『RTA勢』って記憶力良すぎないか?
1: 名無しさん ID:L8iW/XLl0
特に複数のRTAでそれなりの記録出してる奴
息をするように複数タイトルを走れるのすげえと思う

おすすめ記事
3: 名無しさん ID:aLOf6LfO0
メモ見ながらやってるだけだろ

 

4: 名無しさん ID:x2UQnUWv0
コースを決めたら意外と覚えることは少ないんじゃないか
俺でも最速は目指さないにしろ効率ルートくらいは把握する

 

5: 名無しさん ID:L8iW/XLl0
>>3
おまえじゃ、メモ見ながらでいいからマリオ64とかロックマンのRTAで上位とれって言われたらとれるのか?
>>4
やってから言え

 

6: 名無しさん ID:blk7Toi30
チェックシート見ながらやるんやぞ
人気あるrtaだとダウンロード出来るようになっててみんなそれ見ながら遊べるようになってる

 

11: 名無しさん ID:L8iW/XLl0
>>6
じゃあおまえ、ソニックとかDMCみたいな高速アクションでも何か見ながらできると思ってるの?

 

15: 名無しさん ID:J5HQBdOKd
>>11
パターン組むだけじゃね?
シューティングとかでもパターン組まなきゃクリアできないものばっかじゃん

 

16: 名無しさん ID:L8iW/XLl0
>>15
パターン組むにしたってスタートからエンディングまでノンストップで最適行動を常にするって凄いと思うんだが
しかも配信とか喋りながらそれやってんじゃん

 

7: 名無しさん ID:blk7Toi30
ダメージの乱数で分岐とか何時間もやるのに覚えれるわけ無いやろ

 

8: 名無しさん ID:kiWkgzvV0
シート見てたらタイムロスやん

 

9: 名無しさん ID:mtSR7xs4d
毎日やってるやついるからな。身体が覚えてるんだろ🙄

 

10: 名無しさん ID:L8iW/XLl0
>>9
身体にしみついてたとしても凄くね?

 

12: 名無しさん ID:wCt1nsQw0
車の運転みたいなもんでしょ
いちいち速度◯kmになったらクラッチ踏んで◯速にして とか頭で考えないのと同じ
感覚で覚えるまで繰り返すんだわ
普通はめんどくさくてやってらんない

 

13: 名無しさん ID:L8iW/XLl0
>>12
やってないのに随分と偉そうだねぇ

 

14: 名無しさん ID:wCt1nsQw0
>>13
何が?
趣味の娯楽に偉いもクソもあるかよ馬鹿じゃねーの?

 

17: 名無しさん ID:L8iW/XLl0
しかもバグ技とかって数フレ技を何度も成功させなきゃいけなかったり、普通のやりこみじゃ出来ないと思うんだよなぁ
なんでここの奴らは当然のようにやれば俺でもできるわwwみたいなノリなのかわからん

 

20: 名無しさん ID:r/Sz/p5A0
>>17
それ記憶力関係ある?
ちなみに猶予1フレ技を実機純正コントローラーで9割以上成功させるのは素直に凄いと思うよ
狭義の記憶力とは無関係だけど

 

23: 名無しさん ID:wCt1nsQw0

>>17
それは単にお前の頭がおかしいだけ

今まで誰か一人でも
やれば俺でもできるなんて書いてたか?

上達する原理や方法手順を知っているのと
やればできるは全く違う
お前以外は誰でも知っている前提だぞ?

 

18: 名無しさん ID:UuTus2ER0
そらパートに分けて何回も練習するからな
身体が覚えるんだよ
才能とかで片付ける方が失礼だ
努力の賜物だよ

 

19: 名無しさん ID:iavK8T/l0
リングフィットアドベンチャーのRTAもあるらしいな

 

21: 名無しさん ID:aWGOCFdYd
まずあいつらは何周もやってるからね
好きでやってるんだろうしそりゃある程度覚えてるだろ

 

22: 名無しさん ID:aXy2CIt4d
ロマサガのRTAとかやばすぎるからな

 

24: 名無しさん ID:tlzexF2D0
横で走ってる動画も流せば良くね

 

25: 名無しさん ID:Taju7NDrd
まったり系のランナーの動画見る限り、わりとガバってるぞ
ガバが少ない奴だけがランカーとして名を残せてるだけで
そのへんはスポーツに近い、eスポーツよりも

 

26: 名無しさん 2024/05/22(水) 18:42:11.78
素人目線だからね
好きなゲームのRTA趣味でやってるけど手癖は身につくし場面になれば何をするか分かるし、そもそもそれを覚えるところからだから
記憶力が良いというよりは覚えるまでやってるだけだよ

 

27: 名無しさん ID:Utdm5iwn0
すごい事を認めることもできんのか。ネット民はw

 

28: 名無しさん ID:xw11hanFM
凄いことだとは思うけどお前は何も凄くないよね?

 

29: 名無しさん ID:UwECvKIc0
昔から覚えゲーやれる人いるからな
ゲーセンの高難易度STGとか初見殺しばっかりだし
見えてから対応だと間に合わない

 

30: 名無しさん ID:QIpHHwgb0
十数分くらいのしか走ったことないけど自分でチャート作りながらやると手順は自然と覚えるし、操作の細かいところや難しい部分は何回も練習するよ
前のルートとごっちゃになって混乱することもあるけどそういう時は再走する
何時間もの奴やってる人はすごい

 

31: 名無しさん ID:L8iW/XLl0
かなり凄いやりこみなのに、何かしらいちゃもんつけないと気が済まないのかここの奴らは

 

32: 名無しさん ID:bSGBE5CXM
歌や踊り覚えるのと同じ

 

33: 名無しさん ID:L8iW/XLl0
>>32
で、おまえは歌って踊れるの?

 

38: 名無しさん ID:L8iW/XLl0
ドンキ―とかマリオ64、ソニック、KH、ゼルダみたいなタイトルを一つでもまともな記録出して、こんなの凄くねえよwwみたいならわかるけど、それすらやってないのにネチネチ文句つけて誰でもできるわwwwみたいなのは違うと思う

 

41: 名無しさん ID:jnADhGyv0
異常なのは記憶力じゃなくて熱意というか執着心

 

42: 名無しさん ID:L8iW/XLl0
>>41
じゃあ熱意があったら誰でも上位ランカーになれるの?

 

40: 名無しさん ID:SgIbgEc5a
FC時代は良くそれっぽいことやってたなあ一年に一本くらいしか買えなかったから
走ってるうちに「あ、これ駄目だな」みたいなのはわかるようになる
モンハンの狩り効率とかと同じだよ

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716364744/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう