
1: 名無しさん ID:yjZya/RX0
どれ?
2: 名無しさん ID:53Vo9Y240
魔訶魔訶
3: 名無しさん ID:SiQBtu+50
人によるけどロマサガ2
4: 名無しさん ID:nNWsAaAwa
タクティクスオウガ
6: 名無しさん ID:7y2vMta20
大貝獣物語2
7: 名無しさん ID:QXJUwzY60
FF6
9: 名無しさん ID:Gx7M/fvj0
シリーズスレかよ
10: 名無しさん ID:TMOQC9/J0
新桃
12: 名無しさん ID:I/gIj+O10
dq6
13: 名無しさん ID:Sc+LFoCm0
クロノトリガー
14: 名無しさん ID:O2lCLjaNd
>>13
濃いとは思うがボリュームっていうとちょっと違う気がする
感覚的なもんだが
濃いとは思うがボリュームっていうとちょっと違う気がする
感覚的なもんだが
15: 名無しさん ID:bBtvRvaB0
ロマサガ3
16: 名無しさん ID:GZMY6pQx0
FF6じゃないか
仲間全員のイベント回収していくと結構あるような
仲間全員のイベント回収していくと結構あるような
17: 名無しさん ID:eqR+M5o20
タクティクスオウガは第4章がしつこい
18: 名無しさん ID:+tPn0WI+r
一番ハマったのは聖戦の系譜だわ
19: 名無しさん ID:Tll2phcC0
ドラクエ5
20: 名無しさん ID:W/pBYnHXd
RPGツクール
21: 名無しさん ID:wwOMd9syd
スターオーシャン
エンディングがたくさんある
エンディングがたくさんある
24: 名無しさん ID:Jg6AAlY00
先生ー、半熟英雄はRPGに含まれますかー?
25: 名無しさん ID:GZ4NJSIh0
ルドラの秘宝
26: 名無しさん ID:GpeRkxe80
アクトレイザー
28: 名無しさん ID:4DkzX0P3d
最低限でも周回前提の奴だろうな
FE聖戦はオリジナルから15周遊べるようになってたし
改造とかも盛んで30年近くやってるがまだ楽しめるよ
FE聖戦はオリジナルから15周遊べるようになってたし
改造とかも盛んで30年近くやってるがまだ楽しめるよ
29: 名無しさん ID:bps8QB2B0
ドラクエ6とかマザー2はボリューム感があったよ
30: 名無しさん ID:9M/Gn2A80
長く遊べるのはドラクエ3だったな
31: 名無しさん ID:bZt4YNBeM
一番プレイ時間長かったのはFF5だわ
33: 名無しさん ID:UMc0vbzO0
ウィザードリィⅠ・Ⅱ・Ⅲ ~Story of Llylgamyn~
34: 名無しさん ID:PEdZMYB1a
FF6とかいう未だに研究してるやつがいるRPG
37: 名無しさん ID:UZtVnVIU0
スーファミ後期の作品だろうな
36: 名無しさん ID:1OEUDt6s0
オリジナルならTO
バイナリ考慮するならTOとロマサガ3
バイナリ考慮するならTOとロマサガ3