度でも失敗してしまったらという感情を元に批判してるという理屈はどこから来たのよ?お前の妄想だろ
            そうだとしても、人に言うだけ言って自分のこと棚上げで同じ失敗を繰り返す人間に対して厳しい目で見ない人間は少数だと思うよ、人種問わず
            >>感情的にとっさに動いてしまう≠考えなしに動く
            なに言ってんだこいつ……よくわからんが少なくともベルケンドでのティアの行動は後のこと何も考えてないでしょ
            >>ダアト云々→ダアト>ファブレ邸であることが設定として存在している。また、接敵に成功しているのでいつ襲撃するかについてティアの見解は間違っていなかったと言える。
            結果論だし国際上大問題で正解じゃない
            厳重の度合いについても言ってない、邪魔を嫌ったのなら警備や兵士がいない屋敷外で待ち構えるでしょって話
            ヴァンは監禁されてるわけではないし、実際稽古のあと屋敷を出ようとしてたから外で接敵もできる
            一般人を巻き込むこともないし、ティアだってヴァンが多忙で一つの場所に長居するようなことはないって把握してたはずだろ
            >>肉親の暗殺云々→イオンにヴァンの情報。ティアはふわっとした話しか知らない。番外編の後付けで設定された「ヴァンの計画の全容をティアは知っていた」とかいう話について言及するのであれば、それは後付けによる設定の破綻によるものとしか言えない。ジアビス単体では何ら破綻は起きていないと言える。
            番外編の話なんかしてない
            終盤、プラネットストームの会議後にナタリアとの会話でヴァンのやろうとしたことを調べたとティア自身が言っています
            仮にあんたの補完の仕方をしたとして、ティアは話すという工程にすら移すに足り得ないほどの情報と明確な証拠もないまま王族にテロを起こし、最愛の家族を自らの手で殺そうとしたキチということになる
            な、別の方向で破綻するでしょ?救いようがないよ
            >>まぁこれどんな作品でもあるものなんよね
            具体的には?あったとして他があれだからアビスを肯定なんて話は成り立たんが
            >>それが作品の根深い部分で発生すると作品を楽しむことも出来ないって人もでてくるけれど、現状君の指摘内容は重箱の隅をつつくようなものばかりで物語に破綻をきたすようなものであるとは間違っても言えないよね
            アクゼリュス崩落はルークの贖罪や成長()というメインテーマを描く上で核だぞ、作品のターニングポイントでもあるし
            そしてティアや他の仲間の粗もそれに十分関わってる

            >>ティアの心情が理解できないってのは君が人の心がなくて神様視点でしか物事を見ることができないアスペだからじゃないの
            人に話せるほどの証拠すらないのに家族を殺そうとしたティアの心情説明頼む
            アスペだからわからん

          • 日本人の意識の傾向として「犯罪者には何を言っても良い」といった風潮が少なからずあって、
            それが原因で人が死んだ事件まで発生しているのに、そんな世の風潮に触れることすらしないのであれば君と話し合うことはないね。
            それから自分のことは棚に上げてるのではなく、失敗をしているから言えることもあるんよね。

            長々と返すのも面倒なので一括で済ませるけど、
            ティア関連→本編開始以前から『全部(←重要)」知ってたと言ってたかどうかもう一度本編やり直してみておいで。
            具体的にどのシーンの誰とのどんな会話シーンで前後の文脈まで分かるように記載してから言って欲しい。
            まぁ仮にそんなありえんことを言ってたとしてもライター同士のすり合わせミスかディレクターのミスやな、で俺はケリがつくけど。
            確かに破綻してると言えるので、君はこれから声を大にしてこの部分をピックアップして叫ぶと良いよ。

            だから?って感じの反応しか返ってこないとは思うけれど。

          • >>日本人の意識の傾向として「犯罪者には何を言っても良い」といった風潮が少なからずあって
            ネットの世界でか?外国だってあるだろ、しかも逆に犯罪者の表面上の事情を見て軽はずみに無罪だの釈放しろだのと騒ぐことだって日本のネットにはたくさんある

            ティアの話についてはまぁ知っていたと補完しようとよく知らなかったと補完しようと破綻するって見解で一致だから言うことないわ

          • >ティアはふわっとした話しか知らない。
            本編のアクゼリュス崩落後のティアの回想シーンで描かれてるけどティアはヴァンとリグレットの会話の立ち聞きから「この計画が外殻の住人を消滅させると知れば(アッシュは)大人しくしていまい」と全容でこそないが危険性を把握できる重要部分を聞いてる
            後付けじゃなく本編の情報だけでも隠蔽していい情報じゃなかったのは変わらないし、「何ら破綻は起きていない」というのは無理がありすぎる
            0か100かじゃないんだから、100=全容を知らなかったら隠蔽することや、それに対する責任の自覚も批判もなくても不自然がないってわけじゃないよ(批判については仲間もティアが事前に色々知ってたことを知らないままの可能性もあるが)

            >ダアト云々→ダアト>ファブレ邸
            公式攻略本の設定上と描写から、ファブレ家はキムラスカの王都にあって専属の騎士団が警備していて、病弱な公爵夫人(王妹)と軟禁中の公爵子息(第三王位継承者、過去に誘拐済)が常に屋敷にいて、王女のナタリアも頻繁に訪問してる
            ティアがどんな根拠をもってそんな警備ガチガチの屋敷がダアトより襲撃しやすいと判断したのか不明だし、作中でも別に正しい判断や知識を持ってるわけでもないティアの内心を表す文章(上の人が引用してる「ダアトは警備が厳重だから~」)を「ダアト云々→ダアト>ファブレ邸であることが設定として存在している」と設定として扱うのは無理があるし、実際「他人の屋敷で事件起こしたら当然住人に抵抗される」という事前に想像できるようなことで失敗してるから結果からいっても大失敗では

    • >アグゼリュス崩落以降考えなしに動いて同じような失敗を何度も繰り返すといった描写はない。
      ティアはアクゼリュス崩落よりずっと後のさらにシェリダン虐殺とか色々起きた後に、ヴァンに呼び出された時に仲間に相談せずにせっかく掴んだヴァンの隠れ場所の情報を隠蔽してまでひとりで説得に行ってるよ
      これはゲーム開始以前からせっかく掴んでたヴァンの計画についての情報を誰にも相談せず、結果的に隠蔽したという罪というか問題行動を繰り返してることになる
      ガイにいたっては自分がヴァンの同志だったこと、及びルークがヴァンを騙してると知っていてなどの後ろ暗い情報や、せっかく幼馴染や同志として掴んでるヴァンの情報を丸ごと隠蔽してる
      おかげでヴァンの本名からホドの実験体の少年だと判明したのはずっと後の和平会談になってからなど、仲間が持ってる情報を詳らかにしていればもっと早く判明したことも判明が遅れてる
      しかもナタリアに怪しまれた時やカースロットの件で素性や復讐企図が発覚した時など相談するチャンスがあったにも関わらず隠蔽を繰り返したし隠し続けてる(発覚はヴァンの暴露から)
      アニスも崩落の責任はイオンの護衛放棄の方だけどスパイについても誰にも相談せず崩落編の後まで続けてるし、仲間の問題行動やその続行、繰り返しもアクゼリュス崩落以降も続いてるもや新たに発生する者は枚挙に暇がない

  11. エアプか…
    あの女だけみんなで叩くのぉおおおおおおおおお

  12. アビスのルーク以外とドラクエ4のピサロは腐女子バリアが消えた途端にクズゴミでネットの評価が固まったよな

  13. テイルズプレイヤーって毎回似たような不満ぶち撒けてるのにまだやってるのかよってイメージ

  14. 100%ルークが悪いならともかく周りの連中も闇抱えてるのにあたかも全てルークが悪いみたいな扱いだったし、ルークが反省したらしたでチクチク言葉で地味に削ってくるし
    なんかネグレクトの子供見てるみたいでいたたまれなかった

コメントを残す

Twitterでフォローしよう