ゲームでボイスチャット付けるのが怖いんやが、ワイって何かの病気か?
1: 名無しさん ID:ozLWQyRw0
何でみんな初対面の人と普通に喋れるねん

おすすめ記事
3: 名無しさん ID:KTCHRn2+0
なんか面倒くさいよな

 

5: 名無しさん ID:uNhWZwDy0
マッマの声入ったら困るやん

 

13: 名無しさん ID:J8TNGKns0
>>5
これ
ご飯よーの声入ったら恥ずかしいやん

 

7: 名無しさん ID:xqblGDeF0
家族おるし…

 

9: 名無しさん ID:gIm3oFZg0
いや、話せる方がおかしいんやで

 

10: 名無しさん ID:ozLWQyRw0
相手の気持ちとかは人並みには分かるつもりやけど、
そんなに親しくない人に自分の意見を言うのが怖い
聞かれた事に答えることはできるけど、めっちゃ声小さくなるわ

 

17: 名無しさん ID:g8CI/9OK0
そういうゲームした事ないから分からんけど初対面の人といきなり話すとか気まずすぎやろ
気使いながらゲームせないかんやわ

 

32: 名無しさん ID:U36QD73Z0
>>17
これ

 

18: 名無しさん ID:suiif3Tt0
隣人に話し声聴かれたくないんやない?

 

19: 名無しさん ID:bD3X5xYM0
リア友ならできるけどネットのまじで知り合いでもないやつとは無理

 

20: 名無しさん ID:cMiBn50U0
自暴自棄になればいける

 

22: 名無しさん ID:JjTVBy8W0
少年が甲高い声で騒ぐのほんまキツいからVCは無理や

 

23: 名無しさん ID:Rlkk/uNq0
若い頃はゲームの掲示板でフレンドになって仲良くやってたな

 

24: 名無しさん ID:mhyfb3+I0
valoでランクやる時はつけてくれ

 

25: 名無しさん ID:3GD6VXmD0
そりゃ勿論家庭環境にも影響されるからなぁ
性格的に喋れる人でも喋れる訳ちゃうしなぁ
ワイも最初はvc死ぬほどビビったが慣れたわ

 

28: 名無しさん ID:Pv7ZsQw60
なんで当たり前な世の中になりつつあるのかわからん怖い
距離感バグってるやろ

 

30: 名無しさん ID:7CkpDO0R0
チャットが最強よ

 

31: 名無しさん ID:Ln/U6QOx0
生真面目に人に優しく生きてきたらそんなぽんぽんと赤の他人に話しかけられんて気遣うわ

 

33: 名無しさん ID:TDpUAiTi0
ワイ、初見は聞き専派だわ
こいつええやつやなって認識したら2回目から話し出す
喋っててめんどいやつとか面倒そうなやつって多いし

 

35: 名無しさん ID:95F9km3B0
>>33
陰キャきっしょ

 

37: 名無しさん ID:JUBv42Dr0
>>35
こういう平気で人を傷付けられる発言するような奴ってVCでもおんのよ(ワイ宛だけでなく全ての人に対して)
こういうのとは関わりたくないから様子見安定

 

34: 名無しさん ID:uTTFUR9V0
リアル知り合い以外とVCなんてしようと思ったことすらないわ

 

36: 名無しさん ID:QVPXiXRU0
ワイは小学生の時にネットで知り合って10年位立つ奴居るけど今でも一緒にゲームやってるで☺

 

43: 名無しさん ID:Ln/U6QOx0
VCオフにする元凶そのものおるやん

 

47: 名無しさん ID:Mv8I7E0d0
ボイスチャット出来るやつのほうが何も考えてないかそのゲームに自信があるか気が強いからおかしいんやで
普通は知らない奴とオンラインゲームで話しながら協力プレイとか出来んで

 

48: 名無しさん ID:n8xEbOw90
初めてFPSで対人やった時は撃つのが怖かったよ
今は屈伸してる

 

46: 名無しさん ID:r8PrVeVt0
味方との連携大事なゲームでVCやろうとしたけど喋り方とか嘲笑われてる気がして無理やったわ

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717431939/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう