ゲームボーイにあった「謎の端子」最初は「用途不明」の穴が、世界を変えた?
1: 名無しさん ID:Hl3zRSFL0


おすすめ記事
2: 名無しさん ID:Hl3zRSFL0
テトリス・ポケモンでやったな

 

4: 名無しさん ID:OEgkRFHz0

マイコンにはシリアル通信用のピンが付いてるから
それに繋げられるように端子つけとくか
追加費用かかんないし

という軍平さんのアイデアが

 

7: 名無しさん ID:BHj7nbbb0
スーファミにも謎端子なかったっけ?

 

10: 名無しさん ID:MVqqMEAu0
>>7
あれはサテラビューに使われた

 

9: 名無しさん ID:trEPLm+00
謎でもなんでもなくて草

 

11: 名無しさん ID:dY2rSddv0
GBにもSFCにもN64にもPSにもSSにも謎端子はあったな。

 

12: 名無しさん ID:fsPnavSe0

ゲームキューブ
シリアルポート1
シリアルポート2
ハイスピードポート
デジタルAV出力端子
アナログAV出力端子

ありすぎ

 

17: 名無しさん ID:trEPLm+00
>>12
そんなに謎端子あったのか…当時めちゃくちゃ遊んだのに知らんかった

 

30: 名無しさん ID:4g3yQail0
>>17
別にGCも謎端子ではなくね
ハイスピードはプレイヤー、シリアルポートはモデムやブロードバンドアダプタで使うからな、割とこの辺りまで来ると規格品

 

33: 名無しさん ID:gZ0B7Zq70
>>30
もう一個拡張枠あるんよ

 

36: 名無しさん ID:4g3yQail0
>>33
形が違うだけで同じserialportじゃね?
片方はブロードバンドとかモデム用にコネクタと型枠が違ってるだけで当時のおっそいUSB対応はしてないから拡張用のシリアルポートを付けてただけでしょ

 

32: 名無しさん ID:gZ0B7Zq70
>>12
パーフェクトゲームキューブ(ブロバンユニットとゲームボーイプレイヤーで拡張)作ったけど
それでも端子一つ未使用なんだよな

 

40: 名無しさん ID:HToFQfJS0
>>12
D端子はデジタルじゃないぞ
コネクタがDの形状ってだけで信号はアナログ
しかも途中で値下げのためにオミットされた

 

41: 名無しさん ID:4g3yQail0

>>40
端子の名前はデジタルAV出力端子であってるぞ
ゲームキューブのアナログはあくまでSFC-64でも使えてたケーブルの端子だからな
しかもGCのデジタル端子は特殊なのでDもコンポーネントもケーブルがガチでプレミアという
変換器やコンバータ関連も高い割に再現度がイマイチな製品が多いんでマニアには代替品が少ない

まぁGCで遊ぶだけならwiiを使えば済むんだけどな
俺もD端子ケーブルしか持ってない、コンポーネント欲しかったけど諦めてD-コンポーネント変換器付けてる


おすすめ記事

 

13: 名無しさん ID:lKBH0IcQ0
発売当初からテトリスの対戦で使ってた通信ケーブル用の端子のどこが謎で用途不明なの?

 

15: 名無しさん ID:OPE1/klO0
PS中期型まであった端子は結局PARとか、非公式なビデオCD再生ドングルとかにしか使われなかったwwww

 

16: 名無しさん ID:4g3yQail0

世界規格で戦ってたわけじゃないし、とりあえず付けとけみたいな端子はまぁコア構想前からあったわけだし不思議でもないし、商品化の目処が立たなければ使われない物もまぁあるでしょ、コンセプト映像では使われてるのとかあるけどね

サターンに謎端子あったっけ?
PSにはアクションリプレイ専用みたいな拡張端子あったけどサターンはおぼえがないな、カーナビ仕様限定とかだとわからん

 

22: 名無しさん ID:kagv4YRb0
>>16
サターンは背面にビデオCD再生用カードのスロットと、通信ポートがあったはず

 

24: 名無しさん ID:4g3yQail0
>>22
あぁ、ナゾかどうかは考慮しないのね
全部使ったから謎という気がしてなかった

 

19: 名無しさん ID:fepXzJ/Y0
カービィのエアライドを人数分ゲームキューブ本体とモニター揃えてLANケーブルで繋いで1人1モニターでやった人は果たして居るのだろうか

 

20: 名無しさん ID:qbKSvRKY0
Wiiリモコンのヌンチャク端子
あれをクラシックミニで使わないで欲しかった

 

21: 名無しさん ID:4g3yQail0
何かしらには拡張子を付けてるメーカーは使ってることが多い
PS1はガチでなんにもねぇかもな、mobileとかもコントローラーやメモカ側だったし、サターン同様に通信ケーブル専用の端子は大黄ソフトの数がな、、一応使えたけどブラウン管時代にハードルは高かったわ

 

23: 名無しさん ID:trEPLm+00
そういやポケモン金銀で携帯電話と連携して~とかあったよな、親に携帯電話買って!って頼んでめちゃくちゃ怒られた記憶蘇ったわ

 

26: 名無しさん ID:zeu58cpj0
ツインファミコンも結局使わなかった謎の端子がいくつもあった

 

28: 名無しさん ID:C/qwwJB+0
ロンチソフトで使用ソフトがあったのに用途不明はなかろうよ・・・
はじめて使ったのはテニスだったな・・・次はテトリス

 

29: 名無しさん ID:trEPLm+00
ポケモンが流行りだした当時は通信ケーブル持ってるやつはヒーローみたいな扱い受けてたな、兄貴と共有してたから通信ケーブル遊びに持って行かせてくれと頼み込んでたな

 

34: 名無しさん ID:9Q+zViAk0
ポケモン初代の初期ロットの頃は通信ケーブルの需要無くて全然売ってなかったわ

 

35: 名無しさん ID:iJu18Mk40
ポケモンはジワジワ人気になったな
あれがなきゃ任天堂は積んでたと思う

 

37: 名無しさん ID:Qu9WEAmD0
ポケモンが売れてなかったらゲームボーイポケットでオミットする予定だったとか

 

38: 名無しさん ID:lxX5OX7g0

PS2に名前忘れたけど本体と本体繋ぐのがあったな。アーマードコアを4人でやるのに使った

使うゲームどれくらいあったんかな

 

39: 名無しさん ID:+Pvx55+s0
>>38
iLinkかと

 

48: 名無しさん ID:AlhNvgxU0
>>38
iLinkは殆ど使われなかったから薄型PS2では廃止されたな
USBは残っていたが、ぶっちゃけUSBもPS2ではあまり使わなかった

 

42: 名無しさん ID:6WASwQf50
今はBTとUSBで何でも繋がるしハード拡張の必要性も下がったからなぁ
あと、内部に直アクセスな端子はハックの温床でもあるし

 

43: 名無しさん ID:242Vvffj0
サターンは後ろ側にビデオCD再生用のカードさすスロットと
フロッピーディスクドライブ(ゲームのセーブデータ保存可能)使える端子があった

 

44: 名無しさん ID:GP4tOa/10
ファミコンディスクシステムの謎端子もあっま

 

46: 名無しさん ID:4g3yQail0
ファミコンとスーファミはカセット差込口がもう一つの拡張端子みたいなもんだしな
割りといろんなもんがぶっ刺さってたな

 

47: 名無しさん ID:bkS9CGN50
WiiUゲームパッドのアレ

 

50: 名無しさん ID:xbVZvbUr0
>>47
アレはアンテナ端子でも繋げられる予定だったんだろうか

 

51: 名無しさん ID:wYm3/+H/0
何と無く付けたのが大ヒットしたとかいうけど
ロンチの時点で役満とかベースボールとか対戦ゲームを前面に推してるんだから全く何も考えてないわけないだろ

 

52: 名無しさん ID:zZiauMP80
スーファミの裏

 

53: 名無しさん ID:jiDin0cn0
PS1のPAR端子にはお世話になりました

 

58: 名無しさん ID:6uymrKkO0
ロンチの対戦ゲーてベースボールか
テトリスが本体と同時発売と勘違いしてたわ

 

61: 名無しさん ID:dtYkf4UsM
通信ケーブルはテトリスで割とすぐに普及したからこの端子なにって人はいなかった

 

63: 名無しさん ID:V1KhHX+u0
でかいGBから端子の形を変えてでもGBポケットに通信端子を設置したのは偉いよね

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1717080820/


おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう