日本のゲーム「10代の女の子を冒険させよう」←これ
1: 名無しさん ID:RQfKRmj9d
40歳ぐらいのおじさんおばさんにしなさい
リアリティがない

おすすめ記事
2: 名無しさん ID:3vl19nuD0
リアリティって必ず必要なものでもないやろ

 

3: 名無しさん ID:eqoWZhQ80
客が求めているのは面白いエンターテインメントであってリアリティではない
いい加減娯楽商品であるということを思い出せ

 

5: 名無しさん ID:w4d4LGTS0
40歳で冒険してる方がリアリティないだろ

 

6: 名無しさん ID:7aw8NXji0
40代の方が体力ないだろ

 

9: 名無しさん ID:FmNOkD8d0
海外のゲームでも10代の女に冒険させてるけど

 

10: 名無しさん ID:HRQMzYgt0
リアリティ謳うくせにファンタジー世界に現代の倫理観持ち込むなよ。存在しない世界のリアリティってなんだよ

 

11: 名無しさん ID:xT0mCXEP0
10代も後半なら時代によっては充分大人だぞ
戦国時代とかバリバリ戦場に出てるだろ

 

12: 名無しさん ID:jkxMlWSV0
40以上の冒険こそ無謀だよ
元スポーツ選手とかブルーカラーでも外で仕事してる人でもないと
体ガタガタで直ぐ動けなくなる 子供の方がマシというもの

 

15: 名無しさん ID:SIgTPA2id
英雄伝説III 白き魔女は面白かった

 

42: 名無しさん ID:AGjMfYvu0
>>15
旅の動機が成人へのイニシェーションだからな
空の軌跡FCもだが

 

16: 名無しさん ID:/RElh2nZ0

40代は無いな
30代だと冒険の理由が職業的か家族関係になりがちだし

つかフィクションとしてのアイコンなんだから少年少女が主役でも構わん

 

21: 名無しさん ID:M6bY97df0
創作とは上手につく嘘が必要なだけでリアリティは必要ない

 

22: 名無しさん ID:4DqVMeJY0
体力のある若者や子供の方が
まだリアリティあるわ

 

29: 名無しさん ID:QT+k9pJ/0
ゲースロは原作のスターク家の子供たちの年齢が低すぎてドラマでは設定年齢上げてるって聞いたことある

 

30: 名無しさん ID:n0qvzm6C0
40のおじさんおばさんのがリアリティ無いだろ
もう体ぼろぼろだぞ

 

34: 名無しさん ID:4LNsh+Dj0
つラスアス2

 

35: 名無しさん ID:LasC7LFD0
休日は出かけずに家で休みたい年頃

 

36: 名無しさん ID:FtEkSzGP0
半裸美少女が大剣と魔法を駆使して世界を救うのがデフォなんやけど?

 

37: 名無しさん ID:yrbAG9K7d
30代が心身共にマスト😎

 

38: 名無しさん ID:T9yDNVLb0
グラフィックアップデートで強制的に40代にされた光の戦士たちオンライン

 

39: 名無しさん ID:TWwgpYzwH
ゲームだし

 

44: 名無しさん ID:en1fP6oC0
40代なんて中世レベルだと後方勤務で老後の事を考えてるレベルのクソジジイだぞ
20代で引退の道筋考えるのが古参傭兵の考える事

 

123: 名無しさん ID:GMn/0ud50
>>44
現代でもスポーツ選手考えたらもう運動能力的にはロートルだよな

 

45: 名無しさん ID:6Y55hzpiM
また現代の医療水準と平均年齢で語るおアホが出たのか

 

52: 名無しさん ID:+IgEBD7v0
おっさんが一人で巨大な組織を倒すのにリアリティがあるのか?

 

55: 名無しさん ID:h2jfX6Rwd
てか、中世とか舞台なら16歳ぐらいで成人扱いやろ

 

72: 名無しさん ID:yvTpuDpo0
エルフさん(三百五十歳)の冒険

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1715323287/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう